• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月21日

【ついに】東チタのE233【来やがった】

先程、品川駅発車後にいつも見ている留置線の中に、普段この時間にまずいないはずのE233系がいました。

10連と5連が別れて置いてありましたが、これから東海道で試運転でしょうか?それとも運用開始?非常に気になるところです。
ブログ一覧 | 通勤電車の車窓から | 日記
Posted at 2011/10/21 07:42:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

テレビを更改
どんみみさん

紙遊苑
けんこまstiさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年10月21日 10:34
こんにちはわーい(嬉しい顔)

いよいよですねわーい(嬉しい顔)
コレからどんどん増えていくんでしょうねほっとした顔
E233のかげで211は何処へ行くんでしょうね?
コメントへの返答
2011年10月21日 18:00
今月中か来月始めくらいに、211が1本運用外れるような情報もあるようです。
211はどうなるんでしょうかねぇ?どこかへ行くのか、さすがに国鉄時代の初期車は廃車になってしまうのか…
2011年10月21日 21:28
すみません 何かコメントを入れたいのですがコレといって・・・

なので今日の晩御飯でも・・・コンビニで鉄分補給ドリンク+白い塩おむすび2個+おでん各種

鹿児島は台風並みの雷雨でびっくりでした(^^;;
コメントへの返答
2011年10月22日 12:56
こちらも昨夜から雨が降っていて、今は上がったみたいです。

今夜は貰ったチケットでドームへ今年最後の野球観戦へ行ってきます。

試合はどうでも良いって感じですけどね(笑)
2011年10月22日 21:20
鹿児島から今日の晩御飯のご報告です(^^;;

おでん+白いあんこのない手作りのかるかん3切れ+鉄分入りのヨーグルト2個です。

コメントへの返答
2011年10月23日 23:00
あんこの無いかるかんなんてあるんですね!
京都で言うところの、生八つ橋の皮だけバージョンみたいな感じでしょうか?

鹿児島と言えばやはりお酒は芋焼酎ですかね。
2011年10月24日 7:06
鹿児島から昨日の晩御飯のご報告です(^^;;

黒豚さんのとんかつ 開花亭だったかな?
+グラスビール1。

芋あります、麦は大分、
鹿児島は芋かもです、一時海外に輸出され国内も需要が拡大してました。

黒霧とか赤霧、白霧・・百年の孤独、森いぞう 瓶しずく、などなど
コメントへの返答
2011年10月24日 23:13
そういえば、誕生日のディナーは豚料理専門のお店に行ってきました。

おススメスポットにアップしようと思っていてすっかり忘れていました。

牛肉も確かに美味しいですが、結局は脂分じゃね?と感じるようになり、最近は豚肉の方が好きだったりします。
2011年10月24日 14:09
すみません 何かコメントを入れたいのですがコレといって・・・


今朝のめざましで紹介してたプラレールの小さいのは少し欲しくなりました。
幼少のころプラレール欲しくて親父にねだりましたが却下されました・・・
あれがなければ私ももっと気のきいたコメントを入れられたと思いますf^^;)
コメントへの返答
2011年10月24日 23:18
プラレールアドバンスですね!
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/sp/plarail_ad/

これを考えた人は凄いですね!発想の転換というか、まさに目からうろこでした。
今まで1本のレールとして使っていたものを複線のレールにしてしまうとは・・・。狭いところでも遊べるというのが良いですね。

私はプラレールを祖父が買ってくれたのがきっかけだったと思います。が、大人になっても好きかどうかはその後の環境によるものが大きいと思います。
2011年10月24日 23:22
お待たせしました~鹿児島県からの今日の晩御飯です(^^
焼きそば定食のあとにお姉ちゃんとこで地鶏の刺身と何とかかんとかの焼酎とカワキモノにお姉ちゃんを頂きました ヽ(^^)(^^)ノよいよい よいよい♪ おらはよっぱらただ~です
コメントへの返答
2011年10月24日 23:27
焼きそば定食の後にお姉ちゃんを・・・中略・・・頂きました。っていうことですね。出張の時のお楽しみですね♪

あら、酔っ払った勢いで?ちゃんと宿まで帰ってくださいね~
2011年10月25日 10:55
鉄道模型・・・Nゲージ?

京成とか新京成の昔の電車あるなら欲しいなぁ。
コメントへの返答
2011年10月25日 18:35
馴染みのある電車とかは、インテリアとして飾ってみたくなりますよね~
2011年10月25日 11:35
http://kurosuke969696.web.fc2.com/640-IMGP6807.jpg
こんな電車みたいの売ってるのかな???
赤電や青電とか昔の身近だった電車の模型があれば欲しいです
検索してもあまり出てこなかったのと○○系みたいの知らないと
検索自体が難しいですねf^^;)

やはり素人が手を出してはいけない世界なんですねm(__)m
コメントへの返答
2011年10月26日 2:03
帰宅したらよく調べてみます。昼休みにアキバの模型屋に見に行ったら、現行の新京成(ステンレスにブルーとピンクの帯)と初代スカイライナー(青い塗装)、赤電復刻版の完成品は売ってました。
純粋な昔のやつはキットであるかどうか?ってところでしょうかねぇ?

【追記】
こんなの見付けました
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f102189102
2011年10月25日 19:34
↑京阪電車の特急! TVカーでは??

1つのレールで2つ走らせる発想がすごい(^^;;

好きな方はNゲージ?を屋根裏に作ったりする方がいらっしゃいますもんね



で、御待たせしました。
本日の晩御飯
チャーハン+サラダ+杏仁豆腐の定食です。

宮崎のグリーンリッチですが、ここは元マンションなので、ドアで2部屋にわかれ3つのベッド、すべてトイレ、バス別です・来年の7月はこの部屋指名で皆でとまろうかな・・洗濯機もついてます。

お姉ちゃんは頂かずにおみやに焼酎を頂きました(^^;;
コメントへの返答
2011年10月26日 1:23
えーっと、「京阪」ではなく「京成」なのでTVカーではありません(笑)
きたぞぉさんのぼけなのか見間違いなのかがちょっと不明ではありますが・・・。

屋根裏、居ますよね~ああいうスペースのあるお家が羨ましいです。

今日は宮崎でお姉ちゃんご指名?
最近ずーっと九州南部なんですね。
来月は千葉にいらっしゃるんでしたっけ?
2011年10月25日 21:34
211は115の更新は決まっているようですが...。

北関東(新前橋、小山)と豊田と.....そうか!新潟と長野!
しなの鉄道の165は保安装置の関係でJR乗り入れ不可ですので、そっちに115を出して、篠ノ井線は211にするんでしょうね。新幹線が開業すれば豊野-黒姫ー新上越の間はJRは経営しないし。

ということでステンレスカーばっかりになります...。
コメントへの返答
2011年10月26日 1:28
新潟・長野、なるほどあちら方面もまだありましたね。
豪雪地帯への211進出はまだ無かったですかね?まぁ、沿岸部はやはりステンレスカーの方が良い部分もあるのかもしれませんけどね。

新幹線、そういえばそんなものがあったなって感じでした(笑)
どうも現実味があまり無いんですよねぇ。
2011年10月26日 6:16
京都で言う京阪電車は【おけいはん】 黄色と赤みたいな色でしたが・・違ったんですね。

最近【前から】、きたぞぉレーダーも機能しなく、ボケも切れもなく【前から】って(^^;;
コメントへの返答
2011年10月26日 6:48
京阪特急は車輌が変わってもカラーリングは同じですね。
普通車の方は、最近違う色のも出てきているようですが。

さとりんに「そりゃデフラグやろ~」って突っ込んでもらえなかったせいかもしれせんね(笑)
2011年10月26日 7:27
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ  
これからも必ずあると思いますのでスルー、放置プレイされてください 笑

コメントへの返答
2011年10月28日 7:09
分かりました~サラっと流すことにします(笑)
2011年10月26日 14:41
ちょっと質問させて下さいm(__)m

電車で草津に行くとしたら・・・上野から特急草津ですよね?

JRの特急って新幹線以外にも割引切符とかチケット屋で格安切符とかあるんですか?

千葉方面から草津温泉って他にも良い行き方ありますか?

たまには電車乗って温泉入ってこようかなと考えてますが
我ながら本当に京成以外の電車知らないなと・・・f^^;)
コメントへの返答
2011年10月27日 8:12
すいません、夕べは帰宅が遅くなり調べられませんでした。

ビジネスユースの多い特急だと回数券があって、金券屋で売られているものもありますが、草津は無いかもしれませんねぇ…ウィークエンドパスというのもあるのですが、草津だとそれほど遠くないのでかえって割高になってしまうかもしれません。

安さ重視なら高速バスが一番安いかも知れませんね。
2011年10月27日 8:58
ありがとうございます。
電車だと2人で往復2万オーバーかぁ・・・
やっぱ車で行こうかなf^^;)
その分美味しい物食べてこようo(^^)o

おぉ!さっそく放置プレイですね(笑)

コメントへの返答
2011年10月27日 22:14
そうですねぇ、上野から新前橋までのんびり普通列車のグリーン車で行くという手もありますけどね。その先もちょっと時間がかかってしまいますが・・・。温泉自体は駅から離れているので、車で行くのがやはり一番便利のような気がしますね。
karan.は来年になったら大人の休日倶楽部に入れますね~
2011年10月27日 20:38
今日の晩御飯は、鳥取牛のすき焼き御膳です~出された生卵が新鮮でしたのでなんだか肉をそこに漬けずに煮込みました♪ 部屋は唯一空いていた?カラオケ部屋でカーテンはレースだけ~ネット環境なしに床は畳敷き 机もなく壁よりにソファーがエル形に配置され椅子を机替わりにしてます ハンガーかけもなく見事にカラオケ部屋♪ こんなのはじめて~(笑)
コメントへの返答
2011年10月28日 7:13
九州から今度は鳥取ですか?!
鳥取といえば鳥取砂丘と米子空港とゲゲゲの鬼太郎しか思い浮かびません…

昔、明らかに元ラブホだろ~っていうカラオケ屋に行ったことがありますよ。
2011年10月28日 8:54
大人の休日倶楽部・・・本当だf^^;)

コメントへの返答
2011年10月28日 10:03
あ、前回のコメ返で「さん」を付け忘れてましたね。
大変失礼いたしましたm(__)m
2011年10月28日 11:49
佐野に行った時ですが・・・

昔、明らかに元ラブホだろ~っていう病院がありました。
コメントへの返答
2011年10月31日 6:50
すいません、返事遅くなりました。

元ラブホの病院ですか?!
なんかちょっと入りづらいですね(笑)
建て直すよりはだいぶ安価で出来るんでしょうけどねぇ…
2011年10月29日 21:04
携帯も無い頃は出張時の緊急宿探しは電話帳でした、ビジネスで電話していくのですが・・
ぉぃぉぃ・・・受付で何故顔が見えないんじゃとか、室内の天井に鏡とか風呂が丸いとか、色々ありました 笑 しかしナビがない時代にどうやっていったのかヽ(~~~ )ノ ハテ?  地図を買ってたのかな??

で、今日の晩御飯はすき家で中華丼大盛です、昼は食べれませんでしたので豆腐を+。
コメントへの返答
2011年11月1日 7:02
確かに、ナビも無ければネットも無いっていう時代がありましたもんね。
行き先を決めずに出発するってことはまずなかったですね。事前に場所を確認し、地図見てでルートを考え、目的地の電話番号を書いたメモを挟んでましたね。
あと、104もよく使ったような気がします。
2011年10月30日 21:23
後は、夜中の三時に突然!室内の電話がなるとか・・入って何か嫌な雰囲気とか・・
20畳の和室に1人 ポツンとか・・
意外に料理が美味しかったり、民宿みたいなとこは・・家? 
普通の家みたいなところもあったり、風呂は普通の家族も入られるお風呂であったり・・
朝は、ご家族と一緒だったり 笑 
コメントへの返答
2011年11月1日 7:06
部屋に不満があっても、料理が美味しいとなんか許せちゃったりします。逆に、部屋が良くても美味しくなかったらかなりガッカリします。
お風呂も温泉かどうか、大浴場かどうかで違いますよね。
2011年10月31日 9:30
最初からベッド付き個室なので居ぬきでOK?

入院患者は大部屋無しのALL個室ですか(笑)

コメントへの返答
2011年11月1日 7:08
ベッド、患者一人で寝るには大きすぎますね(笑)
かわいいナースが添い寝してくれるなら喜んで入院したいですが…
2011年11月1日 7:49
大人のみん空倶楽部、明日に迫りましたね(^^
またしても店のお酒を空にするとてつもないことをサラッと…こなされる皆様に改めてエールをお送りします♪

今日の朝ご飯は会社近くの喫茶店です 毎月1日は可能ならばお墓参りしてから出社するのと店が朝から準備でバタバタしてたのであえて抜け出してます。
コメントへの返答
2011年11月1日 7:57
お墓参り、うちは日にちは決めてませんが月に1回行くようにしています…が、10月はもしかしたら行き忘れたかも…

きたぞぉさん、常磐線乗り場分かりますか?
2011年11月6日 11:56
ただいまデス(^^。

コメントへの返答
2011年11月6日 16:32
私も先ほど群馬から帰りました。
2011年11月10日 20:37
40km走ると今頃足にきてません??
また何年かしたら、お姫様と小さな自転車で並走ですねヽ(*^^*)ノ


コメントへの返答
2011年11月11日 9:14
足よりもお尻が痛いです。あと意外なのが手の平。
結局、50キロくらい走ったみたいです。
2011年11月13日 1:39
千葉の方も二台買われお尻がとのお話にサドルがジェル状のものがあればどうでしょうと… いう流れに… 手のひらはバイクでも前傾になると手のひらが、そして渋滞にはまると左手でクラッチが握れなくなります 私はチャリなら50キロは無理です 5キロが限界です(@^▽^@)
コメントへの返答
2011年11月13日 2:36
グローブは転倒した時のことも考えると必要だなぁ、と思いますね。
ちょっと手を付いたらすぐに擦り傷になりますもんね。
多少クッションの入っているものなら、グリップは変えないでもグローブで対応できそうですね。

しかし、夏は暑いのか・・・。
2011年11月13日 17:55
サドルはselle SMP TRK MANに変更予定です。
チャリ用のグローブは必要だと思います。
冬は防寒重視・夏は指先が出るタイプが良いかなと思ってます。
コメントへの返答
2011年11月13日 20:14
サドルはまだしばらく今のままで行ってみます。折り畳んだときに握るグリップもありますので。
グローブと何気に耳ホッカも欲しかったりします(笑)
2011年11月15日 22:06
50km→100km→200km→400km→800km
来年の大吉の為に今から始まっていたのですね。
コメントへの返答
2011年11月15日 22:43
どうでしょう?次に乗るのがいつになるかさえ分からない状態です(笑)
2011年11月17日 23:15
にっこり到着しました(*^^*) 7個入りでした。
どんな味でしょう?? って 明日頂きます♪
コメントへの返答
2011年11月17日 23:36
7個もですか?!
お腹壊さないようにご注意ください(笑)
2011年11月25日 19:14
出張に行く前に剥いて出ましたが剥くの大変でした<(_ _)>
コメントへの返答
2011年11月27日 22:32
大きいので握りにくかったりしますよね。

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation