• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月14日

【携帯の】新品購入【ふた】

【携帯の】新品購入【ふた】 先日、娘にかじられて割れてしまった携帯の蓋ですが、新逗子から京急に乗って上大岡に来たついでに上大岡のソフトバンクへ行って注文したものが本日入荷したとの事なので、仕事帰りにちょっと寄り道をして取りに行ってきました。

残念ながら蓋は外装保証も対象外、料金に貯まっているポイントを使うこともできず。支払いは現金のみで630円となりました。

この蓋、実は割れる前からも本体に引っかかる爪の部分が摩耗してきていて外れやすくなっていたので、ぼちぼち交換したいなと思っていたのでタイミングは良かったんですけどね。

で、なんで爪が摩耗するかというと、この機種はマイクロSDカードの脱着をするためにわざわざ蓋を外さないと出来ないんですよね。最近こういう機種は多いみたいですね。
ブログの画像はほとんど携帯で撮っている私は、PCでブログを書くときにカードを携帯から取り出してカードリーダーに差してPCに接続していたので、この蓋の脱着頻度は結構なものかなと思います。

そのせいで爪が摩耗してしまったと思うのですが、じゃあそれを防ぐには蓋の脱着回数を減らすか、限りなく無くすしか無いわけで・・・。

カードを抜かずにPCに画像を取り込む方法としてUSBケーブルで接続する方法があります。
この場合、携帯をカードリーダーモードにしなくてはいけなくて、しかもその間は着信が不可になってしまいます。これもちょっと不便でしょう・・・。

せっかく無線LANに対応しているのだから、自宅の無線LANを利用してPCに接続する方法は無いものかと思いましたが、たぶんそれは出来ないみたいです。

あとは赤外線?PC側に受信する環境が無いですねぇ・・・。

摩耗覚悟で従来通りのやり方でいくのが無難なんでしょうかねぇ?
ブログ一覧 | 携帯 | 日記
Posted at 2011/11/14 20:37:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2011年11月14日 20:58
スマホでもUSBを介して接続すると、電波なしモードになります。
ずっと接続しっぱなしにするわけじゃないから、問題なし!と思って使ってます。
私としてはフタを外したりするほうが面倒なのでw
コメントへの返答
2011年11月14日 21:15
スマホでもそうなんだ~
前に使っていた911Tはカードスロットが外部からアクセスできたので、その点は楽だったんだけどなぁ。

確かに、蓋を外すのも面倒なんだよね。
2011年11月14日 21:25
ポイントも使えないんですか。
さすがソフトバンク。

私のも、蓋の中で、ふたを開けないとメモリカードを取り出せません。
代わりに、BTでパソコンに転送してます。
結構速いので重宝してます。

パソコン側のBTは、サードパーティー品です。

では、フタは開けないかというと、バッテリーの交換で時々開けます。
予備が有るので、使い切ったら交換して、充電器で充電という使い方してます。
(ちゃんと純正が有るので便利です)

でも、蓋の面積って結構広いから、蓋を交換すると、かなり新品ぽくなりますよね。
コメントへの返答
2011年11月14日 22:40
ポイントくらい使えても良いと思うんですけどね。機種変の時に使えて蓋の購入に使えないってのはなんか納得いかないです。

なるほど、ブルートゥースという手もありますね。それもまたPC用の機器を購入する必要がありますが、赤外線みたいに向い合せにしなくても良いので便利そうですね。

バッテリー、2つを交互に使っていれば劣化の進みも遅く出来そうですね。列車で遠出とかする時はやっぱり予備のバッテリーとか欲しくなりますね。

そうですね、こうやって並べてみるとやっぱり新品はツルツルテカテカしててキレイなんですよね。
また割れても良いようにダイノックシートを貼るか、ちょっと悩みんでいます。
2011年11月14日 21:46
最近は蓋を外さなきゃSDカードにアクセスできないんですか。。。私はサイドにあるから問題なく出来るので知りませんでした(;^_^A
blogの写真はメールで添付レベルではダメですか?私は日記はそうしてます。パソコン使う時間が作れないからかもしれませんが(笑)。
さて来月どの機種にしようかなあ(;^ω^)。と、悩み中。
コメントへの返答
2011年11月14日 22:45
私が以前使っていた911Tはカード用のスロットがサイドにありましたが、今使っている941SHと嫁が使っている001SHは、蓋を外さないと取り出すことが出来ません。コストや大きさの関係でしょうかねぇ?

パソコンが使えるときはパソコンの方が便利なので、こっちからやりたいんですよねぇ。携帯でメール添付は外出先でしか使ってないです。

いよいよ機種変ですか?私は最近「コレ」っていうのが無いんですよねぇ。
2011年11月14日 21:53
私の携帯も外さないと無理ですね。

そういえば、修理に出した時に蓋はまた付いてきたので2つあるんだ。いま思い出しましたw

もともと携帯の画質は感心しないので、あまりカメラ使わないですね。
コメントへの返答
2011年11月14日 22:50
え?修理で蓋も付いて来たんですか?!
私のは蓋だけ返されて本体だけ預ける形になりました。別扱いにして全機種共通とも思える630円という単価。もしかして消耗品という扱いなんでしょうかねぇ?
蓋の爪が摩耗するのはユーザーのせいではないと思うんですけどねぇ。

携帯の画像、帰宅時に東京駅のホームで最後部まで行きNT51編成の東京寄り先頭車を撮影しましたが、ISO100にしてもノイズ出まくりです。
出来れば、携帯よりも携帯しやすいデジカメが欲しいんですけどねぇ。
2011年11月16日 9:16
私もUSB接続で使ってます、最初は蓋開けてSD抜いてましたが、
面倒だし壊れそうだし(結構力いりますよね)
まぁ繋ぐのは携帯で撮影した写真をブログUPしたりする時や
バックアップだけなので、それほど長い時間でないので気にしないかな。
蓋がアクセサリーと同じ扱いで保証対象外と言うのも納得できませんよね。
コメントへの返答
2011年11月16日 19:59
やっぱりその方が無難なんでしょうかね?
しかし、コネクタの抜き差しも回数重ねると破損してしまうかなぁ?とか思ったりします。が、本体ならあんしん保証パックで無償修理になりますかね?

蓋だけでどんだけ儲けるつもりだよって思いますね。

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation