• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月17日

【謎は】欧州シビックの正体【解けた】

【謎は】欧州シビックの正体【解けた】 7月末にこんなブログを書きましたが、その後再び出会うことは無く今日に至っております。

で、今日仕事帰りに本屋によってちょっとDJ誌やクルマ雑誌を立ち読みしていたのですが、「Xa CAR」という雑誌を読んでいたら編集部所有のクルマの現状みたいなのを紹介するコーナーがありまして、そこで「欧州シビック」というのが出てました。

「へぇ~、わざわざディーゼルの5ドアを輸入したんだね~」

なんて思ったのですが、ふと以前見かけた欧州シビックの事を思い出し、携帯に残っている画像とナンバーを照らし合わせてみると見事同じ!

というわけで、以前見かけた欧州シビックの正体が判明しました。
なるほど、まさか車雑誌の編集部のクルマだとは思いもしませんでした。

いやぁ、スッキリしました♪

ナンバーは雑誌で公開しているので隠す必要無いのかもしれませんが、一応消しておきました。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/10/17 22:47:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年10月17日 22:59
私も、Xa CARで見たことがあります。
ディーゼル5ドアって新鮮ですね!
日本でも、売って欲しいな(^^♪
コメントへの返答
2012年10月17日 23:42
ホント、国内はディーゼル導入に対して非常に消極的ですよね。
やっぱりイメージが悪いせいなんでしょうかね。燃料費のこともあるので、出せば売れると思うんですけどねぇ。
2012年10月17日 23:11
なるほど、XaCARの編集部の車でしたか。
そういえば、そんな話が本編に載っていたような気がします。
近頃はCarGraphicも買わなくなってきているので、車系はちゃんと読んでないなぁ。

日本へのディーゼル導入は何時になるやら。あのペットボトルに入ったPMの効果は強烈でしたから。日本はガソリン需要が大きい為、精製時に軽油が余ってしまうそうです。余った軽油を、わざわざ輸出するのなら資源の節約という意味でもディーゼル導入がいいんですけどね。
コメントへの返答
2012年10月17日 23:46
私も、そういえば以前こんな記事を読んだことがあったような記憶がありました。
ゴルフに乗り換えた直後は、ちょくちょく関係雑誌が出ていないかな?と売り場でチェックしていましたが、最近はあまり面白いクルマも無いので見なくなりましたねぇ。

ディーゼルは出せば売れると思うんですけどね。売れるようになればメーカーももっと安く売るようになれるのでは?と思ったのですが、そうするとHVが売れなくなるから消極的なんですかね?残念な国ですね・・・。
2012年10月17日 23:18
珍しい車を所有しているんですね!!

車雑誌にはそれぐらい変わった車を持っていてもらいたいですね(^^)

その面白い選択を記事や自動車業界に反映してもらいたいですね
コメントへの返答
2012年10月17日 23:50
日本は「エコカー=HV」が定着してしまっているので、ディーゼルを出すのは各メーカー抵抗があるのかもしれませんね。

トルクもあるので非常に走りやすいと思うんですけどね。欧州仕様車でも、もし国内で製造しているなら国内で販売出来るような選択肢も欲しいですよね。
2012年10月17日 23:59
こんばんは♬

EUではディーゼルはスタンダードみたいですもんね。
でも日本仕様とEU仕様では同じ車でも全然違うって
聞いたことがあります。
ヴィッツの脚もEU仕様はかなりかっちりしているみたいですよ。
日本車なのに輸入しなきゃ乗れないっていうのも
なんか変な感じがしますね。
コメントへの返答
2012年10月18日 7:13
おはようございます♪

EUはMT率も高いから、トルクのあるディーゼルの方が運転しやすくて良いのかもしれませんね。
足まわりはやはりあちらの道路事情に合わせているみたいですね。石畳からアウトバーンまで対応する必要がありますもんね。
2012年10月18日 2:55
確かオートサロンかなにかのXaCARのブースでシミジミみてカッコいいなぁ~って思った車ですね(^-^)
なんで日本で売らないんだろうって思いました!

でもそんな欧州シビック新型も旧型もアメリカのクーペも宇都宮ではたまに見かけます(^-^)
海外のホンダ車を輸入販売するDがある関係か本田技研がある関係か知りませんがね(^^;)
コメントへの返答
2012年10月18日 7:33
あう~さんにしては珍しい時間ですね!
最初あのシビックを雑誌で見たときには「なんだこれ?日本のと全然顔違うじゃん!」と思いましたが、改めてトータルで見るとなかなか格好良いですよね。
シビッククーペも好きな車です。アコードにもクーペがありましたよね。同じ車でもなぜか4ドアよりも2ドアの方が格好良く見えるんですよね~
2012年10月18日 7:10
なるほど言われてみたら確かにその雑誌でシビック載ってましたが…まさか雑誌社所有のシビックだったとは…(゚o゚;) 編集部所有のインプレなんで楽しみに見てましたが最近はその雑誌自体見かけることがありません(^0^;)

コメントへの返答
2012年10月18日 7:45
そうなんですよ、まさか街中で見かけるとは思ってもいませんでした。
やはり燃費は良いみたいですよ。高速ではリッター20キロくらい行くらしいです。それでいて単価も安いんだから、日本でも出せば売れそうなんですけどね。

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation