• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月13日

【東京駅】X-E1で夜景撮影【リベンジ】

【東京駅】X-E1で夜景撮影【リベンジ】 気が付けば12月ももう半ば。気が付けば12月になって初のブログになってしまいましたね。で、これから書く内容も既に1週間前のことになるのですが・・・。

さて、先日購入した新しいカメラ「X-E1」で購入当日に東京駅を撮影してきましたが、買ったばかりで操作が良く分かっていなかったのと、酔っ払いだったということもあり、ちょっとリベンジしてきました。
それとともに、渋谷で友人たちとの飲み会の予定があったので、もうじき東京メトロ副都心線との乗り入れが始まる東横線の渋谷駅もちょっと撮影してきました。

というわけで、以下は毎度おなじみのフォトギャラの貼り付けになります。


1
東京駅を正面から。

ちょっと電灯とか邪魔ですね。

結構撮影目的に来ている人たちが居ました。



1/10というスローシャッターですが手持ちです。セルフタイマーも使わずにこれだけブレが抑えられるのは頼もしいですね。



ISO 3200 1/10 F4.0



2
東京駅向かいにある新丸ビルへ潜入。

1階には小さなツリーが何本も立てられていました。



このライオン(?)はなんかのキャラクターでしょうかねぇ?



ISO 2500 1/30 F4.0



3
新丸ビルに潜入したのはこの写真を撮るためです。

7階のテラスに出ると目の前に東京駅を見降ろすことが出来ます。もちろん無料で出入りすることの出来る場所です。



ISO6400ともなるとさすがに解像感は低下しますが、EOS 7Dとは比べ物にならないくらい良いです。これも、ローパスフィルターレスの恩恵ですかね。



ISO 6400 1/14 F4.5



4
こんなのも撮ってみたりして。



ISO 6400 1/80 F4.5



5
友人たちとの飲み会のために渋谷へ移動。

この改札口が使われるのもあと3か月。



ISO 800 1/50 F4.5



6
渋谷駅に進入する銀座線を流し撮り~

って、普通は先頭でやるもんですけどね。タイミングが合わず失敗しました。



ここを銀座線が走るのを見られるのも、先は長くないようで・・・。



ISO 4000 1/30 F4.0

7
今度は発車するのをアップで狙ってみました。

ここにアップしているのはリサイズしているので分かりにくいと思いますが、ISO5000なのに車号も行き先も乗務員室扉の文字もしっかり読み取れるのは恐れ入りました。



ISO 4000 1/30 F4.0



8
上の写真をオリジナルサイズのままトリミングしたらこんな感じです。



私は流し撮りってほとんどしないので正直苦手なのですが、今回X-E1での流し撮りは初挑戦だったにも関わらず、これだけの写真が簡単に撮れたことに正直驚きました。


X-E1購入当初は、このカメラは撮り鉄には向かないと思っていたのですが、夜間の撮影にはめっぽう強そうなので、駅での流し撮り等工夫次第では使えるかもしれませんね。こんど機会があったらちょっと練習してみたいと思います。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2012/12/13 22:49:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2012年12月13日 23:12
細かい!!
コメントへの返答
2012年12月13日 23:26
コメント短いですね(笑)
そうですね、細かいところの描写もよく出来てると思います。
2012年12月13日 23:51
いや…ちょと色々書いてましたが電池がピンチで緊急処置で後半削除で投稿しました(^^ 驚いたのは拡大しても鮮明で他の写真もくっきりあざやか…♪
コメントへの返答
2012年12月14日 0:06
そうでしたか。そんなときでもコメント頂きありがとうございます♪
どれも、夜間手持ちで何も特別な事をせずにただシャッターを押すだけで撮れてしまう写真です。
技術の進歩を感じますねぇ~
2012年12月14日 0:22
こんばんは♬

街はすっかりクリスマスカラーになって
カメラを持って出歩くのも楽しいですよね。
まあ、僕の場合は写真があんまり上手くないので
あんまりカバンから出すことはありませんが…。(笑)
今度ちょっと頑張ってみます。
コメントへの返答
2012年12月14日 7:16
おはようございます。

そうですね、いたるところにツリーが飾られ、イルミネーションがキラキラしてますよね。カメラ持ってくれば良かった!と、思うことがよくあります。
せっかくカメラも小さくなったのだから、常に持ち歩けば良いのですが、さすがに通勤鞄に常に入れておくというのは抵抗が…

☆ひでちん☆さんのお写真も楽しみに待ってます!
2012年12月14日 5:59
流し綺麗に写ってますね。何度がやりましたがうまく撮れません(笑)。
普段携帯できるサイズは思い立ったその時に出来るのがやはりいいですね(^^)。わたしの場合iPhoneなんで、期待値がかなり低い(笑)
コメントへの返答
2012年12月14日 7:21
小さくなったのですが、さすがに毎日は持ち歩いてないんですよね…鞄の中身整理してみようかな。でも、一眼レフ機に比べたらかなり気楽に持ち出せるようにはなりましたね。
流し撮りはカメラとレンズのおかげです(笑)

iPhoneのカメラも最近はだいぶ高性能になってきたみたいですね~
2012年12月15日 17:36
X-E1良いようですね。

ブレとかはカメラだけでは抑えられないので、腕が良いひろたさんならでの写真と言えますが。


当方、異常に多忙なのと精神的にいい状態でないので、ネタはたまってきてるんですがアップしている余裕がないので、クリアになったらアップしますね。
コメントへの返答
2012年12月15日 21:32
良いですねえ~かなりお気に入りです。高感度が強いので手持ちでいけちゃいますが、低感度にしたらもっとキレイに写るんでしょうね。今度は、三脚使ってスローシャッターにも挑戦してみたいです。

この時期はやはりお忙しいんですね。

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation