• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月07日

【ようやく】スタッドレスから夏タイヤへ【交換】

【ようやく】スタッドレスから夏タイヤへ【交換】 今日は予報では大荒れの天気との事でしたが、確かに風は強かったものの雨は降らなかったので、ようやくタイヤをスタッドレスから夏タイヤに戻しました。

しかし、残り溝を見た感じこれもあと僅かな寿命って感じがします。
PS3、あんまり持たなかったなぁ・・・。普段の使用は嫁の通勤がほとんどだから、今度はもっと安いタイヤにしよう。

本当は、ホイールもろとも交換したいところですが、PS3は4輪ともサイドウォールの「MICHELIN」のロゴが消えて判別しにくくなるくらいに擦られています。
当の本人は無意識だし悪気も無ければ反省の色も全く無いわけで・・・。そんなドライバーがいる以上、好きなホイールは諦めるしかないかなと思っています。
やっぱり自分専用のクルマが欲しい・・・。

さて、交換を終えてGSへ行ってエアチェックし、久し振りにちょっとフルスロットルを楽しんだりして帰って来た後のことなのですが、駐車場からマンション入り口まで歩いてる途中で

「チーッ!」

と鳥の声が聞こえたので慌てて目の前の川を見下ろしてみると、姿は見えない物の再び遠くの方で鳴いてる声が聞こえました。
家に帰り急いで望遠の効く7D+70-300Lを持ち出し再び川へ行き、耳を澄ませて声の聞こえる方へと歩いて行くと、声の主を見付けることが出来ました。

というわけで、もうお分かりだと思いますがブログの画像のカワセミがその声の主でした。

先日のブログで飛び去る後ろ姿を撮影していましたが、念願だった「留っているところ」を撮ることが出来ました。
とは言え、夕方の日が傾いているときだったので撮影条件はかなり厳しかったです。また、すぐに飛び立ってしまうのでは?という思いから、いろいろ設定を変更して撮影する余裕もなかったですしね。
もう少し大きく撮りたいと思い近付きましたが、気付かれたのか別の理由が有るのか、逃げられてしまいました。

35mm換算480mmを持ってしてもこの程度ですから、本格的に撮影しようと思ったらやっぱり500mmは最低必要というのも頷けます。
7Dだったら「456」あたりでも良いのかもしれないけど。
SIGMAの150-500とかなら出費はそれほどでも・・・。

いや、今年はタイヤを替えないと!
ブログ一覧 | GOLF | クルマ
Posted at 2013/04/07 23:07:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年4月7日 23:27
こんばんは♪

カワセミってほんと綺麗なとりですね。
しかし、超望遠のレンズ沼にはまりそうな予感(笑)

18インチのレグノがもう少しで落ちているかもしれませんよぉ(笑)
コメントへの返答
2013年4月7日 23:58
超望遠・・・買えてもシグマかタムロンでしょうね。描写が甘いという噂もありますが。

いずれにしてもタイヤが先なんで・・・って、落ちてる?ホントですか?!ホイール付きで落ちてるなら拾いに行きます(笑)
2013年4月8日 0:22
僕もこないだ目白を撮ってみましたが
300でも鳥は厳しいですよね、、。
コメントへの返答
2013年4月8日 0:35
そうなんですよ、300だと結構近付かないと大きくは撮れないんですよねぇ。
小鳥は余計にもっと望遠側が欲しくなりますよね。
2013年4月8日 0:46
ミシュランがシュれてご本人がシランのは悪きがなくゴムだから良かったの感覚なのでしょうか?(^^;) 心中ご察し致しますm(__)m
コメントへの返答
2013年4月8日 0:54
もうホントにひどいんですよ。
このタイヤ、ローテーション方向無かったっけ?とか、交換の際にすごく悩みました。
2013年4月8日 6:51
おはよー(^-^)

あう~はまだ奇跡的に擦ってません(^-^;
まぁストリームと幅の寸法が一緒だから感覚が何とかなってるのかな?
次新しくしたら大丈夫じゃないですか(^-^)
コメントへの返答
2013年4月8日 15:35
こんにちは。
やっぱり5ナンバーの方が取り回しは楽ですよね。と、言いつつも私はストリーム擦ってましたけどゴルフはまだミラーだけですね。

嫁の実家への路地がかなり狭いのも要因の一つなんですよねぇ…
2013年4月8日 6:53
カワセミってこんな綺麗で目立つ鳥なんですか
その割にみた事がない様な・・・
コメントへの返答
2013年4月8日 15:39
私も今のところに越してくるまでは見たことありませんでした。もっと水のきれいなところにいるもんだと思ってました。

この鮮やかさに魅了されて、レンズ沼にはまる方が多いみたいです(笑)
2013年4月8日 22:33
さー、超望遠買いましょう!
お嬢さんも3年後には小学生。小学校の校庭は広いのでwww

シグマ150-500は、2年前ウチの子が走り出す寸前でAFが潰れたので不信感持ってますorz
修理に出して、去年はきちんと動きましたが。描写は.....まあ、写ってますよ、それなりに。
(70-200 F2.8とかと比べたらイケマセンw)
コメントへの返答
2013年4月9日 7:05
そうなんですか?!レアケースと思われますが、そういうリスクもゼロではないってことですね。しかし、純正で500ミリ級なんて手が出ないし、あんなの持ち歩きたくないです(笑)

フルサイズだと、教室内でも普通に300必要でした。運動会用は三脚使えないと考えておいた方が良いでしょうねぇ…となると、手持ちでいける500ミリってシグマくらい?って感じです。

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation