• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月14日

【慣らし】ジュークで道志へ【ドライブ】

【慣らし】ジュークで道志へ【ドライブ】 まだまだ首都圏は季節外れの暑い日々が続いていますが、季節は確実に冬へと向かっています。その証拠に、深夜になれば冬の星座の代表であるオリオン座が東の空から昇ってきます。

で、画像はそのオリオン座なのですが、昨夜出かけるときにたまたま空を見上げて見付けたので、持っていた5D3で撮影してみました。
肉眼では四隅と三ツ星の1等星&2等星しか見えないのですが(私の資力の問題かもしれませんが)、写真に撮ってみると他の星も結構写ります。
これはこのあたりでも三脚を使って感度を下げればもっとキレイな星空が撮れるかもですね。冬になったら挑戦してみたいと思います。

さてここから本題と言う訳で、何しに出かけたかというと、久し振りに深夜の一人ドライブへと行ってきました。家族が寝静まるのを待っていたらそんな時間になったということですね。昨夜というか正確には今日の未明ですかね。

目的地は、これまた久しぶりの道の駅 どうし

ここへ行くための道志みちは、今まで歴代乗ってきたクルマでだいぶ走ってきましたので、やはりジュークでも走らねばと。

まだ慣らし運転中なのでエンジン回転数はなるべく3,000回転以下に抑えるように走りましたが、それでも結構なペースで走ってくれます。


余談になりますが、連休の初日に実家へと行った際、東名高速を横浜町田から川崎まで乗りましたが、3,000回転超え無くても追い越し車線を結構なペースで走ることが出来ちゃいます。100キロを超えたと思われる(?)スピードで走っていても、視線の高さからかそれほどのスピード感を感じません。風切り音もエンジン音も意外と静かなので、余計にそう感じるのかもしれませんね。
今回、CVT車を所有するのは初めてなのですが、出だしがちょっとモッサリする感じはあるものの、走り出してしまえば段階的にシフトアップしていかないことも違和感無くスピードアップしていきます。技術の進歩ってやつですかね~


で、話戻りまして。
相模原市内の16号の信号の多さにイライラしながら、深夜にもかかわらず30キロ余り走るのに1時間弱かかる事に腹を立てるも、国道413号に入ると気持ちも切り替わり期待と不安感が募ります・・・なんてね(笑)

そんなわけで、くねくね峠道を走るわけですが、ジュークの4駆ターボの特徴であるトルクベクトルがどれくらい効いてるのか?を確認するには、クルマの慣らしもそうですが私自身もまだ車両感覚とか慣れていないので、攻めるような走りはしていないため現段階ではなんともコメントできませんね。ドライブモードもまだ「スポーツ」は試していません。慣らし終了までのお楽しみにしておきます。

出発から2時間弱で道の駅到着。私自身ここに来るのは久しぶりでした。
お決まりの記念写真を撮ろうとしますが、連休中ということもあってか車の台数が多かったので良いポジションは取れませんでした。
その代わり、今回はこんなことしてみました。



オリオン座とのコラボ!

と言っても、合成ですけどね。正確に言うと、ちゃんとこの位置にオリオン座は見えていたのですが、露出をどちらかに合わせるとどちらかがアンダーorオーバーになるので、双方そこそこ良く見える明るさに加工して貼り合わせたものになります。
カメラのHDR機能を使ってもみましたが、三脚無しではどうにも納得のいくものは撮れませんでした。

この道志への往復で160キロ超走り、今日は娘と油壺マリンパークへ出かけたので往復70キロ超乗り、納車後の運転距離は通勤で使っている嫁を追い越せたかなと思います(笑)

どうせすぐに抜かされますけどね・・・。

ブログ一覧 | JUKE | クルマ
Posted at 2013/10/14 22:41:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2013年10月14日 23:17
ついに、道志へシェイクダウンしたんですね。
今日の未明に行ったのであれば、そこから約九時間前に道志にいましたよ。キャンプで(;^_^A
昨日の413の昼間は混んでましたよ…





コメントへの返答
2013年10月14日 23:21
そういえば、写真を撮りに行きたいって誘われていたけど、さすがにこの時間には無理かと思って声かけなかったよ。

キャンプね~あの用品がもしもの時結構使えたりするんだよね。
2013年10月14日 23:39
綺麗なオリオンコラボで思い出になりますね(^^

いつも☆☆☆を見ますがオリオンだっったとは・・

コメントへの返答
2013年10月15日 0:30
あれま、星座の中ではオリオン座はメジャー中のメジャーだと思ってました。
というか、他は北斗七星くらいしかわからないのですが(笑)
2013年10月14日 23:58
すごいきれい!!!

HDRにも限界あるんですね~。これくらい撮れたらすごいんでしょうけど、合成しちゃう腕に脱帽です。

ジューク、ナラシ中でも快適ってさすがパワフルですね
コメントへの返答
2013年10月15日 0:34
合成と言っても、上下分割したのを1枚にするだけなので初歩中の初歩だと思います。

パワフルさは感じますね。3,000回転までで充分トルク出てます。そのトルクをキープしたまま無段階に変速していく、これがCVTの良いところなんですね。

今のところ、これはもっと回したくなる!っていうエンジン音じゃないのが残念なのですが・・・。
2013年10月15日 6:09
これからの季節ドライブ&撮影に良い季節ですね(^^)
コメントへの返答
2013年10月15日 6:55
最近になって、やっと朝晩は涼しくなったって感じですね。もっと遠くにもかかわらず行ってみたいです。
2013年10月15日 7:38
CVTスピードがではじめると、それなりに満足は出来ますよね。出始めがかなりいらっと来ます(爆)。で、下にトルクだす車の場合、燃費重視するために高回転まで回しても意味がないエンジン特性になってるのがよくわかりますが、ニスモのマフラー入ってるならそこそこ回るのかも(^^;;
ニスモ仕様が鳴らし終了後に満足できるスポーツモードであるといいですね(^_^)。
コメントへの返答
2013年10月15日 22:22
このエンジン、最大トルクの発生回転域は2400-4800rpmらしいので、この通りだとすると3000回転でも充分なトルクが発揮出来ているし、4800を超えて更に上まで回す必要性は?というエンジンかも知れませんね。ちなみに、最高出力は6000rpmで発揮するようです。

マフラー、タイコを下から覗き込んだら「CALSONIC」って書いてありました。これはニスモ仕様なのかどうなのか・・・。
2013年10月15日 16:06
ドライブお疲れさまでした(*^-^*)
CVTは慣れないと変な加速の仕方をしますね(^-^;)
あう~は最後まで慣れませんでしたが(^-^;)
でも今のCVTは進化してるから大丈夫かな(*^-^*)
知らず知らずにスピード出ますから気を付けてくださいね!

封印を解いたら・・・楽しみですね(≧∀≦)
コメントへの返答
2013年10月15日 22:25
CVT、正直かなり嫌いだったのですが、最近のは結構普通に運転出来るんだな~って思いました。
それとも、このクルマのCVTは特別出来が良いのか?私が単純に鈍いだけなのか(笑)

ゴルフの時も、ちょっと踏み込むといつの間にか結構な速度になっていたので、今回も気を付けなければと思いました。

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation