• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月08日

自動車保険・・・

以前、この方自動車保険を見直そう~♪とブログを書かれてましたが、私は父親の会社の団体保険に入ってるから呑気なもんだね~と思っていたのですが、他人事じゃなくなっていたことに気付いたのはつい最近でした。

実は、私は去年の10月に結婚して独立したので、その時点で家族としては認めてもらえなくなってしまったとの事です。
で、先月の初めくらいに父親から「今の保険は8月一杯くらいで切れるからあとは自分でどうにかしろよ~」って言われたのをすっかり忘れていました。

保険証は川崎の実家の方に置きっぱなしになっているので、正確な保険期間がわからないまま月日は流れ、今月入ってすぐに娘のことがあったのですっかり忘れてしまっていました。
で、月曜日に休みなのをいい事にディーラーへ6ヶ月点検を受けに行き、ついでに川崎の実家に寄って保険証を持ってきました。

前にみんカラの自動車保険一括見積もりをやろうとしたところ、保険期間やら等級やらを入力するとこがあったのですが、これが分からなかったので先に進めなかったんですね。
え~っと、保険期間は・・・

平成19年8月9日

うそ~~!

なんと3日後に今の保険が切れてしまいます。
これはまずい、お盆の間安心してクルマに乗ることが出来ません。
とはいえ、なんとかなるだろうと思い、帰宅後にここで一括見積もりをしてみました。
ちなみに等級の方は9等級ってやつでした。

現状の保険の期限が1週間を切っている場合は受け付けてくれないとあるので、日付の方を「8月19日」にして申し込んでみました。
あとで「すいません、日付見間違えてました~」と言えばどうにかなるかなと思いまして・・・。

対物関係は今の保険と同程度のものを選び、私の自動車人生初の「車両保険」を付けてみました。
少しでも安くなればと、家族限定、30歳未満不担保、年間走行距離8,000キロ以上1万キロ未満とこんな感じで見積もり依頼!

6日の晩に送信して、7日の午前10時半頃Z社から最初の返事が送られてきました。
とにかく早いが一番!ということで、他を待たずしてここに決めてしまいました。

申し込みもネットで出来ちゃうんですよね。で、内容変更で適用開始日の方も変更できちゃいました。支払いはカードでオッケーと、便利になりましたね~。
ちなみに気になる保険料は、50,000円ちょっとでした。

車両保険付けてもこんなもんなんですね。
私のイメージでは車両保険=年間10万くらいってのがあったもので。

ともあれ、無事に新しい保険の契約が完了しました。
これでお盆も安心してクルマに乗れます。
やっぱりこういう事は人任せじゃダメってことですよね。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/08/08 21:12:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2007年8月8日 21:26
ストの場合、この中では三井ダイレクトが一番安いですよ~
あ、もう契約しちゃいましたか。
2年連続でじこっちゃいましたが、対応いいですよ。粘り強いし。
車種によって安い会社が違うんですよね。ちなみにテラノのときはSONYが一番安かった。対応はここもいいですね。
コメントへの返答
2007年8月9日 8:27
はい、急いでたもので一番早かったところで決めてしまいました。
全部ネットで手続きできたし、思っていたより安かったので。この日に来た他の保険会社と比べても安かったので、自分的には満足しています。
車種による違いもあるとなると、乗り換えたら更新時に保険も乗り換える方が得になる場合もあるんですね。
2007年8月8日 22:09
無保険状態で乗る事にならなくて良かったです。
任意保険はあくまでも任意ですけど、掛けておくことは重要ですからね。

コメントへの返答
2007年8月9日 8:28
事故は自分が起こさなくても、巻き込まれるって可能性もありますからね。
実際に事故る確率ってかなり低いですが、もしもの事を考えたらやっぱり乗れないですもんね。
2007年8月8日 22:42
自分もひろたさんと同じようなことがありましたよ(汗

親任せにしてたもんですから、いざ自分でやるとなると大変ですわ(泣

ちなみに今は日動火災で18等級です。
コメントへの返答
2007年8月9日 8:38
車検みたいにクルマの窓に期限が貼ってあったりしませんからね(笑)

18等級って、マッキーさんの方がかなり若いのに随分差が付いてしまってますね。私は昨日届いた契約のお知らせによると10等級に昇進してました。
2007年8月9日 1:41
年間走行距離・・・これで保険が安くなりません><
コメントへの返答
2007年8月9日 8:39
これって調査とかするんでしょうかねぇ?ちなみに、既に今年は8000キロ走っているというのは内緒の話。
病院通いも無くなりましたので、今後はこんなもんだと思います。
2007年8月9日 8:23
危なかったですね~♪
家も保険見直すかなぁ。。。
コメントへの返答
2007年8月9日 8:42
はい、ギリギリセーフでした。
見積もりもらうだけでもやってみる価値はあると思いますよ~
同じ条件で安くなるならそっちの方が良いですもんね。
2007年8月9日 9:38
危なかったですね(>_<)
俺のストは昨日で1周年ってことで、昨日の16時に三井ダイレクトに保険が切り替わったはずです♪
ちなみに保険内容をちょっとだけイジったので、ブログの値段よりはプラス1万ぐらいになりましたが。
それにしても5万って安いですね!
俺もくじさんと同じで走行距離での割引が受けれないんですよね~(^_^;)
コメントへの返答
2007年8月9日 15:45
お、保険期間は1日違いだったんですね。
私の保険は最初の車の納車のときに入ったので、納車とは約半年ずれています。
保険はインターネットで申し込むってだけで、7000円も割引がありました。
走行距離でそんなに違っちゃうんですね。知りませんでした。
2007年8月9日 11:05
年間予定走行距離の申告割引をしていて、
年間走行距離を超過した状態で、万が一保険を使う場合保険金が下りないそうです。

もしオーバーしそうなときは、Z社に連絡して、契約変更して追加の保険料を払えばいいそうです。逆に、年間走行距離が5000km以下になった場合は、契約変更すると保険料が戻ってくるらしいですw。
コメントへの返答
2007年8月9日 15:50
保険が下りないのは困りますね。もうちょっと長めの距離にしておけば良かったかなぁ?
でも、申し込み時の走行距離を証明するものがなんにも無いんですよね。どうなることやら・・・。

戻ってくる仕組みがあるってのも嬉しいですね。いま、保険会社っていろいろサービス面でも競争が激しいみたいですね。
年間5000キロかぁ・・・一月あたり400キロちょっとって、土・日にちょっと近所にお出かけするくらいだったらそんなもんで済むんですかねぇ?
2007年8月9日 16:30
すいません、チャットモードでw。

まあ、当然、事故さえなければ大丈夫ですし、極端な場合以外は大丈夫という意見も散見されます。S社だと追銭払えば、走行距離をオーバーして事故の時もOKらしいです。走行距離も車検のときだったら、車検証が証拠になるからいいんですけどね...。事実上自己申告ですから。どうも、リスク細分型は安いのでいいのですが、ややこしいです。まあ、年間走行距離申告での割引は消費税より低い%らしいんですけどね。

年間5000kmぐらいの人けっこういるみたいです。ひろたさんのおっしゃるぐらいの乗り方の人も多いようですね。あとは、近場でも公共交通機関がなくてチャリやバイクでは辛い山間部での利用もそんなもんらしいですね。
コメントへの返答
2007年8月9日 19:48
すいません、夕方には仕事終わって移動中だったのでついていけませんでした。

しかし、年間っていうのはこの場合保険期間中のってことなんでしょうかね?それなら、たぶんそんなに距離行かないと思うんですよね。
まぁ、事故らないのが一番良いんでしょうけどね。
駐車場に駐車しているところへ、誰かが思いっきりぶつけてくれたら乗換えのための良い資金になるんですけどね・・・なんて事を言っちゃいけませんよね。

うちも結婚直後は月に2回くらいしか給油してなかったのを思い出しました。またそれくらいのペースになるかな?
2007年8月9日 16:41
前に一括見積もりを取ったときのZ社のメールを確認してみましたが、10万ぐらいでした。
俺が8等級でひろたさんが10等級、あとは俺の場合は距離での割引がないのと26歳未満不担保ぐらい。
その3点で5万も差額が発生するのか?と考えると、俺の保険内容が贅沢しすぎなのかなぁとも思います(^_^;)

ちなみに今の保険の契約をしたとき、現在の走行距離の入力ってのがあったかどうかは覚えてませんが、少なくともそれを証明するものの提出はなかったですね。
確かにどうなってるんだろ?

実は後から「カービューで一括見積もり取って、みんカラステッカー貰えばよかった」と軽く後悔した俺でしたw
コメントへの返答
2007年8月9日 19:52
保険が贅沢なのか、家族限定や年齢関係の割引が良いのかのどっちかでしょうね。免許取得年月日なんかも関係するんですかね?

>「カービューで一括見積もり」
てっきりこれ使ったのかと思ってました。来年またチャレンジしてみましょう(笑)
私はこれでやってみましたが、果たして本当にステッカー届くのかなぁ?ちょっと心配です。

ちなみに、今日三井ダイレクトの見積もりが届きましたが、57000円でした。なぜか、みなさんが言うほど安くなかったです。

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation