• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

【合間を】ツィーター付いた【縫って】

【合間を】ツィーター付いた【縫って】午前中、こどもを絵画教室に連れて行く前に郵便局へ、不在中に届いた速達書留を受け取りに。
ついに我が家にもマイナンバー通知が来ました。

まだ中身見てないのですが…

そして絵画教室へ。と言っても、こどもの幼稚園なんですけどね。

開始時刻の40分前に着き、駐車場でオーディオ周りをバラします。

ツィーター用の配線を割り込ませ、鳴るのを確認してからバラした内装を戻し。運転席側はAピラーの根元まで通し仮設置完了。
ここまでで時間切れ。

絵画教室から帰ってきて、昼飯を食べた後のスイミングに行くまでの間に運転席側・助手席側ともにAピラー根元に固定して作業完了!


早速試聴してみますが、やっぱコレだな〜って感じです(笑)
スピーカーの無いところから聞こえてくるような感覚というか、立体感があるというか。ついついボリュームを上げたくなってしまいます。


さて!次はデイズのスピーカーですが、こっちは久しぶりにバッフルボードを自作しようと思います。


2枚分くらいなら残りの材料で取れると思うんだけどなぁ…
Posted at 2015/11/21 14:49:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト
2015年11月21日 イイね!

【早朝】前回の続き【作業】

【早朝】前回の続き【作業】今日は休みですが相方は仕事。
午前中はこどもを絵画教室に連れて行き、午後はスイミング。
でもって、夕方からは泊まりでお出かけをする予定です。

ということで、作業をする時間はあまり取れないので、朝6時に起きて作業しました。

と言っても、リアのスピーカーを取り付けるだけなので、30分くらいで作業終了。

出来ればバッフルボードを使いたいとこですが、今回は時間の関係で省略。また時間があるときにやり直します。

さて、残るツィーター取付は隙を見てサクッとやることにしましょう。
Posted at 2015/11/21 10:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト
2015年11月15日 イイね!

【同じ】迷った挙句に【仕様に?】

【同じ】迷った挙句に【仕様に?】俺専用車のうちのコルトくん。

どうせ乗る機会も少ないし、どっちかって言ったら運転を楽しむクルマだし、オーディオは聞ければ良いと思っていたのですが、「ブチブチ」とノイズが入ったり、ナビの案合い音声が聞き取りにくいことがありました。

スピーカーケーブル入れれば直るのは、ストリームの時にも経験しているので知っています。
でもって、それにより音質が劇的に変わることも知っています。

でも、ケーブル通すの面倒だし、やり始めたらデッドニングとかもしたくなっちゃうじゃない?聴こえればそれで良いの・・・と思っていたのですが、結局やってしまった。

でもって、やっぱりやって良かった!

と、実はここまでは車検に出す前にやってました。
フロントのスピーカーはわけあってストリームの時にリアで使っていたコレを取り付けました。
セパレートじゃなくても充分音質の変化は実感できました。

正直、もうこのままでも良いかなと思ったのですが、手元にはこれまたストリームの時にフロントで使っていたセパレート式のコレがあります。

デイズに付けるか?と悩んだこともありましたが、嫁の通勤車にセパレートはもったいないと思い、コルトに付けることにしました。

その為には、インナーバッフルボードが必要になるわけで・・・。ゴルフの時まではMDFボードを切り出して自作していましたが、正直これも面倒になったので既製品を購入。ところがこれがそのままでは使えないというオチがありまして。

そんなわけで、加工して取付をしました。
みんカラでこれを使っている人を見つけたのでイケると思ったのですが、よく見たらみなさんも加工されてました。

そんなわけで、コルトで初めての整備手帳をアップしました。

フロントドアの作業は完了したので、次はツィーター取付ですね。
それと、フロントに使っていたアルパインをリアに回すために、リアに元々付いていたのを外すとこまでやりました。

で、リアから外したスピーカーはデイズのフロントへ持っていき、デイズのフロントに付いているしょぼい純正スピーカーはデイズのリアに持っていく・・・と、ところてん式に交換していく予定です。

コルトは前後のスピーカーがストリームの時と同じになるわけで。もう10年以上前のスピーカーでも意外と使えるもんですね。

さて、2台のスピーカー交換が全部完成するまでどれくらいかかることやら・・・。

ちなみに、タイトル画像はデイズのスピーカーを試しに見るためにドアの内張りを外したとこです。コルトではもう何度もやってるのに、デイズは初ドア内張り外しでした。
Posted at 2015/11/15 22:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2015年11月14日 イイね!

【車検】無事に帰ってきました【終了】

【車検】無事に帰ってきました【終了】ホリデー車検に出しに行ったものの、トラブルがあり預けてくることになったコルト。

火曜日には無事に整備が終了したとの連絡があったのですが、普段は乗ることもないし平日は仕事もあるので取りに行けないので、土曜日まで待ってもらいました。

朝9時の営業開始時間に取りに行くことにし、嫁にデイズで送ってもらうようにお願いしておいたのですが・・・ちっとも起きてこない。

まぁ予想はしていたし、元々ひとりで行くつもりだったので、朝からブロンプトンに空気を入れて久しぶりにサイクリング。ゆっくり行っても20分くらいって感じでしょうか。

5分前くらいに到着しましたが、直前に雨が降ってきました。
早めにしておいて正解でした。

で、今回かかった金額は写真の通り。
総額でも9万ほどでした。

会計時、知り合いを紹介したら双方に1万円分のQUOカードがもらえる券と、オイル交換割引券2回分、なぜか卵1パックをもらいました。

クルマを所有し始めて20年になりますが、ディーラー以外のところで車検をやってもらったのは初めてのことでした。またここにしても良いかな~と思いました。
Posted at 2015/11/15 10:21:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト | クルマ

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation