• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2007年07月16日 イイね!

リアブレーキパッド交換

リアブレーキパッド交換先週のフロントブレーキパッドの交換に続き、今日はリアのブレーキパッドを以前ヤフオクで購入した日清紡の純正相当品に交換しました。

それにしてもHC+・・・ブレーキダスト半端じゃないです。
フロントもそうだったのですが、ホイールに堆積するのは前回も書いたとおりですが、キャリパーもバックプレートもビッシリダストがこびり付いてます。

こいつをワイヤーブラシでこすって落としてみますが、気休め程度にしかなりませんね。

交換を終えて今度はホイール洗浄、と言っても水でジャブジャブするだけですが。
これだけのダストがこびり付いていると、簡単には落ちないんですよね。
綺麗だったホイールも手だけでは落とせない汚れが残ってしまいます。

これって、ホイール洗浄剤とかで落とせるんでしょうかねぇ?今度暇な時やってみようと思います。
Posted at 2007/07/16 21:53:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | Stream | クルマ
2007年07月08日 イイね!

ブレーキパッド交換しました

ブレーキパッド交換しました今日の午前中、病院に行くまでの貴重な時間を使ってブレーキパッドの交換をしていました。

本当は、昨日フロントをやって今日リアをやりたかったのですが、昨日の午前中は別のことをやってて手が回りませんでした。
なので、とりあえずフロントのみ飲み交換しました。

私の使っているプロμのHC+は、利きは良いのですがブレーキダストが半端じゃなくすごいです。

元々、サーキットを走る時にあわせて買ったものですし、以前は週末しか乗らなかったので、それほど気にしてなかったのですが、最近は病院通いで毎日乗っているので1週間でホイールが真っ黒になります。

せっかくのプロドライブが1週間で真っ黒になってしまうのは悲しいので、以前使っていたTOKICOのストッパルに交換することにしました。

ん~、やっぱり利きはやや甘いです。ってか、これが普通なんでしょうけどね。

今度の週末はリアの交換をしようと思います。


と、このブログを書こうとしているところへこの方から
「ひろたさんブレーキパッドの交換ってできます?」
とメールが・・・。
どこかで見られていたのでしょうか?


Posted at 2007/07/08 22:29:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | Stream | クルマ
2007年06月03日 イイね!

断熱塗料を塗り塗り

断熱塗料を塗り塗り去年の9月にくじさんから頂いた断熱塗料を、ようやく今日塗りました。

とりあえず、整備手帳にアップしました。

私はエアコンってあまり好きではないので、窓を開けて走っている方が気持ち良いのでよほど暑くない時以外はそれでやりすごしていましたが、今は嫁も乗りますしじきにこどもも帰ってきますので、少しでもエアコンの効きが良くなってくれればと思いまして。
あと、エアコン使用時の燃費も良くなるらしいです。

最初のうちは丁寧に塗るのですが、だんだんめんどくさくなってきて、作業が雑になってくるのがひろた流(爆)
あちこち余計なところに塗料が付きました。

しまいには、余った塗料をどうしようか考えた挙句、エアクリボックスの内側に塗りたくる始末。これって効果があるのかどうか・・・。
それでもちょっと余ったので、エアクリボックスへ取り込んだ空気を送っているパイプにも塗り塗り。しかも塗料が中途半端なところで終了・・・。

あまり人には見せられないエンジンルームになってしまいました。
Posted at 2007/06/03 22:19:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | Stream | クルマ
2007年06月02日 イイね!

ストリーム帰ってきました!

ストリーム帰ってきました!日曜日に異音がするということで預けていたストリームが、今日やっと帰ってきました♪

結局原因はミッションの異常ではなく、エンジンマウントがお亡くなりになったからだったわけで・・・。

まぁとにかく5日ぶりにこうやって愛車と再会することが出来ました。こんなに長いこと自分のクルマに会えなかったのは、初めてクルマを所有した時から一度も無かったので、さすがに「久し振り♪」って感じがありました。

ディーラーからもらった修理の明細はこんなもんでした。

マモルの保証が利くのでもちろん費用は一切かかりません。
入っておいて良かったです。

写真は病院の駐車場なのですが、
「秘密の地下ガレージで出撃を待つ」
みたいな写真が撮りたかったのですが、なんかイマイチですね。
まぁ、携帯のカメラだしこんなもんですかね。
Posted at 2007/06/03 01:44:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | Stream | クルマ
2007年06月01日 イイね!

ミッションは終了していなかった!

先日、ミッションが壊れたと思いディーラーへ預けてきた私のクルマですが、今日「直った」と担当の営業から連絡が入りました。

異音の原因はミッションではなく、「エンジンマウント」だったそうです。
このエンジンマウントが切れてしまっていたため、発進時にエンジン&ミッションが振動を起こしていたのだろうとの事でした。

なるほど、警告灯が点いたからミッション以外疑いもしませんでした。
というわけで、エンジンマウントを交換して異音の方は無事に直りました。

じゃあ、ミッション警告灯はなんだったのか?!

ECUをクリアして以来、警告灯はその後点かないとのことなんですよねぇ・・・。
もしかしたら、どこかのセンサーか何かかもしれないとのことでした。

ミッション新品になると思っていたのになぁ、残念。

しかし、警告灯が点いたのは事実なので、不安が完全に解消されたって訳じゃないですよねぇ。今度警告灯が点いたら、エンジン切らないでそのままディーラーへ持ってって見せてやろうと思います。

それにしても、しきりに乗り換えを勧められるんですよねぇ。
現状では下取りは付かないし、もし来年2月の車検の時に乗り換えるつもりなら、下取り手数料の分だけマイナスになってしまいますよ、と言ってくるんです。
今なら自賠責と税金が月割で戻りがあるので、手数料とトントンくらいになるそうで。
更に今はキャンペーン中でオデッセイが低金利で買えますよ、と来たもんだ。

でも、正直オデッセイに乗りたいとは思わないし。ってか、乗り換えるつもりないし。

車検を通したとしても、もうマモルくんも使えないので今後いろいろ壊れたらその都度修理にお金がかかりますよと言われましたが、それならそれでも別に良いんですけどね。
私は好きでこのクルマに乗っているので。

娘が退院したら、恐らくクルマは土・日くらいしか乗らないと思われるので、今までのように走行距離が伸びることも無いと思うんですよね。

こうなったら、マモルの期限が切れる前に主要部品に壊れてもらうしかないですね(笑)

Posted at 2007/06/01 14:42:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | Stream | クルマ

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation