• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

納車4日目

納車4日目連休初日に納車となった新しい自転車、買い溜めていたパーツを取り付けこんな姿になりました。

一番印象が変わるのはやはりタイヤですかね。
ボディカラーとの相性も悪くないです。黄色の先輩にこのタイヤはちょっと似合わなそうですが、グリーンならこれはこれでありですね。

それに合わせて、フロントの泥除けのマッドフラップをレザー製に交換。これは端切れをメルカリで買って自分で作りました。ちゃんと、床面(画の裏面のことをこういうらしいです)の処理もしてヘリ落としもして、レザークラフトも面白いかも?と思いながら作りました。



チェーンガードも同じ革で作成。ボンドで貼り付けただけだけど、どれくらいもつかなぁ…



グリップも茶色系を選びました。



他にも、シートピラーをアルミにしたり(これはAmazonで激安でした)、ペダルを替えたり、その他諸々休みの間に終わらすことができましたが、肝心の走りの方は今日時点でまだ37キロほど。

せっかくの新車を雨で濡らしたくないと思い、今日も晴れて路面が乾いたのを確認して出発したら、見事に雨に降られる始末でした。

パーツを交換&取り付けをして、重量がわずかに増えてしまいましたが、快適に長距離乗れる自転車として長く付き合っていきたいと思ってます。




Posted at 2020/07/26 18:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車
2020年07月24日 イイね!

新しい子が来ました

新しい子が来ました連休なのに雨続きですね。

月初に新しい自転車の契約をした時には、この頃には梅雨明けてるでしょう!なんて会話を店長さんとしていたのですが、残念ながらまだ梅雨は明けませんでしたね。

連休初日の昨日、新しい自転車を引き取りに行ってきました。
電車で行って乗って帰ってくる気満々でしたが、天気が不安定でせっかくの新車をいきなり雨に濡らすのも嫌だし(過去、ストリームとゴルフの納車日は雨だった、という経験もありますが 笑)、家族で出かける用事もあったのでデイズに乗って引き取りに行ってきました。

一通り説明を受けるも、既にもっている自転車とほとんど同じなので、新しくなってる部分を中心に教えてもらい、試乗をしてチェックして、無事に引き取りとなりました。

帰宅後、雨が上がっていたので外に持ち出し記念撮影。
どノーマルの状態はこの日限りでしょう(笑)




先輩も持ち出して一緒に記念撮影。







先輩はすっかり納車時の印象と変わってしまいましたが、後輩くんは泥除けは残して上品に…と思ってますが、果たしてどうなることやら。

この2台、同じに見えますが、黄色の先輩は「M3L」、緑の後輩くんは「S6L」と言って、ハンドル形状とギアの段数が違います。

当初、もっと早く走れる折り畳みが欲しいと思っていて、別の自転車を候補にしていたのですが、やっぱり折り畳みがと展開のしやすさではBROMPTONが一番だな、でももっとギアが欲しい、今持ってるM3Lをいじるのもありかもだけど、最近のモデルは細々と仕様変更されて良くなっているらしいというのでそれも気になる!というか、欲しくなってきた!ということで、この自転車を選びました。

2台あれば嫁と2人で使えますしね。
あ、それでも1台余るか…

タイトル画像はお気に入りの場所をアップで撮ってみました。このクランクの形、デザインも良ければ機能的にも素晴らしいなと。クランクそのものをスパイダーアームにしてしまうなんて…素敵です。

さて、この連休中にどれくらい乗れるかな?
早く、集めていたパーツの取り付け作業を終わらせて走りに行きたいです。

Posted at 2020/07/24 10:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車
2017年04月25日 イイね!

ようやく600キロ超えました

ようやく600キロ超えました今月は今年に入ってからで一番乗れていないのですが、1号機のBROMPTONの走行距離が600キロを超えました。

そのBROMPTON、去年の11月にシートポストとペダルを交換し、禁断の「軽量化」に足を踏み込んでしまったわけですが、それとともにカラーコンセプトを「黄色と黒」にするべく、シルバーやグレーのパーツを黒いものに交換したり、一部加工したりしてきました。

その中でも一番高価なものが、画像に写ってる怪しく光る黒い物体ですが、ここまでやってようやく400g減といったところです。

クランクなんかは純正も充分軽量で、なかなか劇的な軽量化を期待できる部品って意外と無いんだなと思い知りました。

もちろん、お金に糸目を付けなければまだまだいけるんでしょうけど、しがないサラリーマンのお小遣いには限度があるので、適当に弄って、しっかり乗って楽しみたいと思います。
Posted at 2017/04/25 22:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車
2017年03月30日 イイね!

ぞろ目ゲット

ぞろ目ゲットどうも、ご無沙汰しています。

最近はすっかりクルマよりも自転車ネタばかりになってしまってますが、先週の土曜日にBROMPTONのサイクルコンピュータが555キロを表示したので撮ってみました。

2011年5月の納車からもうすぐ6年でやっと555キロってことですが、途中全然乗っていない時期もありましたが、今年に入ってからようやく少しずつではありますが乗るようになり、この半分くらいは今年に入ってからの走行距離かと思います。

自転車ネタも色々あるのですが、また暇なときにアップしようと思います。
Posted at 2017/03/30 18:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車
2017年02月05日 イイね!

フラッと江ノ島へ

フラッと江ノ島へ予報では雨とのことでしたが、朝起きてみたら晴れていたので、自転車に乗って江ノ島へ行って来ました。

詳細は先ほどフォトギャラリーにアップしました。

うちから20キロくらいかなと思ってましたが、15キロちょっとくらいのようでした。

途中、道を間違えたりしながら1時間ちょっとで無事に到着。

今日は午後から別の用事があったことと、雨の予報だったこともあり、島内を小一時間散策しただけで帰って来ました。

往復するだけだったら2時間半もあれば充分ということが確認できましたので、またフラッと行ってみたいと思ったのとともに、もっと遠くもチャレンジしてみたいと思いました。

BROMPTONはようやく走行距離が430キロを超えました。
FRETTAとの交互乗りですが、今年中に1000キロ超えたいですね。
Posted at 2017/02/05 22:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation