• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2011年11月10日 イイね!

【免許】BROMPTONで二俣川へ【更新】

【免許】BROMPTONで二俣川へ【更新】今日は有休を使って免許更新に来ています。

10キロくらいのはずなんですが、ミスコースして15キロくらい走ってしまいました。
Posted at 2011/11/10 10:47:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年06月05日 イイね!

【ちょっと】近所のホームセンターへ【心配…】

【ちょっと】近所のホームセンターへ【心配…】駐輪場に置き去りにするのが、ちょっと心配になります。

まあ、柵にワイヤーをくくりつけてるので、大丈夫だとは思うのですが…
Posted at 2011/06/05 17:30:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年06月04日 イイね!

【明るい】近所散策【時間に】

納車以来、なかなかまともに乗ることが出来ていないBROMPTONですが、初めて明るい時間に乗ることが出来ました。

とはいえ、またしても嫁が仕事中&こどもが昼寝している隙に思い立っての外出なので、時間にして30分くらいしか取れなかったと思いますが・・・。

こんな時は機動性の良いPL1-Sをということで、カメラをたすき掛けにして自転車に跨りました。

まず、横浜らしいところを発見したのでここで1枚。












横浜市営地下鉄の車輌とツーショット。 たまたま、車輌基地の入り口の一番近いところに電車が留置されていました。





続いて、近所の貯水池にて。















行ったことのないところへ行ってみたら階段になってしまいましたが、ひょいっと担いで簡単に階段をクリア。













なんとなく画になるかなと思ったけどイマイチ。ちなみに、上から下りてきました。
MTBだったら自転車乗ったまま階段降りてこられそうですが、さすがにBROMPTONではそこまでやる気にはなれませんでした(笑)

近所を流れる馬洗川にて。川沿いが遊歩道のようになっていて、一部区間がこのようなウッドデッキになっています。













ちょっと角度を変えて撮影。













ちょっと草を絡めてみますが中途半端。もっと被写界深度を浅くした方が良かったですかね。

その近くで工事中の道路があったのですが、この道路を跨ぐための歩道橋が先に完成していました。
その歩道橋に上がるためのスロープ。














数えてみたら5連続ヘアピンになってました(笑)


本来ならこどもが寝てるからって置き去りにして外出するのは良くないですよね。
自分が居ない間に何かあったら・・・と思うとやっぱり気が気じゃなかったです。
そんなわけで、とっとと帰宅してこの日の走行距離は5キロくらいでした。

うちの近所、何気に自然が結構多いんですよね。
馬洗川にはカワセミもいます。いつかこいつをカメラに収めたいのですが、いつ現れるか分からないし、とても素早く飛んでいますからねぇ。

ちょっと自転車でブラブラしただけですが、今の家に引っ越してきてもう3年ちょっと経つのに、まだまだ知らないところが沢山あるなと思いました。

Posted at 2011/06/06 23:42:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年06月01日 イイね!

【ほんの】夜のサイクリング【3キロ】

【ほんの】夜のサイクリング【3キロ】この方このブログを見て、私も真似してみようとこどもを寝かしつけた後にちょっと転がして来ました。

写真を撮るには良い場所が無かったので、仕方なく自宅マンション前の照明があるところで。しかも携帯のカメラなので、画質優先で感度を低くしたのでブレブレではありますが。未だにまともな写真が撮れてないですね。

さて、今まででやっと6キロほど乗りましたが、まぁ普通に乗る分には充分ですね。
ちょっと気になる点があるにはありますが・・・。

まず、ブレーキレバーの角度。ちょっと下向き過ぎるような気がします。もうちょっと前側に傾斜していた方が握りやすいような気がします。
あと、構造上仕方のないことですが、急な上り坂などで大きな力でペダルを漕がなければいけないときは、ちょっとフレームがガタつくような感じがします。もちろん、走る上では全く問題の無いレベルですけどね。こういうもんだと思って乗っていれば、全然気になりません。
今回初めてちょっと長めの下り坂を走ってみましたが、速度が上がるとちょっとハンドルコントロールがシビアになります。小径車はみんなこんな感じなんでしょうかね?
帰宅後にサイクルコンピューターのMAXスピードを見てみると41.8km/hだったので、だいたい40キロくらいになるとそう感じるようです。まぁ、M3Lはゆったり流すように乗るタイプなので、40キロ以上出すことはそう頻繁に無いかなとも思いますけどね。
平地で一生懸命漕いでも、私の足では31~32キロくらいが限界でした。
20年くらい前は、MTBで下り坂を60キロくらいで駆け下りて通学していたんですけどねぇ・・・。

これらは、私の経験上感じることであって、今後もっと乗りこなしていくうちに慣れてしまって気にならなくなるかもしれませんけどね。

今度はもう少し長い距離を乗ってみたいですね。
Posted at 2011/06/02 23:18:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2011年05月30日 イイね!

【こんなに】BROMPTONの折り畳み方【小さく】

【こんなに】BROMPTONの折り畳み方【小さく】先日、同様の内容をアップしたのですが、上手いこと画像が表示されない・・・ということで再投稿です。

しかも、以前のやつは通勤時に携帯から内容を修正して投稿しようとしたのに、間違えて削除ボタンを押してしまって消してしまいました。
コメントを入れてくださったお二方、大変申し訳ございませんでした。

で、今回はちゃんと手抜きしないでこっちのフォトギャラにアップしたのでそこから引用しようとしたのですが、二つのフォトギャラを一つのブログに入れようとしたのですが上手くいきませんでした。

なので、面倒くさいので今まで通りリンク貼っておきます(爆)

BROMPTONのフォトギャラ


しかし、この週末も終始雨でしたねぇ・・・。
まだ走行距離は5キロも行ってないと思います。

Posted at 2011/05/30 00:59:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation