• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2011年07月13日 イイね!

【逃げ場】異臭攻撃【無し】

ただ今、帰宅途中の東海道線に乗車中なんですが、近くの人がとても汗くさくて参ってます。

自分の手で鼻を覆ったり、口で呼吸をしたりしてますが、当然のことながら根本的解決には至りません…。

このまま戸塚まで一緒だったら嫌だなぁ…。
Posted at 2011/07/13 17:59:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 通勤電車の車窓から | 日記
2011年06月22日 イイね!

【USB】使用禁止令【扇風機】

一昨日は起床時刻が43分延、昨日は事故の影響でダイヤが大幅乱れ、今日は今週に入って初めていつもの電車に乗れています。

今日は朝から陽射しが厳しいですね。
皆さんの職場におかれましても、照明削減や冷房の使用を控える等節電対策をされているかと思います。
うちの職場(というか私を含めた4人の机)、一人2台のノートPCが机のうえにあり、コピー機も近くあるせいか他の場所より暑く感じます。

そこで、秋葉原で買ってきたUSB扇風機が活躍しています。少しの風力でも空気を循環させるだけで全然違います。他の職場でもそれぞれ個人で購入してきて使っている人が結構いました。これで夏も乗り切れると思っていました。


が、しかーし!

先日、このUSB扇風機の使用を禁止する御達示がありました。

理由は見映えとかの問題かな?と思ったら

「結局電気使ってるじゃん」

との事。

そりゃそーだけど、そんな目くじらたてるほどのもんじゃないでしょ…。

結局、団扇片手に仕事をする羽目になりました。

こんなんで、これから来るであろう猛暑日を乗り切れるのか心配です。

今年は8×4とかよく売れそうですね。
Posted at 2011/06/22 07:19:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 通勤電車の車窓から | 日記
2011年06月17日 イイね!

【快速】湘南新宿ライン【新宿行き】

【快速】湘南新宿ライン【新宿行き】昨日の仕事帰りの東海道線に乗車中、鶴見-新子安間あたりで非常発報を受信して緊急停車しました。

停車し続けること50分・・・。足が棒になりました。
車内では、「保育園のお迎えが遅れます」とか「飲み会に遅れる」とか「会議に間に合わない」と電話をする方々が・・・。予定がある時はホントに困りますよね。

そんなこんなで戸塚に55分遅れで到着。いやいや、久々に嵌まりました。

改札口を出たところで
「今度の湘南新宿ライン上り電車は、快速新前橋行きですが、本日に限り快速新宿行きとなります」
とアナウンスが聞こえたので、新宿行きとは珍しいと思いちょっくら見に行って撮影したのがこの画像です。

車輌の行き先表示ですが、通常は「快速 新前橋」と「湘南新宿ライン 高崎線直通」ってのが交互に表示されるのですが、この時表示されていたのは「快速 新宿」と「快速 湘南新宿ライン」でした。
「○○線直通」が入ると2段で表示されるのが、「快速 湘南新宿ライン」の1段だけの表示になるってのも珍しいんじゃないでしょうかね?そっちも撮っておけば良かったとちょっと後悔しました。
Posted at 2011/06/18 22:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤電車の車窓から | 日記
2011年06月09日 イイね!

【これも】こんなポスターが貼ってありました【支援】

【これも】こんなポスターが貼ってありました【支援】今日、通勤時に東京駅で画像のようなポスターを見かけました。

写真を見て、「あ、これは尻屋崎の寒立馬」とこの時のことを思い出しました。

青森、7月からは東北新幹線も増発されるようですし東日本パスもあるので、行けたらプラっと遊びに行きたいですね。

しかし、尻屋崎はかなり遠いのでプラっと行けるような場所じゃなので無理でしょうけど。
大湊からバスで・・・なんて、一体何時間かかるのか。
Posted at 2011/06/09 23:38:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 通勤電車の車窓から | 日記
2011年04月15日 イイね!

【このご時世】車内が寒い…【ありえない】

【このご時世】車内が寒い…【ありえない】ただ今帰路の東海道線に乗車中なのですが、上から吹き出す冷風が寒いです。

最近、節電対策で電車もエアコンを切っています。使っても送風くらいです。でも間違いなくクーラーついてます。
211なら蓋を開ければ外気が入り込んできますが、231なのでそれは無いです。送風だけでここまで冷たい風が出るほど今日は涼しく無いですからねぇ。

ちなみに、最後尾に乗車しているのですが、車掌がドアの開閉しか仕事してません。走行中は運転席に座って後方を眺めるだけ。
普通、東京駅発車前、発車直後、新橋発車直後に主な停車駅と到着予定時刻、グリーン車についての案内、最近は節電のためにエアコンを切っているので車内換気協力のお願いなんかをアナウンスするはずなんですけどね。

初めてマイクを持ったのは横浜到着直前でした。

中学校の国語の教科書に載ってた「車掌の本分」でも読んでもらいたいです。

画像は戸塚で撮影したE233快速アクティーです。これだけ引きが取れるなら標準レンズでもイケそうですね。ちょっと携帯で試し撮りしてみました。
Posted at 2011/04/15 18:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤電車の車窓から | モブログ

プロフィール

「歩き疲れたので糖分補給です」
何シテル?   09/09 21:13
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 23 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation