• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

新しい相棒

新しい相棒先日、40Dとお別れしてから、いつ買おうかと機会を窺っていた新しい相棒を、本日買ってきました。

もっと待っていればもっと安くなることは分かっていますが、いつまでもサブ機のkissDNしか無いのも寂しいので。
それに、家電量販店での店頭価格と比較しても4万円くらい安くなっていますし、この際だからと思い切ってかってしまいました。

とはいえ、結構な出費となってしまいましたが・・・。

というわけで、今度の相棒はEOS 7Dという機種になりました。
前の40Dでも特に不満は無かったのですが、7Dにはいろいろと魅力的な機能がありまして。

テレビのCMで見たことある方もいらっしゃると思いますが、EOSムービーってやつがありまして、デジタル一眼ながらハイビジョン画質の動画を撮る事ができます。

写真の記録画素は1800万画素。正直、こんなに要らないのですが・・・。

モニターの画質が良くなったのは◎ですね。これは50Dと一緒ですけどね。

秒間8コマの連写は40Dに比較して1.5コマもアップ、これは嬉しいです。

そして、高感度の画質アップ。まだ使ってませんが、ISO3200くらいまで常用できちゃうとか。
これと手振れ補正レンズを組み合わせれば、夜景も手持ちでいけちゃいます。

今まで常用レンズはTAMRONのA16でしたが、動画用に手振れ補正機能付きの標準ズームが欲しくなり、EF-S 17-85ISを中古で購入。こちらはヤフオクで2万円台とお安く手に入れることが出来ました。

7Dと同時にデビューしているEF-S15-85ISのレンズ付きだと、どんなに安くても今のところ21万は切りませんが、広角側2ミリとIS機能が旧設計であることを我慢すれば、本体とレンズで17万位で揃えることが出来たということになりますかね。

しかし、他にも欲しい小物がちょこちょこありまして。
せっかくのハイビジョンをテレビで見るためにHDMIケーブルが必要ですし、転送速度の速いCFカードも。細かいところでは液晶保護フィルムなんかも。これらは貯まっているヨドバシのポイントを使えばそれほどの負担も無く買えそうです。

画素数が上がったので1ファイルの容量もアップしてますので、パソコンの方にも負荷がかかります。
メモリーも増やしたいのですが、正直なところパソコン自体がついてこられなくなりつつあるような気もします。

さて、新しい相棒を連れて撮影&ドライブに出かけたいですね!

でも今週末は出張が・・・。
Posted at 2009/10/29 22:47:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2009年10月01日 イイね!

短いお付き合いでした…

しばらく悩んでいたのですが、先日、相棒とお別れしました。

一緒に行くことは出来なかった徳島へと、嫁いで行きました。



新しい相棒はちょっとお高いので、冬のボーナス時期まで待とうかこれまた悩み中ですが、安いところを見つけたら買ってしまうかも?です。



ちなみに、カテゴリー見たらバレバレですが、クルマの話じゃないですよ~
Posted at 2009/10/01 18:18:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2008年01月15日 イイね!

40Dを買いました♪

40Dを買いました♪一昨年の夏に買って以来、まだ1年半も経っていない私のデジタル一眼レフカメラ「EOS kiss Digital N」ですが、やはり入門機という事もあってどうしても安っぽさは否めない感がありました。

まぁ、自分の使い方ならこのカメラでも充分なのですが、ボディが小さいが為にちょっとグリップ感がイマイチなんですよね。女性ならこれくらいでも良いのかもしれませんが、あまり手の大きくない私でもちょっと持ちづらいです。

その前に使っていたフィルムカメラの「EOS 5」はそこそこのクラスだったってのもあって、やっぱりもうちょっと上の機種が欲しいななんて少し前から思っていました。

で、少し前からテレビのCMでも見たことのある方は多いんじゃないかと思いますが、渡辺謙がCMをしている「EOS 40D」という機種を年明けの四国出張の交通費が入ったのを良い事に買ってしまいました。

大きさ、グリップ感ともにバッチリです!
kissDNには無かったオートクリーニングも付いてるし、なんと言っても液晶が大きい!ライブビューモニターと言って、普通のデジカメみたいに液晶に写しながら撮影をするなんてことも出来ますし、シャッター速度も1/8000secまで切れるし、シャッターを切ったときの音がこれまた良い感じです。秒間6.5コマの連写はEOS5の上を行きます。

まぁ、その分機能が増えてこれまた使いこなせるかどうかだいぶ怪しいのですが、なんとか頑張ってみようと思います。

で、kissの方をオクに出品しようかと思ったのですが、もうだいぶ値段が下がってきてしまっているんですねぇ・・・。この小ささを生かして、出張時にこっそり持っていく用として持っておくべきか、安くても良いから売ってお金にするか、ちょっと悩みどころです。

Posted at 2008/01/16 00:43:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2007年12月05日 イイね!

子分ができました

子分ができました先日のブログで、「松山の夜景を撮りたいが三脚が無いと・・・」みたいな事を書きましたが、手持ちの三脚はその為だけに持っていくにはちょっと大きいしい、そもそも出張なのに仕事と関係ない大荷物を持って行くのはちょっと気が引けます。

この方から、「現地で三脚を買えば?」とコメントを頂きましたが、そうまでしてっていう風に思っていたのですが、気軽に持ち運べる三脚を買うっていうのはありかな?と思い、昼休みにアキバのヨドバシまで見に行ってみました。

で、見つけたのが「VelbonのCX-460mini」というやつです。定価は10,290円もするらしいのですが、販売価格は4,179円。veiwカードのサンクスポイントで貯めていたモバイルSuicaのチャージを使って買ってきました。

画像の上のは今まで持っていた三脚ですね。大きさが分かるようにカメラも一緒に並べてみました。

今まで持っていたCX-560の方は全高1500mmまで達するのに対し、今日買ったCX-460は目一杯伸ばしてもたったの560mmにしかならないです。もうローアングル専用ですね(笑)
まぁ、なんか三脚を立てられる台でもあれば、ちょっとは高さを稼げますし、徒歩や電車での移動が多い旅行の時には、持ち運びに非常に便利だと思います。220mmという最低高も地面に近いものを撮るには良いかもですね。

さて、これで今週末の松山でどんな夜景が撮れるか!?
Posted at 2007/12/05 22:01:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2007年09月08日 イイね!

お散歩の成果?

お散歩の成果?さて、今日のお散歩での一番のベストショットかな?という写真がこれ。

うちの近所で撮影したのですが、こんな風に富士山が見えるなんて今日まで知りませんでした。
この時期にこんなに見通せるのも、先日の台風の影響でしょうかね?

レンズは先日買った方ではなく、タムロンの17-50です。
最初、ズームして富士山を中心に撮って見たのですが、イマイチ暗さが伝わらない写真になってしまいました。
なので、ちょっと引いてすっかり陽の落ちた街並みを手前にいれて見ました。
焦点距離36mm、シャッタースピード1/10sec F2.8 ISO400。

1/10は正直手持ちでは止められませんが、これくらいの大きさなら分からないくらいの写真が撮れました。
かと言って、お散歩のついでなのにわざわざ三脚を持ち出すのも面倒ですもんね。

今後もお散歩の時にはカメラを持ち歩いて、良い被写体を求め対と思います。
Posted at 2007/09/08 22:26:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation