• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

【MC】TANITAで測定【980A】

【MC】TANITAで測定【980A】12月から通い始めたスポーツクラブ、実は1月からとあるキャンペーンをやっていて。
参加費500円でスタンプラリーってのをやっていて、通常1回の測定に1,000円かかるところを3回分測れるというのと、3月一杯までに筋肉増加量と脂肪減少量の差異に応じて景品がもらえると言うのと、スタンプが30個貯まったら抽選会への参加権が得られるということで、コツコツと通ってスタンプを貯めていました。

で、測定は1月の開始時と2月に中間測定、3月に最終結果の測定を行います。
今回は中間測定を行いまして、その結果が画像の通りです。
1回目と2回目の両方を写したものですが、上が1回目、下が2回目となっています。

体重は-1.2kgですが、脂肪量は-1.5kg、筋肉量は+0.3kg、体脂肪率は19.4%から17.7%へと減少させることが出来たようです。

お腹とか胸の弛みは全然変わっていないように見えるのですが、こうやって機械で測定すると一応成果は出ているようですね。

その上で、筋肉量も僅かながら増えているので、今後もこの調子で頑張っていきたいと思います。
0.3kgって全然大したことないなぁ~と思いましたが、先日うちの両親が来たときにすき焼き用の肉を300g買いましたが、あの量の肉が筋肉に変わったのかと思うと結構な量かなと思いなおしました。

まだまだ先ですが、来年度の健康診断が楽しみです。
総コレも下がってくれたら良いんですけどね~

ちなみに、ここで測定に使っているのはTANITAの「MC-980A」という機械なんですが、楽天市場で売っているのを見付けました。
なるほど、これは元を取るのにだいぶ時間がかかりそうだな・・・。
Posted at 2012/02/15 23:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2011年12月06日 イイね!

【スポ】二日目行ってきました【クラ】

とりあえず今日も無事に行くことが出来ました。
まずは二日連続達成。

大体の流れは昨日分かったので、今日は一人で一通りやってみました。

1.軽い有酸素運動 ランニングマシンで10分ほど速歩
2.ストレッチ
3.筋トレ マシンを使って足・腹筋・背筋・胸筋を2セット
4.長めの有酸素運動 ランニングマシンで速歩(7km/hで1km)→ランニング(10km/hで1km)→速歩(6km/hで開始から30分経過するまで)
5.ストレッチ

といった感じです。
さすがに日頃走っていないのに10km/hで走るのって結構辛いです。高校時代のマラソン大会では10キロを50分切るくらいで走っていたので、もっと早いペースで走っていたんですけどね。それでも、順位は真ん中より後ろの方でしたが・・・。
100mは12秒台だったので、これはクラスの中でも早い方でした。と言っても、短距離は有酸素運動になりませんからね。

今日も帰宅後に計測してみました。

体重:73.9kg
体脂肪率:18.8%
内臓脂肪レベル:10

まぁたった2日ですからね。筋肉が付いてくれば基礎代謝も上がって来るでしょうから、日常生活でもエネルギー消費が大きくなるであろうことに期待しましょう。

それと、仕方ないことではありますが、こどもと一緒に遊んであげる時間が少なくなってしまいました。帰宅するともう寝てしまっていますからね。
その分、週末と休日は一緒に居てあげるようにしますかね。
Posted at 2011/12/06 23:44:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年12月06日 イイね!

【人生】スポーツクラブ通い【初の】

最近、自宅の近所に新しくスポーツクラブがオープンしました。

でもって、嫁が娘にベビースイミングに通わせたいということで先月見学に行ったのですが、まずは私が会員になって様子を見ろと言うことになり、夜だけの一番安い会員にになりました。
後々娘が入会することになると、家族は会費の割引があるということもありまして。

で、12月1日オープンだったのですが、月初はいろいろと忙しくて行くことが出来ず、今日デビューしてきました。

初めてなので、ウォーミングアップ・筋トレ・有酸素運動という流れを一通り説明してもらい、その後は一人であれやこれやと1時間半ほど体を動かして来ました。

さて、思うように肉体改造できるでしょうか?三日坊主にならないようにしなくては。
行けるのは月~木の20時半~23時までと、土曜日の19時~21時と、一番安いだけあって結構限られちゃいます。日曜祝日はダメなんですね~
まぁ、休日って遊びに行くことも多いですからね。平日中心に頑張りましょう。
1時間半~2時間でも運動を全然しないよりはマシでしょうからね。

やるからには目標を立てたいと思います。
ここに晒せばやる気アップにもつながると思いますし。

というわけで、先ほど我が家の体重&体脂肪計で計測した現在の結果は

体重:74.3kg
体脂肪率:19.0%

とのことでした。
体重は70キロを切りたいところです。
体脂肪率は出来れば一桁台!
しかし、そこまで筋肉付けると体重も重くなってしまいますかねぇ?
優先順位としては体脂肪率ですね。
内臓脂肪レベルも見たことの無い「10」とか出てきたし・・・。

来夏にあると噂されている、第6.5回大吉オフ「Top of the FUJIYAMA」に向けて、私も体を作っていければ良いなと思います。
Posted at 2011/12/06 00:05:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2011年10月22日 イイね!

【今シーズン】ドーム観戦【最後の】

【今シーズン】ドーム観戦【最後の】こんな感じで見える位置にいます。
Posted at 2011/10/22 19:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年05月11日 イイね!

【信じ】なんと5連勝【られない】

【信じ】なんと5連勝【られない】先日のブログで「今年は期待できるかも?」と書いたベイスターズ。

見事に期待は裏切られ早々に最下位に落ち着いてしまったのですが、昨日は2年振りの4連勝で最下位脱出したかと思いきや、今日も買ってまさかの5連勝!

これまた2年振りとのこと。そんなに連勝して無かったのね・・・と思うと素直に喜べませんが、一気に3位浮上となりました。

でもって、明日はドームへとナイター観戦に行ってきます。
というのも、読売新聞のHPで応募したら当たってしまったんですね。
どうせ嫁も仕事だし行けないよね?と聞いたところ明日は休みの予定を入れていたとのことで、初めて一家で野球観戦に行ってきます。

内野指定席ということは分かっているのですが、1塁側になるか3塁側になるかは明日行ってみないと分かりません。
この流れで1塁側に入るのはとても怖いですね・・・。

ちなみに、画像は2006年10月にドームへ行った時のものです。
今シーズンのドームは節電対策でちょっと暗いみたいですが、果たしてどんな感じなんでしょうかね?
でもって、明日も勝つのか?いやいや、さすがにそれは無理かなと思いますが、とりあえず楽しんでこようと思います。
Posted at 2011/05/11 21:39:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
1314 1516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation