• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

ようやく交換

ようやく交換これを書いてるのは5日ですが、4日の設定でお願いします(笑)

先日購入して一部カーボンシートを貼り付けたGTI純正フロントアンダースポイラーですが、ようやく交換作業をしました。

今日は水族館へ行く予定だったので、これくらいなら出かける前に作業してしまおう♪と軽く考えていたため、朝6時半頃から作業開始!

ですが、外すべきビスは全て外してバンパーとは爪で留まっているだけなのに外れません!
力任せに引っ張っても外れません!
無駄に時間が過ぎるだけなので、とりあえず一旦諦めて元に戻して出発準備。

そして帰宅後、再び作業開始です。
爪が噛んでる部分を裏から押し出してやれば外れるかな?と思い、思い切ってバンパーを外してみることにしました。

ストの頃はよく外してましたが、ゴルフでは初の作業。ネットで調べてみるとそれほど難しくなさそうなので、作業決行!

無事にバンパーは外せたものの、アンダースポイラーの方は相変わらずです。
爪だけでこんなにピッタリガッチリ付いてるとは予想外でした。
一か八かで5-56を吹いて力一杯引っ張ってみると
「バリバリッ!」
と外れてくれました。ホント、バンパー壊れるんじゃないかと思うくらいです。
気温が高ければ状況は少し違ったかも?
それとも、何かコツがあるんでしょうかねぇ?

バンパーもヘッドライトウォッシャーの外し方が分からないので、配管を付けたままの中途半端な状態だったので大きく動かすこともできず、果たしてバンパー外した意味があったのか?と思ってしまいました。
ま、おかげでバンパー脱着を会得しましたので、これはこれで良しとしましょう。

そんなわけで、無事に交換完了。
交換前の同じアングルの写真が無かったので、ちょっと分かりにくい比較ですが。
せっかくカーボンシートを張った部分も、暗くてよく分からないですね。
ボディ同色になるとちょっと印象が変わりますね♪

でも、この違いに気が付く人がどのくらい居るだろうか・・・。

整備手帳、パーツレビューはまた後ほどアップします。
Posted at 2010/04/05 22:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF | クルマ
2010年04月04日 イイね!

新江ノ島水族館へ行ってきました

新江ノ島水族館へ行ってきましたある日の新聞に、神奈川県民限定の新江ノ島水族館入場券50%オフなんていうチラシが入ってました。

期限は4月5日まで。
娘もそろそろこういうところへ連れて行ってみても大丈夫かな?うちから近いし、それほど時間をかけるような場所でもないので行ってみるかな?

ということで、初めて家族揃ってレジャー施設へ遊びに行きました。

嫁は美男象が亡くなる直前に行っているらしいのですが、私は「新」になる遥か前の小学校の遠足以来でした。

混むかもしれないしってことで、昨日ほどでは無いもののちょっと早起きして8時に出発。目立った混雑も無く、40分ほどで到着しました。

新江ノ島水族館には駐車場が無いため、近隣の有料駐車場を使うことになります。
今回、一番近い県営駐車場に停めましたが、なんと30分200円!県営なのに?!
しかも割引サービスは一切ありません。

駐車場も混雑することなく無事にクルマを停めて水族館へ。
チケット売り場には既に少しだけ人の列が出来てました。
50%オフの効果は絶大ですね。

9時過ぎに入館し、ショーもあったのですが娘はまだ見ても分からないだろうってことで、チラ見程度にしておいて、ショーをやっている間の空いてる館内をゆっくり見て回りましたが、それでも10時半には出口へ。

ここで食事をしたかったのですが、開店が11時からということでそれまでお土産を見て時間をつぶします。

食事を終えて水族館を出てみると、なんとチケット売り場には長蛇の列!
最後尾には「45分待ち」なんて札が立っていました。
しかも駐車場も満車になっていて路上には駐車場待ちの車の列。
朝早く出てきて大成功でした。

娘の方も、お散歩のときはベビーカーに乗ると程なく寝てしまうのに、館内を回っているときは起きていました。
これくらいのお出かけだったら大丈夫ってことが分かったので、温かくなってきたら次は近場の動物園にでも行ってみようと思っています。

しかし新江ノ島水族館、こんなに行列してまで来るほどのものではないような・・・なんて言ったら失礼かと思いますが、私はもうしばらく来なくて良いなぁという感じになりました。
やはり、美男象が居なくなってしまったのはかなり痛いでしょうね。

あと、小学生時代に来たとき、シャチを見た記憶があるのですが、嫁に聞いても「鴨川シーワールドじゃない?」と言われました。
鴨川は行った事無いので、間違い無く江ノ島だったと思うんですけどねぇ・・・どなたかご存じ無いですか?
Posted at 2010/04/04 23:39:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | こども | 暮らし/家族
2010年04月04日 イイね!

続・初めての…

続・初めての…初めてのゴルフのバンパー下ろし。

いまこんなです
Posted at 2010/04/04 16:06:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | GOLF | クルマ
2010年04月04日 イイね!

初めての…

初めての…こどもと一緒にやってきました。
意外と混んでます。半額効果大ですね。
Posted at 2010/04/04 08:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    12 3
45678 910
11 121314 15 16 17
181920 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation