• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2005年05月07日 イイね!

西日本旅行その18

西日本旅行その18高知市街地は車が多い。この時点でちょうどお昼頃。目標は17時頃に福山なのだが間に合うのだろうか?少し走るとすぐに渋滞は抜けて再び山中へと向かうことになる。
ナビに従って走っていたら、R32へ行くつもりでいたのにその手前で左折してしまっていたことに気付くが、特に気にせずそのまま進む。
高知道の高知IC近くでセルフのガソリンスタンドを発見。リッター117円だったのでここで給油することに。あれ?レシート出てこないよ…。仕方なく走行距離と給油量をメモする。41.6L給油、584.6km走行、14.05km/L。このスタンド、200円でセルフ洗車も出来るのでこれまでの旅の汚れを少し綺麗にしていくことにする。
スタンドを出発しナビに従い山の中へ。しばらく気持ち良いワインディングが続く。交通量も少ないので面白くなってきてついつい熱く走ってしまったが、延々と続くのでやがて飽きてきた上に道が怪しくなってくる。
写真は怪しくなり始めた道(笑)
Posted at 2005/06/07 00:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2005年05月07日 イイね!

西日本旅行その17

西日本旅行その17R194は寒風山トンネルを越えると下り区間になる。途中、大型車に行く手を阻まれながらも、ワインディングを気持ち良く流すことが出来た。行き先を福山に設定したままのナビは、未だに来た道を戻れ戻れと言うが、R55に入った頃は諦めたのか進むべき道を案内するようになった。高知市街に来ると土佐電鉄が一緒に走るようになった。
Posted at 2005/06/06 23:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2005年05月07日 イイね!

西日本旅行その16

西日本旅行その16この後は松山へ行って温泉に入り、一畑電鉄と同じく元京王線の車両が走っている伊予鉄道でも見て、その後は高松に行き讃岐うどんを食べて、これまた元京王線の車両が活躍する琴平電鉄を見て、夕方には福山へ行くつもりでいた。
が、前日の晩あまりにも休んでいないことが思い出され、このままR11を東進して坂出から瀬戸中央自動車道に乗り、夕方前に福山に入って早目に宿を取って友人との待ち合わせまで休んでいようということにした。
ナビの目的地を松山から福山に変更しR11を東進。しばらくすると、暗雲をかぶった石鎚山と思われる山が見えてくる。
「あの山の向こうは高知県かぁ…せっかくだから四国全県走ってみたいなぁ…」
という欲が出てしまい、R11をそれてR194へ。このまま高知方面へ行くと、R55→R32というルートで徳島県を経由して香川県に入れる。これで行こうと思いR194をひたすら走った。
途中、長さが約5.4キロもあり四国一長いトンネル「寒風山トンネル」を通る。そうと分かっていれば写真撮ってきたんだが…
写真はR194の愛媛県側にて。
Posted at 2005/06/06 23:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2005年05月07日 イイね!

西日本旅行その15

西日本旅行その15瀬戸田PAを出発し、多々良大橋を渡る。生口島から大三島へ。いよいよ愛媛県、四国入りである。
大三島から伯方島、そして大島へ。大島北ICにてこれまた未開通のため一般道へ降ろされ、大島南ICより再びしまなみ海道へ。
三つの大きな吊橋からなる「来島海峡大橋」を渡り来島海峡SAに立ち寄る。朝食を済ませたり、身支度をしたり、わずかな仮眠を取ったりと1時間くらい休憩した後再び出発。
今治北ICより下道へ降りて四国内を走り始める。
写真は来島海峡SAにて。
Posted at 2005/06/06 22:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2005年05月07日 イイね!

西日本旅行その14

西日本旅行その14朝5時半頃目が覚め、特にすることが無いしあまり長居したい場所では無いのでとっとと出発する。
R2をしばらく東進し、西瀬戸尾道インターよりしまなみ海道に乗る。この旅2度目の本州とのお別れが近付いている。
向島・因島を経由し生口島へと入る。しまなみ海道はまだ全線開通していないので、生口島北ICから一旦一般道へ。数キロ走った後生口島IC南より再びしまなみ海道へ。しばらく進んだところにある瀬戸田PAにて休憩。
未明までの雨のせいで空にはまだ雲がかかっているが、所々覗く晴れ間と、瀬戸内海の島々、漁船がとてもきれいに見えた。
写真は瀬戸田PAにて。
Posted at 2005/06/06 22:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/5 >>

123 4 5 6 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation