• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2010年07月27日 イイね!

【さよなら】本日のコレ!(炭酸好きなので買ってみた)【余分三兄弟】

【さよなら】本日のコレ!(炭酸好きなので買ってみた)【余分三兄弟】久々の昼休み購入物ネタですね。

昨日のブログおがたんさんから、いろはすのオレンジ風味があるって聞いたのでそれを探してみようかと思ったのですが、こっちが先に目に入ってしまい買ってしまいました。

前にもブログに書いたことがあるかも知れませんが、私はコーラ等の炭酸飲料が好きなもので。DAKARAも嫌いではないですね。ただ、こういう飲料で炭酸ってどうなんだろう?ってすごく興味がありましたので。

炭酸飲料ってことで、内圧に耐えられる円筒形のペットボトルになってますね。ノーマルのDAKARAは四角いペットボトルです。

で、飲んでみた感想ですが、口に入れた瞬間は「カルピスソーダ?」って感じですが後味はすっきりしています。あぁ、確かにこれはDAKARAですね。

炭酸好きな私はこっちの方が好きですね。
ただ、この時期暑いので冷たいうちに飲まないとあまり美味しくなくなってしまうと思います。
Posted at 2010/07/27 22:34:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本コレ | 日記
2010年07月26日 イイね!

【念願】千葉過ぎたらやって来た【叶って】

【念願】千葉過ぎたらやって来た【叶って】半ば諦めていた車内販売、やっぱりちゃんとありました。

おにぎりはもう食べ終わってしまいましたが、つまみにじゃがりこを購入♪
馬喰町あたりで両方とも無くなりました。

さて、あと40分くらいか?
Posted at 2010/07/26 20:33:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビール | 日記
2010年07月26日 イイね!

【気になったので】本日のコレ!(『風』ってどんなん?)【買ってみた】

【気になったので】本日のコレ!(『風』ってどんなん?)【買ってみた】先程夕食用に購入したおにぎり、一つは土用丑の日ってことでうなぎにしましたが、もう一つは「たまごかけご飯風」ってやつにしました。

たまごかけご飯をおにぎりにするのは難しいから『風』ってことなんでしょうけど、一体どんな感じなのか?
たまごかけごはんを味付けノリで包んで食べるのが好きな私は、とても気になりました。

果たしてその中身は?
例えるなら、醤油で味付けされたトロトロの半熟卵の黄身が入ったおにぎり、って感じでした。
海苔は味付けノリを使ってるらしいのですが、ホントに味付けノリ?と疑うほど薄味です。関西人に怒られそうです。
もうちょっと卵が欲しいところですが、崩さずに食べられることを考えるとこんなもんなんでしょうかねぇ?
Posted at 2010/07/26 20:19:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本コレ | 日記
2010年07月26日 イイね!

【総武線】四街道からグリーン車で【横須賀線】

【総武線】四街道からグリーン車で【横須賀線】さきほど、所用で四街道まで行ってきました。

で、帰りは横須賀線直通列車のグリーン車に座ってのんびりしています。

こんな時間なのでお腹も空くので、駅の売店にて食料を調達。
ビールは車内で買えば良いや~と思っていたのですが、お姉ちゃんがなかなかやって来ない…。
総武線内も車内販売あったと思うのですが…。
Posted at 2010/07/26 19:59:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 通勤電車の車窓から | 日記
2010年07月22日 イイね!

【オーディオ】AT9941【テクニカ】

【オーディオ】AT9941【テクニカ】こいつのせいでボーナスは終わってしまったので、新たなカメラ用具への投資資金は非常に乏しかったのですが、今回久々に新しいアイテムを購入しました。

以前から欲しいなとは思っていたのですが、なかなか購入までは至っていなかったこのカメラで使うための動画用の外部マイクです。

これを使えば、ステレオで臨場感のある動画を撮影することが出来るようになるのでは?と思います。

こどもを撮るだけなら正直内蔵マイクでも良いかな?と思いますが、やはり列車の走行音とかってモノラルよりもステレオの方が断然良いんですよね。

外部マイクは手元にとても古いビクターのものがありましたが、乾電池式で電池の残量が良く分からないのと、ウィンドスクリーン(といってもただのスポンジですが)が劣化して姿かたちが無くなってしまったため、イマイチ使う気にはなれずにいました。

せっかくカメラ側がプラグインパワーに対応しているので、どうせならそれに対応したマイクが欲しいというのと、カメラのアクセサリーシューに取り付け可能なものってことでこの機種を選びました。
もう少し小型のものがあればベストだったんですけどね。

これだったら、将来ビデオカメラを購入した時も使えて良いかな?
まずは使ってあげることですが、これといって撮影に行く予定はいまのところ無かったりして・・・。
Posted at 2010/07/22 23:32:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 23
4 5 678910
11 12 131415 1617
18192021 222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation