• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

【停電】アキバで買ってきたもの【対策】

【停電】アキバで買ってきたもの【対策】昨日・今日と、2日続けて秋葉原へ買い物に行ってきました。

昨日購入したのはニッケル水素充電式電池。単4の800mAhを20本。ちなみに1本80円。この「DLG」ってブランドは、以前ミニッツで使っていて今でもリモコン等に使っています。

以前購入した分はさすがに古くなっているので何本か死んでいるため、この際世代交代することに。
充電器もミニッツの時に使っていた急速充電器があったのですが、それもどうやら経年劣化か壊れてしまったようなので(秋月で激安で購入したものですし)、同じDLGブランドのものを以前秋葉原で700円で購入したのでそれを使うことにしました。

が、やはり急速充電器じゃないので充電に時間がかかります。だいたい一晩くらいかかっているんじゃないでしょうか?4本ずつで20本完了させるには5日もかかってしまうorz

というわけで、今日は急速充電器を買ってきました。
画像のものがそれなんですが、2,880円にて購入。1本ずつの充電も出来るし、充電状態が液晶画面に表示されます。

もうひとつ、単4×4本の電池ボックスも買ってきました。
こちらは、スイッチ付きで1個80円也。これをなぜか3個購入・・・。12V機器を使用するのが目的なので、8本分=2個で良かったのに、何を勘違いしたんでしょうかねぇ?

というわけで、電池&電池ボックスを使って夜間の計画停電時の照明を作ろうとしました。
照明には、以前酔っ払ってついつい買ってしまったアンダーネオンLEDを使います。
こいつがクルマに取り付けられる日は来るのだろうか・・・。

なんか、計画停電も今年一杯くらいは続くと言う話も聞きました。
今日の駅からの帰り道、ちょっと遠くに見える団地は高校と明かりが点いていました。
あそこは同じグループのはずなのに・・・。近所の別のグループが停電のときも点いていたのでてっきりうちのグループと一緒だと思っていたのですが。
それとも、停電対象外のエリアなんでしょうか?

そういえば、うちの両親が住む実家も、会社の人の家庭や友人の家庭等、23区内ではないのに停電したことが無いという人が結構いらっしゃいます。
これって不公平じゃないでしょうか?
もし、このような差別をするのならば、計画停電している家庭に対しては停電時間分の基本料金の割引を割引する等の考慮をして欲しいものです。

商売をしている人も大変だと思います。飲み屋さんとか停電中は営業できませんもんね。かなり売り上げに影響していると思います。

あと、計画停電の時間を勘違いしている方が非常に多いですね。
「○時○○分~×時××分まで」って表現していますが、実際に停電になるのはその時間帯の中で「最大3時間程度」なので、その時間帯ずっとってわけじゃないんですよね。
電力の需要量によっては早目に復帰することもあります。
我が家の今夜の停電は、18時50分頃から20時20分頃までの約1時間半くらいでした。

夜、照明が無いって本当に不便です。
何をするにも照明を持って歩かないといけません。仕事から帰ってきて着替える、トイレ行く、手を洗ってうがいする。何をするにもついつい電気のスイッチに手が行ってしまいます。
照明を持っていると片手がふさがるので非常に不便です。探検用のヘッドライトがあった方が良いですね。

今は恐らく品不足のような気がしますが、将来的にはホンダのカセットコンロのガスが使える発電機でも購入しようかな?とか考えてしまいます。

しかし、夏の猛暑はどうするんでしょうかねぇ?
通勤はTシャツ短パンですかねぇ?今、社内の空調も使っていない状態ですが、夏もそんなことしたら蒸し風呂状態になりますね。出社するのは週1くらいで良いんじゃないでしょうかねぇ?この先、どうなるかまったく見当付きません。
Posted at 2011/03/23 23:21:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年03月22日 イイね!

【人が】ちょっとアキバヘ【少ない】

【人が】ちょっとアキバヘ【少ない】昼休み、充電式の電池を買いにアキバヘ行ってみたのですが…雨とはいえいつもより明らかに人が少ないです。

そうか、外国人の方々が居ないんですね…。

やはり、原発の影響でしょうかねぇ…。
早く、元の活気が戻って欲しいですね。
Posted at 2011/03/22 12:58:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2011年03月22日 イイね!

【ちょっと】メーターパネルカーボン化?【不満】

【ちょっと】メーターパネルカーボン化?【不満】先日、かねてからやりたいと思っていたメーターパネルへのダイノックカーボンシートの貼り付けをやってみました。

随分前に、これをやろうとしてメーターを分解したことがありましたが、パネル部分のみを取り出すことが出来なかったためこの時は断念していましたが、この度、とりあえず無理やり分解しないで貼り付ける手法を試みてみました。

というわけで、パーツレビュー整備手帳

現物合わせでちょこちょこカットしながら2分割にして作成。
やや切りすぎたところとか、ちょっと浮いてるところなんかもあったりして、自分的にはやや納得いかない部分もありますが、まぁ見た目は雰囲気変わってちょっと良いかなぁ?というところでしょうか。

ちゃんと、型紙作って丁寧に作業すればもっとピッタリな物が作れるはずです。
じっくり作業やる時間が取れたら、もう一度チャレンジしてみようと思います。

シートの貼り付け範囲はメーター面だけにしました。側面の回りこんだ部分も貼ろうかどうしようか迷いましたが、面倒くさかったのでやめました(爆)
あと、なんかここにも貼ってしまうと、ちょっとやり過ぎのような気もしなくはないんですよねぇ。こういうのって、ワンポイントだから良いのかな?と勝手に思っているものですから。

出来れば、次回ちゃんとやるときはブースト計と燃料系部分のリングをシルバーに塗装したいなとか思っていたりします。
Posted at 2011/03/22 00:15:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | GOLF | クルマ
2011年03月19日 イイね!

【これで】パンク修理【復活】

【これで】パンク修理【復活】クルマネタではないのですが・・・

今日、自転車のパンク修理をしました。
我が家には自転車が2台あるのですが、ほとんど放置状態でした。
しかも1台はパンクしたまま放置中。

しかし、ここんとこの燃料不足でなるべくクルマを使わない生活をするためには、自転車は必要不可欠と思い、パンク修理することにしました。

ベランダに自転車を持ち込んで、我が家にある工具でパンクしている前輪を外します。
パンク修理の場合別に外さなくても良いのですが、この方が作業が楽になりますので。
外す際にハブボルトを緩めるのですが、こういうのって車用とはまた規格が違うんですよね。
車では使うことの無い15mmのレンチがぴったりでした。

チューブを出して空気を入れて、水につけて漏れている箇所を探しますと、見事に穴が空いてるところを発見しました。
数年前に購入したパンク修理キットを使って修理は難なく完了。こんなことしたの自転車通学していた高校生のとき以来かも?

ついでに、ボルトが外れてガタガタうるさかったリアキャリアを手持ちのボルトを使って固定。ついでに、こぐ度にきしみ音のしていたペダルにも注油。

試走してみると、キャリアのがたつきもペダルのきしみも無くなり快適になりました。

やっぱり自転車は良いなぁ~
もう1台の自転車は実家へ持っていくことが決まったことだし、以前から欲しいと思っていた折り畳み式自転車が一層欲しくなってしまいました。
Posted at 2011/03/19 23:08:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年03月19日 イイね!

【少しでも】トイレの便座【節電を】

最近は一般家庭でもシャワートイレのところが多いですよね。
我が家にもTOTOのウォシュレットが付いてます。

このウォシュレット、温水が出たり便座にヒーターが付いてて座っても冷たく無いようになってますよね。
タイマーの機能が付いていて、設定すればその時間から6時間又は9時間ヒーターをオフにするということができます。

が、ここのところの計画停電のせいで、このタイマーが機能しなくなっています。
つまり、今は夜中もヒーターが付きっぱなし。これは勿体無い。
というわけで、ヒーターを切ることにしました。が、座ると冷たいですよね。

そんなわけで、粘着式の便座シートを購入してきて貼り付けました。
画像も貼り付けても良かったのですが、便器の写真なんて別に誰も見たく無いでしょうから省略です(笑)

これで、ヒーター無しでも便座に座っても冷たくありません。常時ヒーターを切っておくことで多少の節電にもなりますかね。もっと早く思い付けば良かったですねぇ~
Posted at 2011/03/19 22:17:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族

プロフィール

「歩き疲れたので糖分補給です」
何シテル?   09/09 21:13
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 45
6789 10 1112
13141516 1718 19
2021 22 23 2425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation