• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

【工具を】アストロプロダクツへ【買いに】

【工具を】アストロプロダクツへ【買いに】夏休み中に「足廻り外すぞぉ」とツナギまで着て作業に挑んだにも関わらず、ナットひとつに返り討ちにされたのが悔しく、新たな工具を求めて近所のホームセンターに行くも、欲しいものは売って無い。

ならばと思い、久しぶりにファクトリーギアかアストロプロダクツへ行くことを思い立ち、ネットで店舗検索しました。

ファクトリーギアは元石川、アストロプロダクツは港北が一番近いみたいですが、どちらも休日は道路の混雑が予想されるところです。

すると、アストロプロダクツの横須賀店が距離では港北より遠いものの、横横を使えば時間的には早そうなことに気付き、ドライブも兼ねていざ横須賀へ向かうことにしました。

ナビで検索しても出てこなかったので、スマホのグループマップのナビ機能で行ってみることに。途中で変な裏道を案内されるも、無事にお店にたどり着くことが出来ました。

欲しかった工具も無事にゲット!工具のお店、久しぶりに行きましたが、使う予定も無いくせに見ているといろいろ欲しくなってしまうので危ないですね(笑)
Posted at 2015/09/02 21:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2015年08月15日 イイね!

【キリ】夏休み4日目【ばん】

【キリ】夏休み4日目【ばん】もう9月だというのにまだこんなこと…って感じですが、これが最後です。

本当は5日目が夏休み最終日ですが、特にネタはなかったので。

この日は、午前中灼熱地獄の中クルマをイジイジ。
足廻りを外そうとするも、リアのアッパーのナットが外せず終了…汗をかいただけでした。
やっぱり、無難にスピーカー交換にしておけば良かったと後悔。

汗を流しさっぱりしたら、娘と二人で昼食を済ませて私の実家へと出発。

途中、デイズの走行距離が6000キロになりました。

基本、嫁の通勤車なのでデイズのキリ番やぞろ目をほとんど見ることはないんですよね。

3月納車で8月に6000キロ…年内には大台に乗りそうです。

今のところ不具合も無いし、小さいので取り回しも楽だし、パワーが無いとはいえ高速でもそこそこスピード出るし(上がるペースはゆっくりですが)、これと言って不満なとこは無いかな?
Posted at 2015/09/02 21:07:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぞろ目・キリ番 | クルマ
2015年08月14日 イイね!

【快速】夏休み3日目【運転】

【快速】夏休み3日目【運転】今さら夏休みの話ですいません。
2日目まででそれっきりになっていたので、一応続きを…

この日は初日と同じく嫁が仕事のため娘と二人きり。
午前中は、近所のホームセンターへ買い物に行ったくらいです。

午後、娘を連れて電車で外出しました。
その時に、横浜市営地下鉄ブルーラインの快速に初めて乗りました。
7月18日に運転を開始したので、ほぼ1ヶ月経ってやっとですね。まぁ、運転時間が昼間の限られた時間帯だけですからね。

電車を乗り継ぎ、行った先は実は自分の職場でして…どうしても済ませておきたい仕事があったので、子連れで行ってきました。

さすがに、タダではついてこないので餌が必要なわけで…





神田西口商店街でこれを購入。






皮がパリパリで美味しいんです。
今時珍しい(というか、私は他で見たことありませんが)一丁焼きでひとつひとつ丁寧に作られてます。

中身はスタンダードな小豆と金時(芋ですね)が選べます。

どちらも美味しいのですが、娘は金時の方が好きみたいです。

オススメですよ〜

Posted at 2015/08/24 19:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月13日 イイね!

【昨日の】夏休み2日目【続き】

【昨日の】夏休み2日目【続き】夏休み2日目のこの日、昨日と違って嫁は午後から仕事ということで午前中は親子3人だったものの午後からはまた昨日に引き続きこどもと2人きりに。

で、午後からはまたまたこどもを引き連れて車内清掃の続きをします。
昨日は掃除機の充電切れにより断念した運転席下の掃除機がけからスタート。
一通り掃除機がけが済んだら、内装の細かいところを拭き掃除してとりあえず車内はオッケーとします。


続いて今度は外装へ。
そこで登場するのがタイトル画像のアイテムです。

WAKO’Sのスーパーハードという商品になります。
何やら、整髪料のような名前ですね(笑)

で、どんなところに使うのかというと、未塗装の樹脂パーツってたいがいのクルマはどこかしらに使われていると思うのですが、経年とともに白っぽく粉吹いたみたいになったりしませんか?

こんな風に。



ここを、スーパーハードを数滴染み込ませた付属のスポンジでさっと拭くだけで・・・



この通り、新品のような黒さが蘇ります。
濡れてるだけだろ?と思われるかもしれませんが、拭き上げた後でも黒さに変化なし。乾燥しても変化なし。

施工前後がわかりやすい写真がこちら。



この違いです。

これ、なんか良いものが無いだろうかと探したところ見つけたものになります。
みんカラ内でもいくつもレビューが上がってました。

みんながあまりにもべた褒めしているので、たぶん本当に良いんだろうと思うものの、この手の商品の割にはちーとばかり値が張ります。でも、本当に綺麗になるんだったらと思い、少しでも安く買いたいと思いヤフオクにて購入しました。

あまりにも簡単に施工できるため、色んなところにやりたくなってしまいます。
一通り済ませましたが、使用量はわずかです。もっと少量で安価なのを販売していただけたら、もっともっと売れるんじゃないでしょうか?


さて、あとはどれくらい効果が持続するかが気になるところですね。
まぁ、また白くなってしまっても簡単に戻せますしね。


Posted at 2015/08/14 22:01:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月12日 イイね!

【こどもと】夏休み1日目【ふたりきり】

今日から3日間仕事はお休みです。

3日もある♪と思っていると、あっという間に終わってしまうんでしょうね。金曜日の夜に、結局平日せっかく休めたのに何にもしていない・・・と後悔しないためにも、この休みを活用したいと思います。

とは言うものの、うちの嫁はこの3日間は仕事なので家族でお出かけってわけにもいかないのは毎年恒例のことなんですけどね。


そんな夏休みの初日、まずは午前中から銀行へ行ってきました。
というのも、住宅ローンの借り換えを予定しておりましてそのための手続きです。
銀行へは事前に「完済をするための手続きをしたい」と連絡しておいたせいか、20分くらいで済んでしまいました。

完済の理由を聞かれ、借り換えをするためと答えると、であれば金利を優遇することもご提案できますが・・・なんて言われました。

今回は、金利のこともあったのですが他にも理由があったので丁重にお断りしましたが、交渉次第では金利を下げてもらうこともできる可能性があるということを知りました。


帰宅し、次の予定へ向けて準備開始します。

マンションの前にクルマを停めて、リアシートを倒し荷物を積み込みます。
積み込んだ荷物はこちら。



日曜日にネットオークションにて購入しましたタイヤでございます。
実は先月あたりからタイヤを替えたいと思っており、近所のカー用品店でセールをやっていたので試しに見積もりを出してもらったのですが、やっぱり高いんですよね。
持ち込みで交換をしてもらうというのが面倒とはいえ、背に腹は代えられんと思い、急いでいるわけでもないのでネットで購入しました。

当初は国産で検討していましたが、見積もりをもらった時にこのタイヤが入っていたので、

「そうか、PS3があったか」

と思い探してみたところ、検討していた国産タイヤよりも安かったのでこちらにしました。
ゴルフの時に使っていて、良い印象だったというのもありますけどね。

交換は今回初めて、近所のタイヤガーデンというお店にお願いしてみました。廃タイヤ料込みで4本1万円(税別)なので、標準的な価格でしょうか。対応も良かったので、また機会があったら使ってみたいと思いました。


交換後走ってみた感想は、予想していた通りロードノイズは静かになりました。
慣らしついでにそのままドライブへ。磯子から首都高に乗り湾岸線を快走し大黒PAへ。助手席の娘はすっかりお昼寝しています。
「快走」してもハンドルがブレることもなく、安心して走ることができました。

そのまま帰っては面白くないので、再びベイブリッジを渡り幸浦方面に走り、横横経由で帰宅することに。本当だったらどこかのお山に行きたいところですが、どこも混んでいるみたいですしね。
それに、まだやりたいことがありますので。


帰宅すると同時に娘が目を覚まします。こどもって不思議と帰ると目を覚ますんですよね。

続いては車内の大掃除を始めます。
内装やシートを雑巾で拭いたり、掃除機をかけたり。



作業効率を上げるために助手席も外してこどもに手伝わせました(笑)

もうちょっとってところで、掃除機の充電が切れてしまったので今日はここまで。

フロアマットを持ち帰って洗濯機にぶっ込みましたが、あんまりきれいにならないもんですね。
明日、ケルヒャーでも使ってもう一度洗浄してみたいと思います。
車内清掃もまだ運転席側が残ってますしね!
Posted at 2015/08/13 01:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
910 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation