• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たのブログ一覧

2024年10月23日 イイね!

また踏切ネタ

また踏切ネタほぼ毎日見ている職場近くの踏切
ふと見た時に「幅員」という文字が目に入る

幅員?どこからどこ?道路?線路?と気になり調べてみましたところ…

まあある程度予想は付きましたが、道路の幅のことでした

歩道があればそこも含み、道路部分がどれくらいの幅なのか?ということだそうです

正確には、踏切中心線から直角にどうのこうのとありましたが、そこまでは知らなくても良いでしょう
Posted at 2024/10/23 21:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の1鉄
2024年10月22日 イイね!

気まぐれなあなた

気まぐれなあなたあなたはよく遅刻します
ひどい時は12時間以上なんてことも

今週初のあなたとの出会いを楽しみに、ホームの先端でiPhoneのスタンバイして待っていたけど

接近警報は点滅している、もうあなたはすぐそこまで来ている、なのにカボチャが邪魔をする

明日は時間通りに来てくれるの?
遠く離れた百済で、今頃あなたは旅の準備をしているはずね




うーん、なんだこれ…
Posted at 2024/10/22 20:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の1鉄
2024年10月21日 イイね!

踏切はなぜ×印?

踏切はなぜ×印?夕空に浮かぶ×印
そういえば、なぜ踏切には×印なのか?気になったので調べてみました

かなり簡潔にまとめますが、「×」つまりクロスマークは、ここで線路と道路が交差してますよ、ということをお知らせするためだそうです

へぇー、知らなかった


なるほど、こういう素朴な疑問もブログのネタになりそうだな
ネタにしつつ要らん雑学を身に付けられそうです笑
Posted at 2024/10/21 22:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の1鉄
2024年10月20日 イイね!

回送の英語表記って?

回送の英語表記って?試しにLINEの「まるっとAIくん」に聞いてみたところ

ーーー
回送電車は英語で「deadhead train」と表現されます。任意の場所に電車を移動させる際に使用される用語です。他にも「empty train」とも呼ばれることがあります。
ーーー

とのこと

じゃあ「not in service」は?と聞いたら
「運行していません」だそうです

海外の方にはこれで通じるのかな?

ところで、LED表示器を普通に撮るとこんな感じになってしまいますが



先日学んだLive Photosを使ったらうまく加工出来ました

なるほど、こんな風に使えるのね
Posted at 2024/10/20 23:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の1鉄
2024年10月19日 イイね!

巨大なビール

巨大なビール今日は久しぶりにちょっと東京へ行く用事があったので、早めに行ってこの辺りを散策してました

鉄橋に列車が来るタイミングを待ってパチリ

頻繁に走ってると思ったら、意外と待たされました

それにしても、暑かったなぁ…
Posted at 2024/10/20 08:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の1鉄

プロフィール

「歩き疲れたので糖分補給です」
何シテル?   09/09 21:13
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation