• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイワイジムニーの"ムニーちゃん" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年5月14日

デスビ他点火系交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雨の日に乗ると、アクセルを踏んでもどうも吹け上がりが悪い時があるので、雨の日対策としてデスビ、ロータアッシ、パッキンの3点と、
2
ブラグケーブルもついでに交換
3
自分でここまで外したのは初めて!
インタークーラー下の支柱と鉄板に悪戦苦闘(@_@;)
4
ビフォー!
5
アフター!
これで雨の日も安心して乗れる(^-^)v

走行距離123.000キロ

ロータアッシ/ 943円
パッキン/ 164円
デスビキャップ/3079円
プラグケーブル/ 2855円

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デーゼルか?

難易度:

SUSフラットバーからステーを製作してみよう

難易度:

レジスタ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

雨の日エンスト

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ジムニーワイワイワイです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートゲージ 油温、油圧、電圧計 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 21:48:35

愛車一覧

スズキ ジムニー ムニーちゃん (スズキ ジムニー)
平成6年式JA11-4型 5年前(平成20年)に親父が買い替えで廃車にすると言うのでタ ...
マツダ プロシードマービー マツダ プロシードマービー
1996年から1999年12月まで約3年半くらい乗ってました。 当時、サーフやテラノは ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
車体が小さいので取り回しが楽だったし、 とにかくエンジンが良く回った! あと、ハンドル ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
どの車にしようか?とあれこれ考えて、子供が「タフト」が良いと言うのでこの車に決定! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation