• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大根おろしの"紫貨物車" [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2019年9月25日

「スパッツの前」空気と友達1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
何やら中部地方の方が私に文句を言ってきました。
要約すると
「お前が名前を出すとこっちにも迷惑かかんだろ」
そんな内容だったと思いますが、瞬間失念装置を搭載していおりますので、よく思い出せません。

そんな時、
物置小屋から熟成されたパーツが発見されました。

「これはいけるかもしれない...」

3年前の熟成パーツは私を奮い立たせました。
2
そもそも紫貨物車のデザインは、積載量を優先したスタイルに菱形が考える全世界で受け入れられる無難なデザインを採用し、そもそも「空力」という概念は二の次かと思います。空力的に優れたスタイルを採用するならばFやランボのようにペッタンコにする必要があり、それでは荷物が積めません。

従いまして
「空気抵抗が大きくても良い」
「それによりエンジン出力が十分に生かせなくても良い」
「ある程度走行性能も燃費性能を犠牲にしても良い」
そうとも言えるはずです。
3
「それじゃいやいや!それじゃいや~!」
とこの熟成パーツを使うのですが、
なぜ熟成がいいの?
と皆様はお思いでしょう。

それは、
パーツを温度や湿度を管理しつつ、一定条件のもと風を当て続けパーツが含む余計な水分を飛ばしタンパク質やミネラルを凝縮させていきます。
それに加えてパーツの乾燥が進む過程で付着する特定の微生物が生成する酵素は凝縮されたタンパク質をうまみ成分のアミノ酸に変えていきパーツをより美味しい状態に持っていけると言う訳です。
4
そんなパーツを
ピタッと付ければ
「すぽいらあ?」「すぱっつ?」何だか知りませんが空気と友達になれると言うことです。
5
完全乾燥する前の約8時間後、
いつもの山坂道をテストドライブしてみると
何と!強力両面テープと接着剤で固定したはずのパーツが「べろっ」となっているではありませんか!
(*`Д´)ノ!

(わざわざ高い商品を選んで買って来たのにこりゃねーんじゃねえの?3Mさんよ!)
腹立たしくて仕方ありませんでしたが、鳩数えの時間が迫っていたため、このベロベロのまま走行し紫貨物車を乗り捨てました。
(✧≖‿ゝ≖)
6
夜中に見ると...

いつも
何も気が付かない妻が日中そのまま走行したと見えて、
パーツが余計レロレロになっておりました。

(落ちて他人様にご迷惑をお掛けしないで良かった♪)
(ちゃんと今日は運転しないでね!と言わなかった僕も悪いな♪)
自然にそう思えるあたりが人格者として定評のあるところなのだと納得できました。

もう面倒臭いので
ビッと接着剤を塗り直して
ビス打ちしてしまいます💜
7
それから
1週間が経過しております。
山坂道、高速道路、雨、強風をこの熟成突起物は経験しました。今のところ変化もなく十分に機能しております。

「点火棒」「発動機油」「補強スパッツ」
「熟成突起物」その全ての効果であるのでしょうが、
風切り音軽減
更に良くなった直進性
静かな車内と弾む会話
別の車に乗っているように思えても降りて見ると紫貨物車のままなので純粋に驚く
そんな効果を感じることができました💜
8
どうせ
(気のせいだろ?馬鹿)
と皆様は思っていらっしゃると存じますが、感じることが出来たのは嘘ではありません。

だって嘘なんて生まれてこのかたついたことなどございませんので♪


もう飽きたのでやめます。

ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検

難易度:

Snap-on 全自動カーエアコンサービスステーション施行

難易度:

鉄ちんカスタム

難易度:

MTオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換(169,974㎞)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月25日 14:55
No one knows Don't be known. Who is Devilman? Can't say anything, don't talk, who is Devilman? There is love in the world of people. There is a dream in the world of people. I just want to protect this beautiful thing. Devilman somewhere today. Devilman somewhere today.
コメントへの返答
2019年9月25日 16:08
【訳】
ママ。
みんな僕のことをマザコンってバカにするけど僕はマザコンしゃないよね?
ママ。
みんな今もママと一緒にお風呂に入ると言うとキモいとか言うけど僕はマザコンしゃないよね?
ママ。
新しい洋服が欲しいよ。皆が驚くクロスのネックレスが這えるものがいいな。皆が驚くアイアンビガーパンツも欲しいな。僕は変じゃないよね?
ママ。
今日の夜ご飯は何だい?ハンバーグがいいな。食べ終わって歯をみがいたら今日も絵本を膝枕で読んでくれる?僕はマザコンじゃないよね?
2019年9月25日 16:03
まー、ようするに熟女とやりたい、そういうことですね?
何歳ぐらいまでいけそうですか?
いや、教祖クラスはそんな「枠」を設けてはいけません。
来るもの拒まず!
これこそが救世への第一歩です。
ちなみに私は三雲孝江さんが好きです。
コメントへの返答
2019年9月25日 17:34
ほぅ。
貴殿は熟女好きなのですね。
良いのではないでしょうか。
嗜好性はそれぞれ違うものですし。
私はその「何歳までいけるか」などという下劣かつ愚問に答える必要を感じません。
なぜならば、幾つになろうが脳や身体を鍛えている方は魅力的に見え人として尊敬できる方も多くいらっしゃいます。貴殿が言うところの性交渉の対象となるか否かは語る次元が見えない位低く何も申し上げることはございません。
どうぞ、下の方と一緒に公園を跳び跳ねててください💜
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、
2019年9月25日 16:59
今までの諸行を反省しだしたのですね💜ヨイケイコウデス

バンパーにペタッて接着剤でくっつくハズないくらいそこら辺のバッタでも知ってる事よ(~▽~@)♪♪♪🦗

・・・・・・・しかも1がついとるわ...

365日24時間の暇人なのですから、ちったあ 頭を使いなさいね(~▽~@)♪♪♪🦗

まだ間に合いますよ!これからです!!

(‥、)ヾ(^^ )

コメントへの返答
2019年9月25日 17:38
バッタくん💜
元気?
もう朝晩辛い季節でしょ?
冬眠の準備はしたの?
食料も蓄えないとね。
冬眠中って寝てるだけ?
うんうん♪いいんじゃないかな。
頭をつかえ?
うんうん♪そうね♪ぼくも頑張るね♪
バッタ君も頑張れるかな?
あっ!
その前にコオロギに食われちまうかな?
それもいいかもね💜
だってコオロギの「餌」としてお役にたてるのですから♪
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)キャハハハハ
2019年9月25日 20:08
車体下部のエアロ系は雪国にはジャマでしたね。

バンパー下のベロ、前に乗っていたシエンタにも装備されていましたが・・・

トヨタは頑丈と言うことで、気兼ねなく雪山に突っ込ませていたら、もげてしまいました。

ルノーは異国から来た、いい処のお嬢さん扱いにしています。
(既に左側の下面を凹ましていますが・・・痛恨のミス)
コメントへの返答
2019年9月25日 20:15
雪国では下廻りの装飾は邪魔ですよね♪
しかし、よく考えてください。
下場をソリのように溝を切れば積雪でタイヤが回転しなくても、後ろから押せばススーっと前に進むじゃないですか!
「何だ?あの車はソリにもなるのかっ!」
前向きにご検討ください💜
( ´,_ゝ`)
2019年9月25日 20:11
そこに着けた~か~
結構高級品です!
ヤフオクてメーター1000円で売ってまっせ!
コメントへの返答
2019年9月25日 20:30
え....
1000リラ.....
私は3年前2倍の価格で掴んだということでしょうか?
べ、別に悔しくなんかないもん!
さ、3年寝かしたから価値が上がったもん!
いいんだもんっ!
(*`Д´)ノ!
2019年9月25日 20:39
先生
お疲れ様でございます┏Ф〝ペコッ

私が先生に文句などと滅相もございます!
しかも私は中部地方の成金ではなく、関西地方のボンボンでございます。

この度はスパッツを履き替えられたとの事で、誠におめでとうございます。
是非ともそのお姿で、山手線を一周してみて下さい。
超軽蔑します♪(´ε` )
コメントへの返答
2019年9月25日 20:52
美食家トリコ様
お晩でございます。
海外で生まれ育った私はJapanのエリア区切りが曖昧であり申し訳なくコングロマリット。
ボンボンは知ってます。チョコレート中にウィスキーが入っているやつデスカラス。
スパッツのように体の線がハッキリ出る衣服は男性には履いて欲しくナイヤガラトライアングル。それこそスタイルの良い女性にクッキリぱつぱつ(こ(←ニの平仮名これで良いか)履いて欲しいと願って止みません。
山手線とパンスト電線は発音が似ていて日本語って超難しいデソース。
(๑˘・з・˘)



2019年9月25日 22:39
忍者飯まずーい!!!!!

買っちゃいました??

久しぶりに怒りを感じました。
コメントへの返答
2019年9月25日 23:37
いいえ💜
明らかに狙ったこのパッケージは食品としての美味を追及しているようには見えずスルーいたしました♪
買って食べちゃったのですか?
( ´,_ゝ`)ククク
2019年9月25日 23:20
次はルーフ後端に耳を生やすと良いかもしれません。

参考1:
https://images.app.goo.gl/i6G6VZ9eKpGcCbuQ8

参考2:
https://images.app.goo.gl/iUraFYduqdkxRFVw6
コメントへの返答
2019年9月25日 23:39
耳を生やすまで考えておりませんでしたが、屋根に小型の羽を付けました💜
(どーせ効き目ねーよ!)
とお考えてあることは手に取るようにわかりますが、それが
「あるんです♪」
また後日まとめま~す♪
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)
2019年9月26日 2:39
こんばんは、

3年熟成でも空力は良くなりません✨✨


今すぐホームセンターでコンパネを買って来てください。


ボンネットに取り付けして、お得意のガンダムColorを使ってこの様に作り替えてください!

参考資料
https://msp.c.yimg.jp/yjimage?q=lgCnVVEXyLHNFGdlgmIl2UcqcPclARXD8lXL.oZHrhOSNACqRxIlU_UqcKdetDQyOohWZak84H3DvBxebZLQxjjQW4JqesRDyvW8ElnRCsyartKbBU46c39SQBj3srsKw5QfOLXZvzeWnGHcZg--&sig=138cs6vla&x=275&y=183

ウェザリングと墨入れは、お忘れなく💜
ԅ(≖‿≖ԅ)
コメントへの返答
2019年9月26日 7:48
おはようございます~
ほらふきさん♪

熟成パーツの効果は顕著であり、流石寝かしただけあるな!と日々感じている次第です。

コンパネコンパネと気軽に呼びますが、コンクリートパネルとやくせずお話ください。コンクリンパネールでも構いません。

そのようなパネルより
今空力学を応用できそうなブキリ波板を下廻りに使えないかを鋭意検討中でございます。

しかし、手を切ったり下に潜り込んだり色々大変そうなので、僕の代わりに出血し泥だらけになっていただけませんか?
よろしくお願いいたします💜
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、

プロフィール

「[整備] #カングー 【潤い】乾燥を防ぐ装置 https://minkara.carview.co.jp/userid/1162929/car/2179656/6663526/note.aspx
何シテル?   12/10 08:15
大根おろしです。基本的にやる気がありません♪どうか、優しい気持ちで見守ってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

兎型芳香剤 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 08:15:05
雨の中、浅草の「和カフェ」に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 17:36:48
東大前のとん汁専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/12 21:30:11

愛車一覧

ルノー カングー 紫貨物車 (ルノー カングー)
✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 「何?この紫!きもっ!」 「漂うチープ感が堪らないね!」 と褒 ...
アルファロメオ その他 赤い彗星 (アルファロメオ その他)
1人乗り 人力車。 イタリアの官能と曲線美。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得と同時に父より譲り受けたポンコツ5MTでした。当時見ても半端ないダサさが印象的で ...
BMW その他 BMW その他
車快楽地獄に引きずり込まれた車です。E21という型です。 学生時代から親から譲り受けたマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation