- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ルノー
- カングー
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
車ってこんなんでいいのでは?と思える車。 - カングー
-
大根おろし
-
ルノー / カングー
アクティフ ペイザージュ_RHD(AT_1.6) (2016年) -
- レビュー日:2016年4月21日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
「車ってこんなんでいいんだよな、、、。」と思えるシンプルさが最大の特徴でしょう。
やる気を感じない佇まい。内外とも樹脂むき出しのヌード感。カメのような加速。坂道に差し掛かると「きついよ。だって俺4速ATで20年も前の発動機だからさぁ」と訴えてくるダイレクト感が、この車でないと味わえません。
一方で「曲がる」「止まる」をキッチリと気持ちよくこなす、素晴らしいハンドリング。
この手の車では、群を抜いた「まじめに考えた」良い車であると思います。 - 不満な点
-
街中でたまにすれ違います。
駐車場に停めると、他のカングーが寄ってきます。
「カングーでしょ!」とエンブレムを外した車なのに車名を当てられます。
女性に「かわい~」と言われます。(なに?このキモい貨物と言って欲しい)
「前のピカソの方が良かったよ~」と理解しない(できない)子供たちの発言。
「あら~良い色ね!」とたまに褒められてしまう事。(正しくは、え?紫・・・?) - 総評
-
「どーだ!!すごいだろ!」と威張った顔。ギラついたグリル。チカチカ、ツルツル、ギットリしたインパネ。「ここにカーナビつけるんだろ?」と空けられたスペース。駐車場にはその手の車たちが溢れています。「いや、、私はそこまでしたくないのだが、、、。」と思う方には、国産車トレンドとは真逆な位置にあるこの車がお勧めです。「ぼくは、きみらとちがうよ」と差別化が図れます。
初めての輸入車の方は「故障が・・・」となりますが、輸入車は国産車と比べると壊れるものと思ったほうが良いです。ただし、基本的なメンテさえ行っていれば、昔のように交差点でいきなり不動産になるようなことはありません。そんなリスクを恐れるよりも、この車が持つ個性を十分に享受できるメリットを考えるほうがこの車には似合っています。「安いパーツを寄せ集めても、ここまでの味がだせるのか!」と理解できる時がきます。
この車は、走る・曲がる・停まる(沢山荷物を積む)。を模範的にこなします。しかし、近代の機械仕掛けの安全装置はほぼ皆無です。(最低限は付いています)全て人間が見て感じて操作します。当たり前のことですが、人が操ることを体感できるシンプルさが良いです。
モデル末期の熟成度がありますが、新しいモノを求める方は「次期カングー」まで待つのが得策でしょう。きっと出力もアップしてシーケンシャルを積んで来るでしょう。しかし、素朴感や現行末期モデルが上でしょうから「今」でも決して「損をした感」はないと思います。
この手の貨物車は型落ちすれば、それも味になります。某車のように急に陳腐化する性格でもありません。塗装もシャビーですが、色落ち上等と割り切れればそれも「味」になります。
自然なエイジング、自然なアクセルワーク、和やかな車内、ゆったりした乗り心地。どれもこの車でないと味わえない個性がギュッと詰まっています。
人とは違ったものに、喜びを感じる方。忙しない世の中だから車だけはスローで穏やかさを求める方、別に洗車もしたくもないし、ぶつけてもいーやとラテン濃度の高い方。そんな貴方にこの車はピタリとはまります。
- 走行性能
- 無評価
-
基本設計が20年以上前の4発1600ccのエンジンに何を期待するのか?
実用性を重視したセッティングがされており、70~80kmで走ると気持ちが良い。高速で追抜きを掛けようとすると「お前はカメか!」と叱咤したくなるが「こいつは、これで良い。」と思える個性有り。
ひとり乗車時のハンドリングは「素晴らしい」の一言。フル積載を想定したセッティングとパーツセレクトがされているため、背の高いやる気が感じない佇まいながら、気持ちよく想定レーンを曲がり、ガッツンと止まる。スペック的には何も目を見張るものはないものの、ラテンマジックにかかると「ここまで気持ちよく曲がるのか」と感心する。
ノッポ系車の模範となるハンドリングは一度体感していただきたい。 - 乗り心地
- 無評価
-
スペック的にたいしたことない足回りだが、優しい乗り心地を実現している。フワフワ系シートは、サイドは固めにしているため右左折時に不必要な体の傾きを防ぐ。フランス系はシートが独特だが、これも例に漏れず。
静粛性や振動はそもそも「そんなの気にすんな。」的な簡素なものなので、まーそんなもの。
裏を返せば、「路面や発動機と会話できる人車シンクロ型」と言えるので、無意識に「安全」を意識させられる素晴らしい構成。 - 積載性
- 無評価
-
屋根つき貨物車ですから、積める積める。
ダンボールなんぞ、どんどん積みあがる。四角い箱だから隙間なく詰め込める。
キズなんて気にしないように、配慮されたチープに仕立てられた内装は車の個性に合っていて◎。
フル積載した状態で曲がっても、某自称箱型高級車より「安定」しています。
つくづく「車ってスペックだけじゃ語れないなぁ」と関心します。
- 燃費
- 無評価
-
図っていませんし、気にしてません。
ハイオク飲みです。低燃費型やハイブリッドが一般化した昨今、多くのGSが経営難に陥っています。我々のような「エコってなに?」とハイオクを普通に飲む車たちが、全国のGSを救済しているという経済活性化活動の一環と解釈しております。 - 故障経験
-
まだありませんが、温故知新を感じるタイミングベルトやゴム系が肝でしょう。
同社ではありませんが、経験上メーカー推奨の距離やタイミングを大きく外さなければ問題ないと思います。
「え!今どきゴム!?」と車マニアは言いますが、
「は?ルフィーだってゴムだろうが。」と謎のコメントバックをしております。
ごむごむのべると~!!とパンチを打つとよりダメージを相手に与えられます。
-
インテンス 7EDC衝突軽減B BSM Bカメラ 前後ドラ ...
339.8万円
-
279.7万円
-
173.4万円
-
ゼン EDCKENWOOD製ナビ バックカメラ Bluet ...
189.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ルノー カングー 衝突軽減B BSM Bカメラ 前後ドラレコ ETC(京都府)
339.8万円(税込)
-
スズキ パレット 修復歴なし ナビ 両側電動スライドドア ス(千葉県)
34.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
スズキ イグニス 純正SDナビ 全方位カメラ セーフティサポ(静岡県)
114.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
