• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりエムのブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

RVパーク 58LOHAS CLUB 2025.22-23

RVパーク 58LOHAS CLUB 2025.22-23今回は、栃木県矢板市にあるRVパークへ行ってみました。
ここは、元ゴルフ場複合施設でワンちゃんに嬉しい広大なドッグラン、そしてワンちゃんと泊まれるグランピングとビュッフェレストランそして大浴場と高規格すぎる施設で敬遠していましたが、急遽我が子のバイトが無い為、1泊してきました。誘ったら、退屈男さんもきていただきました。



RVパークはこのような瓦チップが敷かれたサイトで直火以外煮焼きOKなサイトです。



センターハウスもなんか車中泊に来た感じがしませんf^_^;



ジャーン





フロントで受付を済ませ、電源を接続しばしまったり...

で予約時間になりました。



ヒルゴハーン)^o^(








施設内のレストランで堪能し、
外を見ると曇ってると思ったら雪が舞ってました。

野菜をはじめ地物産をふんだんに使った料理が美味しゅうございました。

奥のエリアはワンちゃん同行可エリアも有りました。

その後退屈男さんのプジョーで出かけ、塩竈神社⛩️へお参りをして施設に戻りザブーンへ。施設内にあるのは助かります。




なんとタオル付き♪
沸かし湯ですが、地下水のようで温まりました。

で、、、ユウハーンの準備です。







ちょっと気温が低く(って普通はやらない)と思いますが、コストコ肉が美味でした。



宴を終え、サクッと片付けをしてもう一回二つザブーンへ。





て言うか...ここは何処なんだ??というライトアップされた施設内にびっくりです。



冷えた身体と、焼き焼き臭をさっぱり。
完璧ですね♪



その後Dollyに戻り再び呑み後撃沈zzz

朝には簡単に道の駅で買ったおにぎりワンプレート🍙



チェックアウトし道の駅へ再び、
軽く軽食を...


昭和セット



ピリ辛餃子うどん









ダッシュボード上がポカポカのようで...

そのまま帰路もつまらないので、色々検索し
相方が見つけた若竹の杜 若山農場さんへ。
ここは広大な敷地に竹林が茂るTVのロケでも使われている場所なんだそうです。こんな所があるとは...






園内を散策し抹茶を嗜みました。入場料込みでした。



竹の容器はお持ち帰り特典です。

いい散歩コースとなりました。東京ドーム5個分の散策コース。
気に入りました。

そして帰り際に宇都宮インターすぐの餃子館で
12種食べ比べセット!健太 スタミナ お肉 ニラ シソ ニンニク チーズ エビ 激辛 ホタテ ゆば 生姜餃子〜







歩いた後に腹ごしらえして帰路に付きました。

最後までお付き合いありがとうございました^_−☆

Fin














Posted at 2025/02/23 23:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | RVパーク泊
2025年02月02日 イイね!

週末チョコっとプチドライブ

週末チョコっとプチドライブ年越しキャンプ以来動かしていないDollyの機関維持の為、雨でしたがちょいドライブしてきました。
下道でもいいですが、安定した速度で走行する為、東関東道で潮来まで走らせます。タイヤの空気圧チェックを雨でしたが済ませて、暖気で異音等を様子見。OKなので、出発。85km巡航クルコンで走らせます。

唯一ワイパーゴムが紫外線でやられ、運転席側の払拭がダメですね。折り返し反転時ゴムがで反対向きにならず吹き残しとビビり祭り( ̄▽ ̄;)まぁ青空駐車なので仕方が無いですね。

程なくして、道の駅いたこへ到着。



動かす目的と、ヒルゴハーンです)^o^(



施設内奥にある、おふくろ亭さんです。





ここは主菜と、小鉢を自分で選び定食を作ります。



右上から豆腐ハンバーグ、たまご焼き、冷奴、煮卵漬け、大根と人参の煮物とご飯セットで税込1,000円!
満足満足(^^)

小休憩し帰路に。帰着しワイパーブレードを交換しました。

Dollyの異常がない事を確認して次回出動もOKです^_−☆


Posted at 2025/02/02 21:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | エトセトラ…
2025年01月20日 イイね!

メインカーでも通用します。

不満な点もありますがそれ以上に満足する性能、静粛性、乗れば分かります。購入時軽としては驚愕価格でしたが、今となっては満足しています。
Posted at 2025/01/20 23:51:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年01月20日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!1月20日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
夏タイヤをADVAN dbに交換した位でしょうか。小変更追加はありますが...

■この1年でこんな整備をしました!
法定点検、自己点検メンテをしっかりと実施。


■愛車のイイね!数(2025年01月20日時点)
357イイね!

■これからいじりたいところは・・・
これと言って無くそれだけ満足感が高いという事でしょうか。歴代最高所有歴車になりそうです。


■愛車に一言
これからもしっかりメンテをして頑張ってもらいます^_−☆

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/01/20 23:31:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月25日 イイね!

リベンジ秩父2024.11.24〜25

リベンジ秩父2024.11.24〜25この前の秩父が忘れられず、退屈男さんとリベンジして来ました。今回はまりエムの母も誘いました。「えっ(°_°)また??ww」
23日はまりエムは出勤日、仕事を終え実家経由で高坂SAへ。



そのまま退屈男さんの到着を待っていましたが、遅い様子なので先に就寝。しかし少して隣に到着。窓越しにご挨拶して就寝💤

そして朝〜☀️朝ごはんは、水沢うどんにしました。高菜ご飯がいいアクセントで美味しかったです。でも量が(滝汗)...





そうそう、意外にも高坂SAからも富士山が見えるのですね。

その後、まったりした後にゆっくり道の駅秩父へ。秩父と来たら、くるみ汁蕎麦)^o^(





喉越しの良い蕎麦にくるみ汁が絡み美味しいんですこれが(^^)

で道の駅を後にし今回のお宿RVパークヘリテイジ美の山さんへ。







サクッと準備♪

早速退屈男さんのプジョーで宝登山ロープウェイへ。

















紅葉にはちと早かったですな。まぁ仕方ないです。
その後、RVパークへ戻りホテルの大浴場へ♨️




※HPより
ひとザブーンを堪能しまったり過ごします。
ゆっくりした後に予約したお店へ♪



はい。また和銅バーベキューセンターさんです。
ここが忘れられずまた来ちゃいました)^o^(









もういうまでもありません。ホルモン系を始め何を頼んでもまいう〜です。でしかもチェーン系の焼肉屋さんの食べ放題和牛コースよりも安く上がるといういうことありませんね。ファンになっちゃってます)^o^(
そして、RVパークへ戻り



焼き肉臭をさっぱりとすべくふたつザブーン



ホテルの温泉に入れるのは最高です。宿泊時朝風呂も何度も滞在中入浴OKなのはありがたいですね。さっぱりしたら車中での呑み直し、就寝しようとしましたが((((;゚Д゚)))))))

とてつもない星の数に驚愕(°_°);





しばし天を仰いでしまいました。その後就寝...
翌朝5:30に目覚ましをかけ起床し高台へ。雲海が見れるかと期待しましたが全くの晴れ晴れした天候で見れず( ̄▽ ̄;)まぁ仕方がないですね。昨夜、車に夜露が無く難しいかなぁなんて言ってたのが当たっちゃいました凹。
その後、さんザブーン♨️を早朝に頂き、お楽しみのアサゴハーン♪
予約でホテル宿泊者同様の朝御膳を頼んでいました。










釜戸で炊いたおこげがあるご飯がまた)^o^(まいう〜です。おかわりしまくっちゃいました。



その後少々まったりしチェックアウトをして、三峯神社へ向かいました。

国道140号の二瀬ダムの手前、駒ヶ滝トンネル、過去有名でしたね。一歩方向信号で通行で尚且つ中間でトンネルY字路。そしてそのまま二瀬ダムへ。なんか懐かしいですがすっかり変わってしまいましたね。



この離合困難トンネルに観光バスが入っていたなんてにわかに信じられません。かつて、パジェロだった頃何度も通りましたね〜。あの頃は若かった(爆)



しかしダム上は離合困難な為いまだに信号で一方方向方式で名残がありますね。その先途中離合困難トンネルで対向車と鉢合わせバックなんてこともありましたが、三峯神社駐車場へ到着。冷静に考えれば、路線バスや観光バスも来ているんですから...
まぁDollyレベルの大きさの一般車は来ないかもしれませんが(滝汗)...
市営駐車場普通料金でした\(^o^)/



そして参拝🙏








御朱印も頂きパワーを貰いました。

参拝をしたら参道にある大島屋さんにより、わらじかつ丼を)^o^(

ココは西武鉄道の秩父旅CMで某芸能人がわらじかつを食べるシーンのロケが行われたお店です。



昭和な食券自販じゃないシステムに萌えぇ〜






前回の安田屋さんとは異なり甘いタレがまた美味でした。わらじカツ味付け食べ比べもしたいですね。

そうそう、ここ1100mの標高なのですが、ここはバッチリ紅葉していました。





紅葉も見れて🍁ミッション完了!そのまま退屈男さんとそれぞれ帰路へ。まりエムは実家経由で
帰着しました。母もリフレッシュ出来たと喜んでいる様子でよかったです^_−☆

最後までお付き合い頂きありがとうございます♪

Fin



Posted at 2024/11/26 22:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | RVパーク泊

プロフィール

「モフモフで「ゴロゴロ」してくれるんで顔すりすり...
これが一番リラックス( ´ ▽ ` )っすね。」
何シテル?   09/29 20:30
キャンプを幼少の頃から連れられ、出掛けるといえばキャンプスタイルが普通でした。 気付けば、自分で運転する様になってから30年以上キャンプを楽しみ、家庭持ちにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 13:31:14
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:33:53
デイライト施工☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:53:36

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィッ太Ⅱ (ホンダ フィット(RS))
Nっぴの時は両手が寂しくバドルシフトへ。ターボ化 フィッ太の場合は左足が寂しく... と ...
フォード エコノライン ドリー (フォード エコノライン)
出動スタイルの変化から自走を模索するように... まぁ牽引が歳でしんどくなってからと言っ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nっぴ (ホンダ N-BOXカスタム)
N子(JF1)で9時15分でステアリングを握ると両手が寂しく手をパタパタ...パドルシフ ...
ホンダ MDX エムッ太 (ホンダ MDX)
大型化したキャンピングトレーラーのトーイングカー2台目。 久しぶりの200馬力オーバーの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation