2014年05月31日
最近真夏日が続いてますが、如何お過ごしですか?
【※※※ 重要 ※※※】
この先は、人によっては不快に感じる内容となる事が予想されますので、その辺りを留意した上でお読みください。
出来そうに無い方は、速やかに回れ右でお願いします。
さて、こちらのサイトでは、ちょくちょく煽り行為を取り上げた内容のブログを目にしますよね?
それで思ったのが
【どの程度から煽り行為と感じるのか?】
と、いう点です。
車間距離?
パッシング?
クラクション?
蛇行運転?
幅寄せ?
…etc
たぶん挙げればキリがないと思うんだけど、大雑把にはこんな感じでしょうか?
また、煽り行為をする人をバカだなんだと書いてる人も多くいますが
そういう人は
自分は『そのような行為をしたことがない』
相手に『そのように感じられたことがない』
と、言い切れるでしょうか?
様々なブログの、様々なコメントの中に見るのは、
『人それぞれだから』
という便利な言葉です。
つまり、自分は充分な車間距離や安全運転していても、相手にそう思われたら煽り行為であり、
バンパープッシュしても相手が煽り行為と思わなければ、煽り行為ではない。
と、かなり極端な例だけど、そういう事になってしまいます。
また地域や年代によっては教習所での指導も異なるため、一概にどれが正しいとは、
正直自分では断言できません。
職場の免許取り立ての若い人や、親くらいの年代の人と話して、
こんなにも違う指導だったのかと驚いた事もありましたので。
車の大きさや視点の高さ、ヘッドライトの位置や光軸等でも、相手に煽り行為と感じさせる要素は沢山あります。
◎人や荷物を載せた時、レベライザー使ってますか?
◎必要以上に高輝度の灯火類を使っていませんか?
◎車高を下げたからといって、ギャップ回避名目での蛇行運転してませんか?
◎自分の車が、前の車のルームミラーにどのように映っているのか、意識していますか?
◎車線変更時、方向指示器をしっかり使っていますか?
…このように、煽り行為(危険運転)と思われてしまう行動に心当たりある人は、煽り行為のネタに暴言は吐けないと考えています。
まぁ…明らかに悪質かつ危険な煽り行為に対してなら、話は別ですが。
また逆に、なぜ煽られているのか考えていますか?
◎今の車は、速度計の誤差が以前より大きいので実は速度が出ていない可能性があります。
◎片側二車線の場合、左と並走したり、追い抜きに時間をかけすぎていませんか?
◎抜けない・時間がかかると判断したら、速やかに左車線に戻っていますか?
◎同乗者との会話や、ナビに気をとられ、フラついたり速度維持が出来なくなっていませんか?
◎速度調整で減速する際、ブレーキを多用していませんか?
◎その煽られているという認識は、自分に一切の非は無く被害妄想では無いと言い切れますか?
…このように、実は煽られる方にも、危険と判断できる要素があるのです。
なのでやはり、どちらが被害者(?)でどちらが加害者(?)かは一概に判断出来ないのです。
車は楽しく便利なものではあるけれど、大惨事を招く事の出来る凶器でもあります。
※今更言う事でも無いけど。
勘違いしないで欲しいのは、だからと言って悪質な煽り行為(←実は覆面にやられた経験もあります)を擁護している訳でなありません。
長文駄文失礼しました。
【追記】
あまりにも思った事・感じた事を垂れ流しただけで、文章がおかしかったり、誤字脱字もあるので
何度か修正しています。
Posted at 2014/05/31 14:50:01 | |
トラックバック(0) |
日常雑記 | クルマ
2014年05月08日
免許取りたての頃に購入したレカロSRⅢ…。
ダートラに出るためにフルバケを購入して不要となり、友人に嫁いだのだが
その友人もバケット不要の車に乗り換えたために、出戻ってきた。
まぁ、さすがに長い年月激しい運転を支えてきただけに
出戻ってきた時は、シートとしてのオイシイ時期は過ぎていたが…w
それでも、フォレスターの純正よりは遙かにマシということで使っていた。
しかし、最近リクライニング付近のガタが気になりだしたため、
シートを代えようかと悩んでいる。
まぁ、本来なら以前Z31に乗ってる時に購入した、
旧ブリッド(ハトプラ製)の【ZETAⅡNEOS】を使いたかったが…
盗難の被害に遭い行き方知れず。
とりあえず、フルバケにするかセミバケにするか悩みながら、
ゆっくり決めようかと考えている。
みんなと一緒は構わないけど、みんなと同じは抵抗があるから
どうしても、マイナーなものを選ぶ癖があるが…w
兎にも角にも、まずは直すトコを直さないと…ね?
Posted at 2014/05/08 14:09:59 | |
トラックバック(0) |
日常雑記 | クルマ