• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーりゅうのブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

ミラバン納車

ミラバン納車タイトル通り。

本来は来週末(17日以降)の予定だったが、書類が揃った日の午後あたりに車検&登録が終わっていたらしく、会社の人から『今日行こう』と、連れられてクルマをとりに行ってきた。

とりあえず、近くのコンビニまで移動して、地元の知り合いに連絡&車検証のコピーをFAX。
そう、任意保険の手続きを依頼するためにコンビニに行ったわけだ。

そのあと直ぐ様、登録処理をしてくれたので、意気揚々とテストドライブ(&買い物)に出掛けた。

広い駐車場で写真を撮り、みんカラに登録………
で、あちこち走り回ってきた。


正直、バン用OHCエンジンだし期待していなかったけど…良い方に裏切られた。

コイツ…(意外と)走るぞ……!?

まぁまぁ、登り勾配のトコでは明らかに速度が落ちるため、ギアを下げて少し踏み込むと、元気な音をあげて加速してくれるw

『ヤバイ、コレ面白いww』

と、終始ニヤケ顔だったw
これは弄りたくなるね、特に足廻りを何とかすれば、それだけでかなり愉しさがUPするだろうなと期待してしまう。

兎にも角にも、もう少し様子を見てから弄りプランでも立てようかと画策中ww


と、いうことで…最後まで閲覧感謝!!

Posted at 2018/10/13 18:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月08日 イイね!

次期愛車決定

先日会社の人の紹介でこちら(静岡県)のクルマ屋に行ってその日に決めてきた。
候補はいくつかあったが、決め手の条件に近かったのでコレに決めた。

L250V型のミラ(バン)
※写真は後程UPする予定


エンジンや駆動系不調で止む無くFTOからの乗り換えとなったのだが、これと言ってどうしても欲しいクルマは無い状態…
いや、厳密に言えば欲しいクルマは山ほどある。
しかし、現実的な部分を見た時に購入&維持できるかどうかと考えると…
イマイチ決め手に欠けるクルマばかりなんだよな。

それで欲しいクルマが見つかるまで、維持しやすい軽のバントラにでも乗ろうかなくらいの軽い気持ちでいた。

荷物もそこそこ運べるし…
燃費もそうそう悪いモノじゃないだろうし…
古くても流行り廃りの影響は少ないし…
ワケありで乗っている感も無いし…
普通に乗って普通に使えて普通に楽しめる


強いて贅沢を言わせて貰えれば…
やっぱりMTが良い!!

と、言うのが次期愛車への条件的なモノだった。

『すぐに出せるものは…代車として使っているアルトとタントがあるが…何か希望は?』
と聞かれたので

『出来れば…難しいと思うけどMTが良いです』
と、正直に答えてみた。

するとお店の社長も店を紹介してくれた会社の人も一様に『ぽか~ん』として
『MTが良かったの!? ATじゃなくて!? …えぇぇぇ!?』

こっちも苦笑いしつつ、MT好きなんだけど、正直絶望的だと思ってたんでと言うと

『今あるのは向こう(展示場を指さして)にあるワゴンRと奥のミラくらいだ』
との言葉に今度はこっちが『ぽか~ん』
『えぇぇ!? MT…あんの?ww』


そんなやり取りの後、現車確認…

*** ワゴンR ***
走行距離は結構行ってるもののボディのキズも少なく塗装のヤレも無い。
内装も使用感は年式相応だが、シートのヘタリは少ないと感じた。
汚れも目立ったものは無い。
エンジンも普通に調子良さそうに回るし、吹け上がりも悪くは無い。
タイヤやバッテリーは新品に交換してからの渡し。

…条件としては悪くない。

*** ミラ ***
走行距離はワゴンRより少ないがそこそこ行ってる。
エンジンの吹け上がりもバンならこんなもんだろうという感じ。
ミッションの入りも悪くない。
ブレーキはサビと少々の固着で変な感覚だったが整備するとの事。
内装の汚れは許容範囲内(結構キレイな方)
タイヤとバッテリーは新品交換してからの渡し。

普通ならたぶんワゴンRを選択する人の方が多いかもしれないが、やはり見た目とか過去に乗った経験から考えて(家族内でミラ&ワゴンR所有経験あり)ミラに決めたという感じ。

しかし、弄るつもりは全くないと思っていたのだが…
思った以上に色々なパーツが出ていて、弄りだしたくなる!!(←

気が付くと色んなトコから情報をかき集め、こういう風にしたいなとか妄想し出す始末……(
自分が思っていた以上に、案外このクルマを気に入っていたのかもしれない。

少し試乗しただけで愛着がわいてきたのかも?…って、まだ手元にないがwwww


おそらく来週には必要な書類が揃うだろうし、色々やってもらっても来週中か再来週には届くだろうと、暢気に構えている。
もっとも、焦ってところで何か変わるものでもないしねw

とりあえず最低限の装備を付けて、そこそこ楽しめるクルマになればいいかなと、今は思っている。

そんなこんなで長々と綴ってしまったわけだが…こういうところから見ても、やっぱ気に入ってるんだよきっと、と思う。
…何て相変わらずまとまりがない殴り書きな内容だけどねw


と、いうことで…最後まで閲覧感謝!!



Posted at 2018/10/08 01:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常雑記 | クルマ
2018年10月01日 イイね!

停電中

昨夜の台風の影響で、結構広い範囲で停電してるらしいです。
今自分が住んでるトコも例外なく、停電してるんで他人事じゃあ無いですが。

停電してるという事は、当然ポンプが動かないため水も出ません。
風呂やシャワーくらいなら数日使わなくとも死にはしませんが…問題はトイレ。

田舎の生家は水洗ではなく、汲み取り式だったのでガンガン使えましたがww
文明の利器は確かに便利だけど、災害時に一気に使えなくなるんだもんな。

さてさて、復旧までどれだけかかるものか…。



10月1日…

朝いつも通りに出勤するも、工場は停電中で社員も右往左往中。
事務所で上司に状況確認すると、現場待機か自宅待機かなと言われる。

しかし正直なところ、工場は水が流れトイレが使えるという事がわかった為、
この絶対的なアドバンテージを無しにするわけにはいかないと…
帰宅命令(1時間ほど後に出た)無視して適当な当日分の仕事を暇つぶしで片付けつつ
昼過ぎに工場に電気が戻ったところで帰宅w

しかし家はまだ復旧してなかった…orz

とりあえず寝ていればトイレに行ったり食事したりしないで済むからと、ごろ寝開始。
…で、16:10頃に目が覚めると、電気復旧していた。
Posted at 2018/10/01 07:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クルマ屋さん行く前の腹ごしらえ。」
何シテル?   10/27 10:07
『皆と一緒に』は良いけれど『皆と同じ』には抵抗があり、世間一般の普通という基準のナナメ上な生き方を目指す変な人。 何となくでも、自分らしさを出せれば良いなと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  123456
7 89101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

フューエル・インジェクターのグレードアップ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 02:24:16
Side Way 軽量フライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 07:32:35
AZ ハンマーオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 22:45:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2024-10-27 店頭受け取り納車 走行距離4.8万km〜の個体。 愛知県にある『H ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2018-10-13 AM 納車 2024-10-12 検切れ廃車(2024-10-26 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
【※2016年08月02日納車完了※】 遠く離れた愛知県にある 『ゆーずどかぁ本舗』さん ...
日産 セレナ 日産 セレナ
フォレスターの車検間近というタイミングで親父が逝去。 セレナはまだ車検が残っているという ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation