• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーりゅうのブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月13日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
LEDベッドライトバルブ
LEDポジションランプバルブ
その他パーツレビュー等参照

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換
空気圧チェック
リアウインドウフィルム剥がし
その他整備記録等参照

■愛車のイイね!数(2019年10月13日時点)
154イイね!
ありがたい事です、感謝!!

■これからいじりたいところは・・・
維持管理メイン
シート交換
ウインドウフィルム貼り
F&Rスタビ取り付け
足廻り改善
ブレーキ流用
シフトリンク系
その他気分次第

■愛車に一言
特に大きな事故や故障(小故障は想定内)もなく、それに静岡山形間の往復という長距離にも応えてくれた事に感謝!!
デタラメにアクセル開けて走るにもかかわらず、想定外の燃費の良さは本当にありがたい!!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/10/13 10:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月10日 イイね!

スタッドレスタイヤ

※※※※ 注意!! ※※※※
かな~り個人的な偏見を含んだ内容になるので、許容出来ない予感がする人は素直に回れ右してください!!

さて、何だかんだで今年も残り3ヶ月を切ってしまった。

と、なると出身地である山形を含む雪国と言われる地域では、冬タイヤ商戦も始まっているだろう。

で、だ…。

『○○の冬タイヤはよく効くからオススメ!!』
『○○のは全然ダメ、安かろう悪かろうな性能…』
『○○のはアイスバーンは良いけど、新雪路面は…』


などなど、様々なメーカーのタイヤに対して賛否が飛び交う時期でもある。

でも、貴方が良いと言ったメーカー、全然効かないんだけど?
このメーカー安いくせにメッチャ良いじゃん!!

という感じに相手の評価と異なる意見が出る場合もあるからこそ、もう一度考えよう。

個人的に色々な駆動方式で、色々な車種、色々なメーカーのタイヤ、色々な時期のタイヤを履いてきて感じた事。

駆動方式や車重、走り方でスタッドレスの効きは全く違う
という事。


どのクルマでも、どのタイヤでも似たような走りをしてきて出した答えがそれ。
当たり前だろ、何言ってんだ?ww
そう言う意見をもった貴方、正解。
全くもってその通り。

でも、ぶっちゃけ夏タイヤの倍近い(場合によってはそれ以上)の冬タイヤ、高い金積むんだから当然性能が優れていると信じたいよね?

○北海道で一番売れていますなんて売り文句のタイヤならと買う人は多い。


○過去の商品で評価が最悪でも、そのメーカーが好きだから、今季こそはと期待する人も居る。

○高い買い物だから、安いメーカーで妥協する人も居る。

○数年前のタイヤだけど勿体ないからこれを…という人も居る。

そこで、周りの人に聞いてみると、期待を裏切られたと言う人が案外多い。

勿論良い意味でもあれば悪い意味でもある。


で、こういう傾向になっている可能性が高いなと感じるセリフを拾うと


高額タイヤでの事故…
『運転ミスってぶつけちまったよ~』

安価なタイヤでの事故…
『やっぱり安いだけあって全然効かない!!』

みたいになってる場合が非常に多い事に気付いた。


正直な話、数モデル前までのBS社の冬タイヤは、確かに北海道での性能は折り紙付きだったようだが、此方山形の雪質とは相性が悪く、すぐに目詰まりを起こして全く効かないクソタイヤという評価。

アニメキャラをイメージキャラに採用したYH社のタイヤもある意味黒歴史扱い…

DL社に至っては相性最悪で夏タイヤのがマシ何て言われる事もあったり…

滑り止めにクルミを採用したTY社には『クルミとかwww』と、最初から笑い飛ばされていたり。

FK社は『ただ安いだけで全く効かない』という評価。

海外のミシュランやグッドイヤーなども扱われていたが、ミシュランに関してはこの性能なら安いという評価で、GYは…(


と、まぁこんな感じで言いたい放題なわけだ。


そこで個人的に使ってみての感想。

BS…最近のモノは使っていないが、数モデル前のモノは確かに効かない
使用車輌…ローレル、ラルゴ、ミニカ他


DL…最近のモノは~(ry)リアに履けば割と安定する
使用車輌…ローレル、ラルゴ、トッポBJ他


YH…最近~(ry)モデルにもよるが各駆動方式との相性が出やすいかも?
使用車輌…ローレル、エボ4、パルサー、セレナ、トッポBJ他

TY…最~(ry)駆動方式問わず特にAWD(4WD)との相性は良いのかも?
使用車種…ローレル、シャレード、パルサー、ハイゼット、エヴリィ他


FK…さ(ry)駆動方式問わずAWD、FRとの相性が良いのかも?
使用車種…ローレル、フェアレディZ、パルサー、ハイゼット他


GY…可もなく不可もなくコントロールしやすい印象
使用車種…フォレスター

ミシュラン…確か4年落ちだったが普通に走って止まれる優秀タイヤ
使用車種…シャレード



確かに当時オートバックスやイエローハット、カー用品店では最も安価な冬タイヤとしてファルケンを設定していた店が非常に多かったが、履いてみてこれくらいの制動力を出せるなら申し分ないというのが俺の率直な感想。
※雪道80キロ↑で走行、車線変更も問題なし、ブレーキ強めでも問題なし。
※とりあえず上記車種全てで同じ様な走り方をしての感想


車はトヨタ、タイヤはBS買っておけば間違いない。
みたいな風潮があったのも事実だが…

だからこそ高いモノなら自分のミスとして
安いモノならモノのせいにしてこき下ろす。


これを見てる(いないだろうがw)みんなも、そんな経験…少なからずあるんじゃない?


また、当時の現役全日本ラリースト(コドラ)でもある専門学校の講師に聞いた裏話なのだが…

冬のラリーで公道をコースとして走る場合、ラリータイヤではなく市販のスタッドレスで走っているチームが多い。
うっかりスタッドレスを用意してなかったチームスタッフに、

『今すぐ街のタイヤ屋でスタッドレス買って来い!!』
と、買に行かせたくらいに、スタッドレスを直接競技に使う事もあったそうな…。


そうなると、ある程度分かってくる。


冬ラリー…FK勢強かったもんな……(
FK吸収合併後に出したDLの冬タイヤ…地元ではかなり評判上がってたもんな…
TYもブレずにクルミ使ってたけど、コスパ的にはかなり高評価付けても良いと思うよ?
※若干新雪路に弱い部分もあったが…(



総評ではFK、安いけれど効きは良い。
いや、コントロールの幅が広くて俺のような下手なヤツでも、うまい事何とか出来てしまう程度には、というほうが正解かも?
回避行動とリカバリーが出来るという意味でなら確かに効くと言えるが、ただ止めたい純粋な制動力という意味なら…たぶん効かないのかもしれないね?


そのコントロール性を気に入ってFKファンになって夏タイヤでも履くことが多くなったわけだけどねwww

相変わらずワケわからん内容だけど、こんな感じで良いかな?

と、いうことで…最後まで閲覧感謝!!

Posted at 2019/10/11 00:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「クルマ屋さん行く前の腹ごしらえ。」
何シテル?   10/27 10:07
『皆と一緒に』は良いけれど『皆と同じ』には抵抗があり、世間一般の普通という基準のナナメ上な生き方を目指す変な人。 何となくでも、自分らしさを出せれば良いなと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フューエル・インジェクターのグレードアップ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 02:24:16
Side Way 軽量フライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 07:32:35
AZ ハンマーオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 22:45:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2024-10-27 店頭受け取り納車 走行距離4.8万km〜の個体。 愛知県にある『H ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2018-10-13 AM 納車 2024-10-12 検切れ廃車(2024-10-26 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
【※2016年08月02日納車完了※】 遠く離れた愛知県にある 『ゆーずどかぁ本舗』さん ...
日産 セレナ 日産 セレナ
フォレスターの車検間近というタイミングで親父が逝去。 セレナはまだ車検が残っているという ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation