• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月21日

元祖エコカー!トヨタ・スターレット(KP61)1978~84

元祖エコカー!トヨタ・スターレット(KP61)1978~84

1978年にトヨタのアンダークラスの大衆車・パブリカのスポーツバージョン、スターレットがフルモデル・チェンジにより統合され、登場したのがスターレットだった。

当時は第一次オイルショック・第二次オイルショックを跨いだ省エネ意識が高い時代で、軽量で低燃費のこのスターレットは大ヒットした。

さらにCMのように古典的な従来のFR構造としたのも、ヒットの要因で開発コストを抑えられた上にFR独特のダイナミックな走りが出来、永らく「スポーツ・ドライバー入門用」としても愛された。

現在のプリウスよりも燃費が良く、しかもスポーティなのは、車体鉄板が薄く、しかも防音装備や衝突安全構造等が現在よりも厳しくは無く、エアコン・カーステレオがまだ贅沢品だった為に可能になった事であり、単純な比較は出来ないが、逆に言えば今の車はどれほど豪華になったのかという比較にもなる。

DXの5速マニュアル車には「エコランシステム」が搭載され、今でいうアイドリング・ストップだ。
ブログ一覧 | トヨタ | クルマ
Posted at 2011/07/21 18:27:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2011年7月21日 20:22
初めまして コメントさせていただきます。
トヨタ・スターレット(KP61)懐かしいですね!
ラリーの神様ボブアンダーソンがCMしていたはずですよね!
コメント失礼しました。
コメントへの返答
2011年7月21日 21:18
初めまして(^^)懐かしいですよね。

オペ・アンダーソンの過激な走りは、当時の雑誌で「ドリフトで大転倒した」という噂があった程過激なものでしたね。

これからも宜しくお願い致します

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation