• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月15日

日産・スカイラインGT・HT前期型(C210型)1977~79

日産・スカイラインGT・HT前期型(C210型)1977~79 1977年に人気の110型スカイライン(通称・ケンメリ)の後継として登場。
相変わらず厳しい排ガス規制で牙が抜かれた状態だったが、ケンメリのデザインを基本的に受け継ぎ、人気があった。
通称「ジャパン」と呼ばれているが、それは、コンセプトが「日本の風土が生んだ車」というものだった為である。

排ガス規制、オイルショックと重なった時期でもあり、省エネ意識が強かった時代で、歴代の中で珍しくレース不参戦であったものの、1800ccのTIはプライペーダーによってラリーに積極的に参加していた。



☆画像は8年前に見かけたワンオーナー極上車。超ドノーマルのド鉄というのがとてもいい。

高校の頃、1993年に廃車寸前のジャパンのNAに乗る機会があったが、そんなパワー不足を感じなかった。
錆びだらけで、あちこちに穴が開き、内装はカビだらけで、当時、既に希少車であったが残念ながら廃車となった。

2000年に地元に近い、北海道の有珠山が噴火した時に、地元住民によって止む無く置き去りにされてしまった個体があった。
国道のど真ん中に新規の火口が出来て周辺の街が放棄されたものの、幸い死者は出なかった。
現在も、その周辺は保存され、散策する事が出来るが、そのジャパンも現在もそのまま赤錆びた車体を晒している。
私が札幌⇔函館往復の際は必ず寄って給油し、温泉に浸かっていた街だったのでショックだったのを覚えている。国道230号が地殻変動でグニャグニャになった報道写真に当時置き去りにされたジャパンの姿を見る事が出来る。

ブログ一覧 | 日産・プリンス | クルマ
Posted at 2011/08/15 17:33:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2011年8月15日 19:39
このスカイラインGT・HT私も乗ったことがありましたそれも前の会社で働いているときお客が廃車して欲しいと言われたので廃車手続きをしもらってきて夜こっそり乗っていました。(笑)
コメントへの返答
2011年8月16日 11:55
いい車でしたよね(^^)
当時は程度が良くても10年で廃車にすることが多かったですね。「1年車検」がネックでしたよね。
今では15年落ちでも普通に走っているのに。

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation