• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarepa RSのブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

トヨタ・クラウン4ドアハードトップ(S110型)1979~83

トヨタ・クラウン4ドアハードトップ(S110型)1979~83
このクラウンには、クラウンで初めてDOHCエンジンを搭載。ターボを搭載した同時期の日産セドリック/グロリアと対峙した。 デジタルメーターが新鮮だが、この代の車はこぞってメーターをデジタル化した時代。 2ドアハードトップもあったが、この代でソアラと交代した形になる。 CMの女性・・・雅子さま ...
続きを読む
Posted at 2011/09/17 19:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2011年09月17日 イイね!

トヨタ・セリカXX(MA40型)1978~81

トヨタ・セリカXX(MA40型)1978~81
アメリカで好評だったセリカが市場の要求に答え、排気量を拡大した仕様がXXだった。 北米名「スープラ」 因みにこのCMの外人のお方・・・どっかで見たことあると思いきや・・・。 コンバット!のヘンリー少尉(リック・ジェイソン)じゃないですかァ~~(^^) いや~、ヘルメット被ってなかったから ...
続きを読む
Posted at 2011/09/17 17:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2011年09月16日 イイね!

2001年秋・フェラーリ・アクセル全開事件

ロードサービス隊員になる前に、ネット上の現職隊員達からこう云われた。 「人の死を見ることもある仕事だ」と・・・。 そこで、思い出したのが、前職でモロに見てしまった壮絶な事故現場の瞬間。 この話はクルマ大好き人間の皆様に教訓として是非、知ってほしい話だ。 前職では毎日片道500km位お客様 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/16 10:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードサービス | クルマ
2011年09月15日 イイね!

レッカー車会社に入社決定!!

レッカー車会社に入社決定!!
昨日夕方、面接を受けた会社より電話。 前回の2回目の面接の雰囲気から「ダメかも知れない」と思っていた。 電話は社長秘書から・・・・「この前の面接の件ですが・・・・。」 少し間を置いた。 怖くて電話の切スイッチに思わず指が動く・・・・。 「是非、当社の発展の為にご協力をお願い致します。」 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/15 07:20:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2011年09月13日 イイね!

ダイハツ・シャレード・デ・ト・マソ(G11型)1983~87

ダイハツ・シャレード・デ・ト・マソ(G11型)1983~87
1983年発売の二代目。 初代シャレードで、シャレードの3気筒エンジンをイタリア・イノチェンティ社に供給していた関係で1981年の東京モーターショーにイタリアのチューニングメーカー、デ・ト・マソ社仕様を展示。 これが非常に好評で「発売する」とメーカーは決定したが、実現したのはフルモデル・チェンジ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/13 10:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイハツ | クルマ
2011年09月12日 イイね!

あさま山荘事件当時のクレーン車(事件当時仕様)

あさま山荘事件当時のクレーン車(事件当時仕様)
事件解決後、撤収の際に本人撮影。 当時は、連合赤軍残党の報復を恐れ、民間会社が協力したことが伏せられていた。 その為塗装も、装甲板を艤装する際に警察車両のグレーに塗装された。 但し、当時のカンパニー・カラーだった水色がクレーン部分に残っている。 (事件解決翌日廃車・解体された)
続きを読む
Posted at 2011/09/12 11:44:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 働く車 | クルマ
2011年09月12日 イイね!

ホンモノの、あさま山荘事件に使われたクレーン車

ホンモノの、あさま山荘事件に使われたクレーン車
あさま山荘事件で改造される前。 実はこの画像の時点でも改造しており、当時販売された三菱製クレーン車を参考に米軍払下げの7tクレーン車に手作りで艤装を施してある。
続きを読む
Posted at 2011/09/12 11:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 働く車 | クルマ
2011年09月12日 イイね!

NHK・「プロジェクトX」で使われた、あさま山荘事件当時のクレーン車

NHK・「プロジェクトX」で使われた、あさま山荘事件当時のクレーン車
あさま山荘事件で鉄球作戦を請け負った重量物運搬会社経営・白田弘行氏所有。 NHKの「プロジェクトX 挑戦者たち」で、あさま山荘事件に関わった地元住民を特集した際に使われたもの。 NHKスタッフが名古屋港に放置された1970年代初頭の三菱製クレーンを買い取り、改造した。 但し、当時の車両とは運 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/12 11:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 働く車 | クルマ
2011年09月12日 イイね!

保育園にあった古いミニカー(1970年代?)

保育園にあった古いミニカー(1970年代?)
何か、いい雰囲気だったので思わず激写(^^;) 保母さんに了承を得て撮影しましたが「??」という顔してました。(大汗) でも、この雰囲気良くないですか? モデルは3代目パブリカでしょうか。 しかし、この無機質なダッジYF(南極2号型)みたいな雰囲気がまたレトロですね。
続きを読む
Posted at 2011/09/12 11:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ・ミニカー | クルマ
2011年09月12日 イイね!

香港映画「サンダー・アーム/龍兄虎弟」のミラージュ・スパイダー(1984)

この映画に登場する、特別仕様の2代目ミラージュ。 この車は、ファンの間で有名だが、詳細は公開されておらず、謎が多い。 ウィキペディアにも2つ別々の説が書いてある ☆映画の説明記事 ・ジャッキーは、撮影で使っている三菱ミラージュスパイダーを気に入り、撮影が終了したらその車を貰う約束をして ...
続きを読む
Posted at 2011/09/12 09:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation