• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarepa RSのブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

三菱・ランサー・フィオーレ(C1#A型)1983~88

三菱・ランサー・フィオーレ(C1#A型)1983~88
うちの父が乗っていた車。(1995年当時) バイト先のロシア人向け中古車屋さんから引っ張ってきたもので私が買った。車検整備付15万円。 当時の三菱の車は、低グレードの大衆車は酷い出来だったと記憶している。 とにかくエンジンがフケず、燃費も悪く、私が後に買った3代目ミラージュ・サイボーグの方がハイ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/10 19:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2011年08月23日 イイね!

三菱ギャラン・クーペFTO(A61型)1971~75

三菱ギャラン・クーペFTO(A61型)1971~75
1971年発売の「コルト・ギャラン」シリーズの一つ。 コルト・ギャランやギャランGTOの部品を流用して作り上げられた小型クーペで、最初は商用のデリカ用1400ccネプチューンエンジンと4速ミッションの組み合わせだったが、後にオーバーフェンダーとスポーツラジアルタイヤで武装し、1600ccエンジンを ...
続きを読む
Posted at 2011/08/23 22:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2011年08月15日 イイね!

三菱ギャラン(E30系)1987~92

三菱ギャラン(E30系)1987~92
当時の売れ筋だった日産・ブルーバードやトヨタ・カリーナ、いすゞ・アスカ等の1800cc~2000ccクラスのセダンに対抗するためにダウンサイジングさせて誕生させたモデル。 80年代当時は三菱フルラインナップという方針があり、かつてはターボ、4WDと各車種に用意してきたが、今回は1969年のギ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/15 11:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2011年08月05日 イイね!

三菱ランサーEX(A175型)1979~87

三菱ランサーEX(A175型)1979~87
1979年、人気が高かった初代ランサーの後継として登場。 メカニズムはそのまま先代のをベースとしたものだったが、1981年にターボモデルが登場。 海外では世界ラリー選手権の為に2000ccインタークーラーターボ車が発売されていたが、運輸省から注意された為、日本仕様は1800ccにグレードダウン ...
続きを読む
Posted at 2011/08/05 21:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2011年07月28日 イイね!

三菱ランサー(A7#型)1973~79 &ヒュンダイ・ポニー(1975~85)

三菱ランサー(A7#型)1973~79 &ヒュンダイ・ポニー(1975~85)
昔、うちの父が2ドア1200SL及び、バンに乗っていたので思い出深い車。 父の運転で助手席に乗った最後の車だった。(1986年廃車) 最後の日、「フンフン」音がするので、窓から顔を出して後ろを見たら、後輪がフンフン暴れていた!! 父に話したら、翌日廃車に。今思うとハブベアリングがイッたのだと思う ...
続きを読む
Posted at 2011/07/28 10:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2011年07月27日 イイね!

三菱ミラージュ1600GT(A15#型)1978~1983

三菱ミラージュ1600GT(A15#型)1978~1983
1978年に登場した三菱初のFF小型乗用車。 マニュアル・ミッションは副変速機搭載の「スーパーシフト」と呼ばれるもので、1~4速のHi/Loが選択出来、使い方次第ではクロスミッションに匹敵し、ダート・トライアルでも重宝された。 (但し2本のシフトレバーを巧みに駆使しなければならないが・・・・) ...
続きを読む
Posted at 2011/07/27 23:20:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2011年07月26日 イイね!

三菱ギャランΣ1600GL(A121型)1976~81

三菱ギャランΣ1600GL(A121型)1976~81
函館在住時に行っていた店のお客さんの車。 1977年に新車で買って以来、ワンオーナーで1997年だから・・・20年目の時!! 錆びも無く見事な極上車でした。 最低グレードの1600ccGLですが、自慢は「ランサーGSR(初代)と同じエンジン!」 CMは、残念ながら1978年マイナーチェンジ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/26 22:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2011年07月21日 イイね!

三菱ギャランΣ 2000ハードトップ(E-A15型)1984~1989

当時発売されていたFF化されたギャランΣのバリエーションとして1984年10月デビュー。 三菱としてはギャランΛクーペの後継のつもりだったそうだが、全く形も名前も異なるので一般的には新規の別車種扱いされている。 末期は二代目デボネア用に開発されたV6・3000cc搭載モデルのみとなり、19 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/21 06:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2011年07月18日 イイね!

三菱コルディア(E-A212/213)1982~87

三菱コルディア(E-A212/213)1982~87
私が1993年~94年に乗っていた車。 CMは当時、三菱がスポンサーをしていた映画「ゴジラ」の曲を起用している。 品のいいCMだが、これだけドハデな運転をモデルみたいな女性が運転しているのが今見ると訳わかめだが、まあ、いいでしょ。 なかなか乗り易く、クーペハッチバック型ながらもリアシート ...
続きを読む
Posted at 2011/07/18 11:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2011年07月14日 イイね!

you tube 動画アップ 実験 E-12ギャランΣ(1983~1989) CM集

you tube 動画アップ 実験 E-12ギャランΣ(1983~1989) CM集
なるほど、こうやるんですか。 ↓手口 https://minkara.carview.co.jp/userid/344098/blog/14699108/ 画像は、上から ・1986年2月 サイクロンエンジン搭載時 ・1984年 映画「さよならジュピター」スポンサー時 ・1986年 サイクロ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/14 11:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation