• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

backspin@RSKのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

疑念払拭!ーofftime cruiser 秋オフ in 胎内

疑念払拭!ーofftime cruiser 秋オフ in 胎内 23日(土)~24日(日)と、この時期の新潟にしては奇跡的に休日2日間が良い天気となった新潟の下越地方、胎内市で行われた『offtime cruiser -in the four seasons-』の秋オフに参加しました(*^^*)

実は『offtime cruiser -in the four seasons-』のスタッフの一人でもある私…私が関わるとなぜか天候が荒れます(^^;去年の「秋オフ」に今年のはじめの「吹雪オフ」、「春オフ」はなんとか回避したものの「夏オフ」では突然のスコール( ̄▽ ̄;)…

いつの間にかみん友さんのしー〇ぉ〇さんと共に「嵐を呼ぶ男」という称号を付けられる始末で…(^^ゞ

そんないきさつもあって、今回は予報を気にしていましたが…なんとか大雨は回避できました(短い時間、ボツボツとは降りましたが…細かいことは気にしないでよろしい!)



というわけで、「嵐を呼ぶ男」「雨男」の疑念払拭です(^◇^)
誰が何と言おうと払拭です(爆)



日本海東北道の中条ICに集合し、そこから会場の「ロイヤル胎内パークホテル」へ移動。陽射しいっぱいでオフ会のスタートです(*^^*)

1.


2.


3.



クルマを並べた後は雨や寒さに備えてリザーブした「休憩室」を確認しランチバイキングへ。
「休憩室」の表札はしっかりと『offtime cruiser 様』となっておりました(笑)

で、ランチバイキング...味も量も満足♪

4.



もちろん一皿で終わるわけないです(爆)




その後はお喋り&撮影タイム

5.


6.


7.


8.


9.


10.


11.


12.




そうこうしているうちにそろそろ時間…ホテルに戻るとXmasのディスプレイがお出迎え。

13.


14.




休憩室で少し話をして解散としました。

今回は人数が少なめでしたが、久しぶりの方や初めての方ともいろいろお話もできて楽しいオフでした(*^^*)

参加された皆さん、ありがとうございました!
次回、またお会いできるのを楽しみにしております(*^^*)






さぁ、次は第2部!(笑)


宿泊の予定で新潟に来られたd-さんとtatsu-8さんと夕食&その他諸々…(笑)




そして24日(日)。

午前中にお土産を買うd-さんをガイド。その途中で寄ったのが「清水園」。
ここは新発田藩溝口家の下屋敷の庭園です。

15.


紅葉の日本庭園がとてもきれいでした(*^^*)


16.


17.


18.


19.


20.



正門前のお菓子屋さんで一休み(*^^*) 
「えだまめ大福」と「清水園まんじゅう」。やわらかくて美味しかったです(^^♪
温かいお茶もいただきました♪
21.




この後、お昼を一緒に食べ、d-さんは高速道路へ。
無事到着されたようで何よりです。






オフの後あっちこっち付き合っていただいたd-さん、tatsu-8さん、ありがとうございました♪

次の機会…もまたやりましょうね(爆)






というわけで、盛りだくさんで楽しい2日間でした、とさ(*^^*)




めでたし、めでたし♪






では(^.^)/













Posted at 2013/11/25 09:30:40 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

いざ、不夜城へ…新潟工場夜景撮影オフ

いざ、不夜城へ…新潟工場夜景撮影オフ今日は11月20日―。

いよいよ「東京モーターショー」でスバルの新車種「LEVORG」が公開されます。パンフレットを見た限りでは…そこそこの人気は出るんじゃないかなぁ…という感じはしました。

まぁこういう私の予想は当たらないことの方が多いんですが、良い方に外れるか、もしくはその逆か^^;?

楽しみですね。 

 



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


さて、ここしばらくみんカラは放置状態になってしまっていましたが、18日(月)の夜、みん友さんの TOON ARMYさん と夜の撮影会に出かけてきました。

この日は夕方から生憎の雨。待ち合わせ場所に向かう道中でも大粒の雨がフロントガラスを叩き、

今回ばかりはヤバいかも…

と思っていました。
それでも「晴れ男」として崇められるTOON ARMYさんがいるということで奇跡を信じて…(笑)



待ち合わせ場所に着いた時点で小雨。そして撮影場所に着いた時点でほとんど雨はあがっていました。さすがTOONさん♪

それでもいつまた降り出すかわからないので早速!
場所は新潟市東区の「旭カーボン株式会社」です。

実はここ、まだ写真の知識も技術もあまりない頃(今もそれほど変わりませんが…w)にこんなふうに撮ったことがあって…

0.

今回はリターンマッチ(^^ゞ 約半年経った今どんなふうに撮れることやら…(笑)



まず、目的地へ向かう道の途中で
1.
 

その後定番スポットへ
2.
 

撮って
3.


撮って
4.
 

また撮って
5.
 

まだまだ
6.


途中でいろいろ話をしたり
7.
 

8.
 

試行錯誤したりしながら
9.


撮り続けました。
次の撮影地も予定していたんですが、予定変更。ここ1ヶ所を集中的に撮ることにしました^^;
10.




そうこうしているうちにポツポツと雨が…風も出てきてちょっと寒くなってきました。

ここでコンビニからお茶と中華まんを調達して、STELLAの中でエネルギー補給♪
11.


クルマの中でいろいろ話している間にも雨は強くなって止む気配もなく、時間も遅くなったのでここでお開きに。

最後に工場をバックに TOONさん のBPを1枚!
12.



TOONさんのおかげでこの時期としては天気にも恵まれ、ゆっくり撮影を楽しむことができました(*^_^*)

TOONさん、ありがとうございました!今回行けなかった所はまた次の機会にいきましょう!



で、家に戻ってPCで写真を確認すると…( ̄▽ ̄;)!!ガーン ピントは甘いわ、構図に工夫はないわ…

(ノ_-;)ハア…

まぁそれでも少しはマシになっていると自分で思い込むことにしました(爆)




でもまだまだ修行が必要なようです(笑)








では(^^)/







Posted at 2013/11/20 10:54:08 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

秋の日の午後

秋の日の午後
11月7日(木)は立冬でしたね。暦の上ではいよいよ冬です。
その7日の新潟は雨となりました。そして8日からは気温もグッと下がるとか…。

早く春にならないかなー(--;)ぉぃぉぃ(笑)








さて、7日の前の2日間、5日(火)と6日(水)はとても爽やかな空が広がりました。

5日(火)は、しばらくネタにしていなかった長岡出張。例の後輩を乗せて行ってきました。特にいつもと変わったところもなく終わったので今回は割愛します(笑)

で、6日(水)。
この日は新潟に用事があったほかは全くのフリー。というわけで新潟の帰りに短時間ですがぶらっとしてきました。

向かった先は…新潟県スポーツ公園。 アルビレックス新潟のホーム、「ビッグスワン」がある一角です。

1.
 

実はここには少し前も来たんですが、その時は曇り空で撮った写真の発色も気に入らなかったので全て削除!で再挑戦、というわけです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

あいにく木々の色づきはイマイチでしたが、まぁそれはそれ、良しとしましょう(笑)

平日なので閑散としていると思いきや、散歩やジョギングをしている人など結構人がいました。

2.
 

3.
 

4.
 

ご覧のとおり、木々の色づきはまだまだです。
白川郷や長野などがちょうど見頃らしいのでもうちょっと、といったところでしょうね。

それでも秋らしい感じはそこかしこに。

5. 
 

6. 
 

7. 
 

8. 
 
ここにはイチョウの並木もあるんですが、そのほとんどの葉はまだ緑色でした。去年の12月の中旬に来た時はもう散った後だったので、今月の中旬から下旬あたりになると黄色に染まったイチョウ並木が見れるかもしれませんね。



せっかくなのでえBLもちょっと撮ってみました(^^)

9.


10.
 

11.


12.
 



8日(金)は北海道や北日本では雪が降りそうだとか。
新潟も秋深まる時期ですが、冬はすぐそこまで来ているような気がします。


冬の準備も順調です。
MAXはプラットフォームが出たスタッドレスタイヤを新しいものに買い替え。普通タイヤのアルミホイールをスタッドレス用にし、普通タイヤ用に新しくアルミホイールを調達しました。

STELLAは特に変更はありませんが、11月末の車検でエンジンオイルなどを冬用に交換します。

そしてBLは…
硬化が進んだスタッドレスタイヤを買い替え。今月中旬に届く予定です。


順調とは良いながらも…またお金がかかってしまいました(苦笑)
雪国の宿命なので仕方ないんですけどね。



さて…
11月23日(土)には「offtime cruiser」の秋オフが新潟県下越地方某所で行われます。
メンバーの他、メンバーのみん友さんであれば参加していただけます。
興味のある方は私あてご連絡下さい。

参加表明は10日(日)まですよ~(笑)






では(^^)/









Posted at 2013/11/08 09:13:00 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

錦、織り成す

錦、織り成す
11月になりました。今年もあと2ヶ月―。
年賀状の発売も始まりましたし、ハクチョウは稲刈りが終わった水田で餌をついばんでいるし…

秋も終わりに近づいてきたな、という感じがする新潟です。







さて、11月最初の三連休…皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか。全国各地の紅葉の名所では赤や黄色に色づいた景色が見ごろでしたね。

かくいう私は…2日(土)は仕事、その他は休みですが…我が家はどこかへ出かけることもなく(苦笑)。受験生が2人いて、おまけに中学生の息子はテスト前…。ということで比較的ゆっくり過ごす予定です。






11月2日(土)、午前中は仕事。
で、11時過ぎなったら外から「ワッショイ、ワッショイ」と威勢の良い掛け声が…。

なんだぁ(・_・;)?

と思って外に出ると…

1. 
 
2.

3.


私たちの街の夏祭りで練り歩く山車(私の地元では「台輪(だいわ)」といいます)です。各町内から一台ずつ出てその元気のよさをを競うというか、喧嘩をするというか…(^^ゞ

それが今の時期に…?
と思って尋ねると、義士祭関係だそうで。祭の時のような喧嘩はしませんでしたが、こんな方々もいらっしゃって…

3.
 

なかなか華やかでございました(^^)



午前中で仕事も終わり、午後は天気も良いのでそのままEOSを持って放浪。紅葉なんか撮りたいなぁ…なんて思ったもので( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

かといって遠くへ行くわけにはいかないので比較的近い所を2ヵ所ほど。

まず最初は山の方へ…

こんな景色を横目で見ながら
4.
 

こんなトンネルをくぐって
5.

トンネルを抜けるとそこは…

7.

ダム湖です(^^)
実は私、地元(と言ってもずいぶん離れていますが)にいながらここへ来たのは初めて(^^ゞ紅葉はまだそれほど進んでいませんでしたが、なかなかいい景色でした。

ただ、ところどころは色づいて…

8.


9.
 


ここで次の場所へ移動。
見覚えのある人もいるかも…(^^ゞ

10.
11.
 

撮影していると、私の頭にコツン!と(・_・;)
何かと思って見ると…

12.


ドングリでした(^^ゞ
去年も同じようなことがあったので2年連続の被弾です(笑)

ドングリかぁ…と他を探してみるとたくさん落ちていました(^^)

13.
 


ここで帰るつもりが…葛藤の末、もう1箇所だけ(^人^)
山奥へ通じる道へ。

14.
 

向かった所は上流の水力発電所です。

15.
 

ちょうど太陽が周りの高い山に隠れる頃

16.
 


光があたってキラキラと輝く場所と影になった場所のコントラストが見事でした(^^)



そろそろ時間も…ということで帰路へ。
紅葉の色づきはもう少し、といったところでしたが、それでも十分楽しめました(^^)



もう1週間もすればもっときれいに色づくんでしょうね。予定と天候が合えばまた行ってみようと思っています。







さて

「offtime cruiser」の秋オフ

が近づいてきましたが…


参加表明の〆切が11月10日になっていますので、既に参加の方向で決まっている方はスレッドに書き込んでくださいね(^^)運営のの都合上、早めに書き込んでいただけると嬉しいです(^^)

このオフはグループ外の方も参加可能です(^^)
車種。年齢、性別などの縛りは一切ありません
(但し、諸事情によりメンバーのみん友さんに限らせていただいています)。
いろいろなメーカーの車種の方がいらっしゃいますし、参加される方の年齢も20台前半から(予定では)50代までいらっしゃいます。

興味のある方は私あてにメッセージをお送りください。詳細をお送りします(^^)









では(^^)/











Posted at 2013/11/03 17:03:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「A long time has passed http://cvw.jp/b/1173010/43415781/
何シテル?   11/01 03:36
新潟県下越地方によく出没します。☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34567 89
10111213141516
171819 20212223
24 252627282930

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 09:46:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8台目の愛車。4台目のLEGACYであり、3台目のB4。 ○飽きのこないバランスの取れ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
6台目の愛車。 LEGACYとしては3台目、B4としては2台目。 運転を楽しめるクルマ。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車。 BG5BGTが事故にあったため、急遽購入。 ワゴンを…とも思ったが、街で ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
父親の4台目の愛車。 端正なスタイリングが気に入って購入を決めた父親が私にグレードやオプ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation