• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月20日

今年最後にいけた!

今年最後にいけた! こんにちは。こないだ、テニスの大会があって、その帰りに父親に308で向かいに来てもらい、ついでに走ってきました。大会は団体の一番で出たのですが、相手の一番に4-1でまけてしまいました、、、2年といえども対して強くない学校の選手だったので勝たなければいけませんでした、、、

そして、走っている途中で年賀状用の写真を何枚か撮りました。ちなみに昼飯は金沢カレーだったのですが、店の中からこそっと308を撮ってしまいました、、、
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/20 00:29:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

この記事へのコメント

2012年12月21日 0:10
カレー屋の硝子越しに308いいねー(長音記号2)

めちゃくちゃ目立つでしょ!

308といえば僕の355も三年ぶりに車検通しました。
久しぶりに各部手を入れて 冬休みは走りまくりますよー(長音記号2)
コメントへの返答
2012年12月21日 1:18
コメント、ありがとうございます。

カレー屋の越にかっこよかったので撮っちゃいました!目立ちますけど、、いぜん吉○屋に行ったときは「赤いなこのやろめ!」とかニコニコな顔でおじさんに言われました笑


355ですか!インジェクションのフェラーリの中で最高の音を出してくれるマシンですね!?関東は暖房付けたら冬も乗れるんでしょうけど、、、悔しいです、、頑張って乗ってやってくださいね!
2012年12月21日 21:54
308は76年型のみ軽量化でプラスチックボディです。しかし売れて生産が追いつかないので77年型からスチールボディになり100kg重くエッジデザインをそのまま再現する為にハンダ盛りしてます。(365BB4もプラスチックで512BBはスチール150kg重いデザインも変更)79年型位から排気ガス対策でパワーダウンしたので82年型から4バルブ化してパワー取り戻した、フロントエアダムはここからですから、76年型にこれをつけたのでしょう。
ただしプラスチックのヒビ割れに注意でお手入れ大事です。ドアだけスチールなのかはわかりません。大変貴重なクルマです。
コメントへの返答
2012年12月22日 1:02
コメント、ありがとうございます。

鉄会社のストとか色々な説がありますが、初期はプラスチックだったみたいですね。実際に見たことがありますが、ほとんど違いが見かけでは確認できませんでした、、、

おそらく、うちの車はバワーダウンした物だと思われます。210馬力しかないということになりますが、、、

そうですね、貴重ですし大切なので、手入れを欠かさずしなければ、と思います。頑張ります!

プロフィール

「バランスの良い二台体制です http://cvw.jp/b/1175871/44182134/
何シテル?   07/15 00:00
古い車が大好きな20代半ばです。 特にイタリアンなクラシックを好みます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アルファロメオ女神湖ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 22:24:32
しれっと新しい仲間が増えそうな感じです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 11:45:41
オイル抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 00:35:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
BRZを友人に譲り、自分は987ケイマンのマニュアルを足に使うことにしました。 6速があ ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
車遊びを謳歌しようと思い用意した資金がそれなりの額になり、いくつか欲しい車が有りました ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ギリギリ間に合いました。1zzのエリーゼです。過走行ですが内容と整備履歴素晴らしすぎて決 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
未再生の914を譲っていただくことになりました。 父親の車としての購入です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation