こんばんは。フェラーリを買って3年目に入り、色々中古車事情も変化しました。でも、あの時こんな感じの308や328、モンディアルといった車達について一番知りたかった情報って結局中々見つからなかったな、と思います。予備軍だったときは維持費がどんなものなのか、一口に「安い」とか「お金がかからない」とかいわれてもう~ん・・・いくら・・・?って感じでした。今の予備軍の方も殆ど同じかと思います。
ですので、せっかくですから2年間所有して、ここまでの年間の維持にかかわることなどを書いてみたいと思います。
まずですが保険料。これは入れるかどうかもかなり怪しいとは思いますが、大変良心的な会社で入れていただきました。私たちは自爆に関しては保険が出ないプランですが、もし事故しちゃったらパーツを拾ってうるだけで大分回収できるでしょう、ということや、父親がむやみにフカしたりアクセルを踏み込まない人間ということでこれにしました。車両の価値に関しては200万円まで認めて頂いています。あ、盗難やイタズラは出ます。勿論対人、対物は無制限です。 これで年間25万円くらいです。6割引がきいていますので、結局は10万円となります。
次に税金
自動車税が3000cc以下なので 51000円
車齢が18年を超えていて、1.5トン以下なので 重量税が37800円
ガソリンがうちのは大体燃費が8km/Lなので、年間5000キロはしるとすると、625L使います。
ハイオクが大体165円だとしたらガソリン代で年間103125円かかります。もう一度言いますが5000キロ一年間で走る計算です。
あとは今の所パーツなどを年間に5万円分くらい買うので、それも必要です。さらに、通行料など考えるともう1万円くらいかかるかと思います。
合計が35万円くらいになりますね。こまごまとしたトラブルだけの場合は。モチロンプラグ交換やオイル交換といったものは自分でやることとし、パーツはヤフオクでチェックです。 タイベル交換は叔父さんにやってもらったのですが、普通にショップにだすと作業費だけで良心的な価格でも10~15万円くらいなのではないでしょうか?? これが大体皆さんの話を聞いていると5年に一回くらい交換する方が多いですね。でも10年間テスタのベルトを変えてない、という話や8年間348のベルトを変えてない、という話もあるのでそれ以上もつのかもしれません。
では、スバル・サンバーはどうでしょうか??
保険は。。。知りませんが5万円くらいとしましょう(笑)
税金が4000円+6600円=10600円
ガソリンが大体15km/Lなので、年間に10000キロはしるとして、666L使います。レギュラーが158円/Lとすると104928円かかります。
トラブルはほぼ皆無なので合計が年間で165528円です。
つまり一年間に車と車趣味に費やすお金で50万円強となります。
では、E34のBMW525i一台を通勤・レジャー全般で乗ったときはどうでしょうか?
保険は確か対人対物の無制限だけだったので・・・いくらだっけ・・・(笑) また5万円にしましょうか(笑)
車齢が18年を超えているので
重量税が50400円。
自動車税が45000円 計95400円です。
ガソリン代が年間10000キロはしるとして、燃費は8km/Lなので1250Lハイオクを使います。 ハイオクが165円とすると、年間のガソリン代が206250円です。
年間チョコチョコトラブルがあったので結局は2万円くらいは使っていたかと思います。
これで計371650円ですね。
トータルで考えてみますと、BMだけのときより、フェラーリ+サンバーにしたら15万円弱くらい高くなったという計算です。あ、車両の値上がりや値下がりは308、328の場合ですからプラスに働くと思いますが無視しますよ(笑)
家の父親はタバコやパチンコをしないため、母親が車にお金をかけることを許したのだと聞いています。確かにパチンコやタバコをしていたら15万円くらいはすぐに使うのかな?と思います。
ということで、非常に一般的な5人家族のサラリーマンでもタバコとパチンコの代わりに、フェラーリのある生活をなんとかしているということになります。
うちが買う前に父親や私が知りたかったのはこういう情報でした。少しでも知りたい方々に届けばな、と思います。今日はチマチマしたお話で失礼いたしました!
最後に・・・ よくいろんなオーナーさんがおっしゃることですが、この車を買って一番の財産は車もそうですが、知り合った方々です。似たような車に乗る人は皆さん似たような考えをしてらっしゃる方が多いです(笑) 楽しいですよほんとに。しかもこのくらいの年式の車やキャブのフェラーリに頑張って乗ってる方の維持の秘訣なんか、思わず驚きの声が出る始末です(笑) びっくりした出会いもありましたよ! 想像してみてください。10年近くも前にイベントで小学生だった私が格好いいな、あのオーナーさん、と思った方とお知り合いのお知り合いということで仲良くさせていただき、一緒なツーリングに参加したり、お隣に載せてもらったりするような、奇跡のような出会いだって存在するということを!
まさか35年も前の車のオドメーターが69999から70000に達する瞬間を見ることが出来るとは、5ねん前くらいまでは夢物語、でした。

↓
↓
↓
↓
↓
↓

Posted at 2014/02/12 00:53:01 | |
トラックバック(0) | 日記