• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

328 512のブログ一覧

2021年10月25日 イイね!

また増えます…

また増えます…こんばんは。イタジョブにお邪魔したりと色々ネタはあるんですが、書くことをサボりがちな年齢になってきました(汗)

全雑別な話なんですが、昨日はジムカーナに行ってきました。BRZは既に10万キロを超えてしまいましたが、本当にこの車買って良かったと思わない日はありません。

ゼロキャンバーでレガシーのビルシュタイン入ってること以外はパッド、吸気のみの改造ですが、とっても楽しく走れています。純正のトルセンのLSDが自分には十分です。










そして本題なんですが、生産終了前から狙っていたのに、生産終了した途端値段上がり、買えなくなりそうだったエリーゼ、ギリギリ間に合いました。15万キロを超える走行距離の個体ですが、やりたい改造が全部されており、過去の整備履歴が全くケチってない内容でした。

 2008年式なので後期型の1zzエンジンの個体です。真っ直ぐは決して速くはありません。



 試乗に行って、700回転で安定したアイドリングすることや、上までも綺麗に回ること、ドカンとブレーキをかけても車体のガタがないこと、ミッションのフィーリング等見て、問題ないことを確認し、決めました。
 購入したロータス名古屋西さん(ウイングオート)での整備がされていた個体です。

走行距離だけがネックで、値段は相場よりBRZ1台分くらい安く買えました。


 内容ですが、ナイトロンショック、オグラメタルクラッチ、アルミラジエーター、サクラムマフラー、ステンブレーキホースついてます。

 そういえばフロントカウルはドライカーボンらしいです。実はこれが一番高いみたいですが個人的にはあまり興味なくて笑

 ということで、エリーゼも来月納車ですが、楽しみたいと思います。
Posted at 2021/10/25 22:46:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月17日 イイね!

しれっと新しい仲間が増えそうな感じです

しれっと新しい仲間が増えそうな感じです1974年式、ゴムバンパーですが5マイルバンパーではないすっきりとした出立ちの914がしれっと増えることになりそうです。

父親がずっと昔から憧れていた車てしたので、本当に迎え入れること嬉しく思います。

フルオリジナルで、当時のdジェトロ、未再生の4万キロ台の個体です。納車は8月末になります。本当に楽しみです。
Posted at 2021/07/17 01:10:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月17日 イイね!

取り急ぎご報告です

取り急ぎご報告ですこんばんは。
今日は取り急ぎのご報告ですが、115回医師国家試験は無事合格でした。なんとか現役入学現役卒業、合格ができました。お陰様です。ありがとうございます。
Posted at 2021/03/17 22:14:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月02日 イイね!

BRZプチメンテ

BRZプチメンテこんにちは。国家試験終わっても県外や国外に行きにくくぶらぶらしています。今回書くのはこないだ行ったBRZのプチメンテナンスです。

①電スロユニットのブレ補正
 電スロユニットが経年劣化により踏み込み時に後ろに動くようになっていた為、アクセルに少し遊びがあるように感じるようになっていました。みんカラで、これをワッシャーをかますことで補正している記事を昨年から見ていたので実践です。

電スロユニットを取ります。左下と右上にそれぞれ1本ずつ固定ボルトがあります。特に右上は取りにくいです。




電スロユニットが外れますので、丸の位置に厚さ1mmのワッシャーをかまします。とりあえず薄めの強力両面テープで。。




また元に戻すだけです。


乗ってみて完全ではありませんが、前のアクセルに足を乗せるだけでは全然踏んだことにならない現象からは脱却でき、立ち上がりでアクセルに足を添えるだけのような操作がしやすくなりそう?です笑


②エアクリの洗浄

 うちのBRZは、購入時からBLITZのエアクリがついていまして、1万キロ以上洗浄してないので洗浄します。

 ついているところからホースバンドを緩めていって外します






六角で止めてある固定を外して、コア部分だけを取ります



これを中性洗剤でつけおきして、残りを歯ブラシで処理しました。

あとはエアを吹いて元に戻します。



これは全然実感ありませんでした笑
でも、これで実感があれば今まで相当汚かったことになるので、これで良いのだ、ですね😅

他にもメンテナンスが各車両で結構動いているので随時更新します
Posted at 2021/03/02 08:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月24日 イイね!

スパイダー入庫中です→退院しました笑

スパイダー入庫中です→退院しました笑こんにちは。また思い出したように書きます。

最近は国家試験の勉強に加えて卒業試験の勉強があったり、盛りだくさんです。
奇しくも?、この時期に308もスパイダーも整備中なので、他のことに気が移らずにすみます😅


①スパイダーは油圧の測定とヘッドカバーのガスケット交換を依頼しています。

 スパイダーのオイルをコストコの20w50にしてから、暖まってくると油圧がストンと落ちて回転数を上げても全然上がってこない現象が起こっています。



 これがセンサーなのかオイルの熱だれなのか、はたまたメタルなのか…ガスケットの交換も含めて自分でやれば良いんですが、やり方を調べる時間は勉強に当てないといけないですし、気にかかったら何も手につかない性分なので、車屋さんにお願いしています。916仲間の方から、一度ぜひお願いしてみたら、と紹介頂いていたショップにて、作業してもらってます。

 センサーは数千円で済みそうなので、油圧を測るものが合わなければ、交換してもらうかもしれません。

 深刻な原因なら一度引き上げて、計画を練るつもりです。

 ヘッドカバーのガスケットからもオイルがじゃじゃ漏れだったので、その交換もお願いしました。それこそ自分でできそうですが、調べる時間と、失敗してまた考えることが増えるとパニックを起こしそうなのでこれもお願いしてます。

自分の次の順番待ちはディノでした



ディノとスパイダー、失礼かもしれませんが、デザインの系統が似ているようにやっぱり思います。

②最近のストレス解消法
 全然関係ないんですけど、自分は無類の肉好きで、コロナショックで需要の減った和牛を仕入れて食べるのが最近のマイブームです。この宮崎牛のA5ランクも、450gで3000円くらいです。




 ホルモンが名物の焼肉屋さんももう常連を名乗っていいんじゃないかというくらい通っていますが、ここもビール飲んで2500円とかで山ほど食べれますのでお気に入りです。



ここ、赤身も安くて絶品なんですよ。



帰りは、今の時期は兼六園が無料で入れるので、酔い覚ましの散歩です笑




 道楽者なので、車がないとまたお金のかかる趣味に逃避しています。勿論、大学6年生にもなって、週に4回アルバイトに行っているのは自分くらいです笑

ではまた。


追記
 スパイダー、結局油圧センサーでした。良かった〜!!
Posted at 2020/11/24 16:53:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バランスの良い二台体制です http://cvw.jp/b/1175871/44182134/
何シテル?   07/15 00:00
古い車が大好きな20代半ばです。 特にイタリアンなクラシックを好みます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アルファロメオ女神湖ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 22:24:32
しれっと新しい仲間が増えそうな感じです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 11:45:41
オイル抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 00:35:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
BRZを友人に譲り、自分は987ケイマンのマニュアルを足に使うことにしました。 6速があ ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
車遊びを謳歌しようと思い用意した資金がそれなりの額になり、いくつか欲しい車が有りました ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ギリギリ間に合いました。1zzのエリーゼです。過走行ですが内容と整備履歴素晴らしすぎて決 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
未再生の914を譲っていただくことになりました。 父親の車としての購入です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation