• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

328 512のブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

流し撮りを撮ってもらいました。いろいろ漏れてきました

流し撮りを撮ってもらいました。いろいろ漏れてきましたこんぼんは。また長いことサボってました。

①ガソリンホースの手の届く範囲を交換しました
 308のガソリンポンプを回したときにどうもガソリン臭い症状があり、漏れてるかな?と思ってチェックするとビンゴでした。これを機に見えるところのホースを一新して、次のタイベルとかをやるときに一気に届かないところを交換します。

 幸い、今回できてないところはエキマニからも遠く、今後タイベル等を来年度変えるまでは漏れを走りながらチェックしていくに止めようと考えています。



このホース1つでも汎用品のインジェクションにも対応したもの1000円くらいで1.5メートル買ってますが、308用、で取ると数万円…恐ろしいです

②プラグコードを変えました
 時を同じくらいにして、手前バンクの3番目から、パチパチと言う音が聞こえるようになり、漏電を確認したので、プラグコードを変えました。

 デスビキャップ1つでも偉い取るのは大変でした笑



摘出して




完成の写真がありませんが、ちゃんと点火しているようです。


③次は水漏れです
 先週のイタリアンジョブに、①と②をやって完璧にしたつもりだったのですが、クーラントが漏れて蒸発し、止まるとユラユラと水蒸気を出す症状が出現し、保険の関係で無料レッカーになるところまでは点検しながら走って行き、レッカーです。

 父親が本日ホースの増し締めをしており、30キロのテストでは再発がなかったとのことでした。当分様子見ですね。
 もしかしたら、ガソリンホースの修理の時に緩める機会を与えていたのもしれません。



308のレッカーは初めてです。


④イタジョブ道中で流し撮りしてもらいました
 いつクーラントがダバダバ漏れるかミラーと水温計と嗅覚に集中しながらも友人が流し撮りを撮ってくれました😀
 流し撮りは夢の一つで嬉しいです!






 イタジョブの写真は多くの方がもう上げていますので割愛いたします😅



 9年間、308はタイベルやガソリンホースの今回と違う側、後は定期的なプラグやオイル等だけの交換で3.5万キロも走ってくれましたので、そろそろ色んな消耗品の入れ替え時なんだなあと思っています。本当に優秀です。
Posted at 2020/10/26 00:22:28 | コメント(4) | 日記
2020年07月14日 イイね!

バランスの良い二台体制です

バランスの良い二台体制ですこんばんは、お久しぶりです。
国家試験の年になり、結構勉強しているので疲れが溜まっています。


たまにはみんカラの方で近況をご報告せねばと思い書いてみます。

①BRZでおわらサーキット2回行きました


 BRZはドリフトの人たちが履いている安いまあまあグリップするピンソタイヤを履かせておわらサーキットにはコロナの前に二回行きました。上手ではありませんが、切りたかったタイムは2回目で切れたので、次はタイヤか足かに課金したいなと思っています。



 振り返ってしまうような格好良い車ではありませんが、バランスが良くてとても重宝しています。


②シリーズ2のキャブを壊してしまっていました
 シリーズ2のアイドリングを、プラグを純正のB6ESに変えてから触った時に、知らずにパイロットスクリューを回しすぎて先端を折ってしまいました。それも2本。。。バカです。写真で左右で先端の有無が異なるのがわかると思います。





 ですので、2気筒分はアイドリング時めちゃくちゃガスが薄い状態になり危険なので、先端救出を、金沢のガレージカナメさんにて、お願いしキャブ清掃も兼ねて非常にリーズナブルなお値段でやっていただきました。カナメさんにキャブ脱着の方法や、いろんなお話を聞かせていただいて、本当に楽しいお店です。



 楽しくて長居してしまいました😅



キャブの脱着は恐らく7年ぶりくらいのはずなので、インシュレーターとパッキンも変えておきました。




 ちなみに、こないだ下見?でカバーを開けたらメインジェットが緩んでいたので締め付けておきました。





 
 先日22000マイルで、前回の交換から3000キロ弱走り、半年と少し経っていたので変えました。規定量の7.5L弱です。



 あと、先日カーグラがアルファロメオ 110周年記念でしたので買ってきました。ファンなら是非読んでみては?という内容でしたのでおすすめです!!



⑤気に入っている焼肉屋さん
 ここ数年、この店はコスパ味ともに最高だと思う焼肉屋さんがあります。焼肉といえば、で使わせてもらっているのですが、お酒飲んでも1人2000円台のことが多く、本当にびっくりします。先日も、父親と妹と行きました。
 ということで深夜の飯テロで終わります😎😎😎








ではまた気が向いたら参ります。。。
Posted at 2020/07/15 00:00:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月05日 イイね!

足車

足車 ずいぶんとお久しぶりの投稿です。

お陰様でなんとか無事に6年生になれそうなこの頃で、ついに国家試験の勉強になってしまう、、、と思う次第であります。

一昨年から、サーキットでの走行が数回や、ジムカーナの体験等が有り、車への考えが少し変わって来たこと、916を足に使うことに色々あって限界を感じたことから、足の車を新たに買いました。

スバルBRZの初期型です。今後、マフラーと車高調はやりたく思っています。
燃費も良く、FRらしくアクセルの開閉にノーズが敏感に反応してくれます。ボディも流石にメルセデスほどでは有りませんが剛性がありますから信頼して走らせることができます。

今まで国産車は食わず嫌いでしたが、中古価格がいつの間にか手の届く価格になって来たことや、チューニングパーツが多いこと、故障してもロメオほど怖く無いこと等々ずいぶんと考えることが減って楽になったような気がします。


また気が向いた時には投稿させてください(^_^)
Posted at 2020/03/05 23:27:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月14日 イイね!

オイル抜き

オイル抜きこんにちは。暑いです。

2週間ほどベトナム人留学生のお世話をしていたのもあっという間に終わって今は少し寂しいお盆です。いくつかの国の人と関わる機会がある夏なのですが、どうもアジアの国の人はなんというか馬があいます。


そして本日は前から気になっていたロメオのオイルを少し抜きました。やはり色んな所の情報でも5リッターちょっとということで、取り敢えずは5.5ℓくらいにしようと試してみました。


大変原始的な方法で、です・・・


こちらのシャンプーの頭を使って20分ほどひたすらオイルを抜き続けます。

出来上がったのがこちら


だいたい0.8ℓくらい抜けました。
ちょっと抜く量が足りないかも知れませんが、取り敢えずはこの量で始動性なんかを観察していきます。

レベルゲージはminを指しています。



そして、308は本日はお休み。バッテリー充電中です。



それではまた
Posted at 2019/08/14 14:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月06日 イイね!

シリーズ2手直し

シリーズ2手直しこんにちは、異常な暑さが続いていますね。916のエアコンなんて年間に10日も使わないのが常でしたが、ここの所はしょっちゅう使っています。

実は、916のエアコンも、リレーの焼き付きで稼働していなかったのを父親に原因を見つけてもらい、一旦今、エアコンは使えるようになりました。



そして先週は、父親に殆どやってもらいながら、シリーズ2のしたかったことをしました。
①オイル交換


前のオーナー様が1000キロこの車に乗られたのですが、オイル交換をしていなかったとしたらそろそろ2500キロの走行になります。この車はオイル交換周期が3000キロに一回は必ず、と言われていますので、今回交換です。ところが、どうやら、オイル、元々入りすぎていました・・・今回は7ℓ弱入ったのですが、抜けたのは9ℓ程度・・・交換してよかった!! しかも、オイルのレベレージを見るときにはわからなかったのですが思ったより汚れていました。



②ライトカバー洗浄
先日、雨に降られてしまい、その際にライトカバーに油膜が付着し、ちょっとばかりみっともない事になっていました。




雨の避難先でたまたま並びました



これをいわゆるガラコを使って磨きました。出来を写真に撮れば良かったのですが忘れてしまいました。。。



③天日干し
内装に雨が漏れてきていたので、ありとあらゆるものを干しました。床を見るときはヒヤヒヤものでしたが、なかなか綺麗でした。





④グリル掃除
グリルが錆びてちょっとなんとかしたかったのを、ピカールで綺麗にしました。見違える程のできになりました。
写真を撮り忘れました・・・

⑤プラグ交換
プラグを新品に交換しました。純正サイズの、点火箇所が2箇所あるプラグにしてみましたがこちらの方が低速域での扱いやすさが更に良くなったように感じます。




それでは、適当ですが、またそのうちです
Posted at 2019/08/06 17:58:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バランスの良い二台体制です http://cvw.jp/b/1175871/44182134/
何シテル?   07/15 00:00
古い車が大好きな20代半ばです。 特にイタリアンなクラシックを好みます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アルファロメオ女神湖ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 22:24:32
しれっと新しい仲間が増えそうな感じです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 11:45:41
オイル抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 00:35:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
BRZを友人に譲り、自分は987ケイマンのマニュアルを足に使うことにしました。 6速があ ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
車遊びを謳歌しようと思い用意した資金がそれなりの額になり、いくつか欲しい車が有りました ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ギリギリ間に合いました。1zzのエリーゼです。過走行ですが内容と整備履歴素晴らしすぎて決 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
未再生の914を譲っていただくことになりました。 父親の車としての購入です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation