• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

328 512のブログ一覧

2019年07月09日 イイね!

梅雨の合間に308、シリーズ2はすでに1000マイル走りました

梅雨の合間に308、シリーズ2はすでに1000マイル走りましたこんにちは。梅雨でなんだか疲労感が毎日残ってしまいますね。
気づけば308は3週間動かしてなかったので、晴れ間を見つけて三十キロほどのドライブへ!

相変わらず、調子よく走ってくれましたが、帰宅後に見ると、やはりブレーキパッドはそろそろ交換時期です。

しかし、うちの308、キャリパーを固定するネジがバカになっているらしく、キャリパーをもう一つ買って、今のキャリパーは破壊しないといけないかも……








こないだ308洗車したのですが、どうやらふきが甘かったらしく、車庫から出した時には水垢が目立っていました… 気をつけないと…






シリーズ2は暇さえあれば動かしています。プラグをそろそろまた磨いてやらないといけませんね。

シリーズ2は、30分以上乗ると、アイドリングも安定してくるのですが、冷えているときはなかなか大変です。308の完成度の高さを感じます。




実はもう買ってから1000マイル走ってしまいました。レリーズシリンダーも無事交換でき、更に、UKのアルファロメオパーツ格安ショップもわかったので、これから少しずつ車いじりを覚えていきたいと思います。。。





あとこれ、ドライビングシューズを衝動買いしてしまいました。なんと60%オフでして…

しかし、シリーズ2はペダルの感覚が大きいのでこれを使うとヒール&トウができない!!!! シリーズ2になるときは、いつものランニングシューズになりそうです(⌒-⌒; )

ではまた
Posted at 2019/07/09 10:13:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月24日 イイね!

イタリアンジョブ

イタリアンジョブ連投です。余裕のあるうちに更新しておきます…


先日は、308で、岐阜県で開催されていたイタリアンジョブに行きました。 308ではこの前の週にもイベントに行きましたので、約1000キロを2週間で乗ったことになります(⌒-⌒; )



ちょくちょく動かしているので、年間に3500キロくらいは乗っているのですが、この二回の影響で、今年は5000に届くかもしれませんね〜


さて、早速イタリアンジョブの特に気なった車たちを。。。



途中までランデブーしてくださりました124のラリー仕様。後ろから見ていても、足がすごく硬そうでした。サーキットで最高でしょうね…!



1300gtジュニアだと思うのですが、おたふく顔でした。中もレーシーでかっこよかったです。






ジュリエッタSZとジュリエッタスプリントです。とくに、SZの方は初めて見ましたが、卵みたいで可愛かったです。ピカピカすぎず、当時の雰囲気っぽくて見入ってしまいました。




フルビアザガートです。個人的に、ザガートの作品は大体刺さります。これも、勿論でした!



となると、勿論これもですよね。この小ささもたまりません。



アバルト1000spです。本でしか見たことなかったのですが、感動でした。ナンバーの位置が実は1番驚きポイントでした(⌒-⌒; )

オーナーさんはこちらの車は積載車で運ばれて、ご自身は458のスパイダーで来られていました!! 凄いの一言です…!





こちらは本物の1300GTAらしいです。軽量ボディな上に、よく回る1300のエンジンで、走るのは快感なことこの上ないでしょうね〜…


途中で、駐車場にギブリが来たので撮ったのですが、この時の駐車場、以上ですよね笑




そして遅ればせながら今回のお供はこちらでした、





P.S:帰り道はこんなことに…




もしかして、この家で最も信頼できる車かもです笑
Posted at 2019/05/24 00:53:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月24日 イイね!

シリーズ2問題発生、今日はプラグ磨き

シリーズ2問題発生、今日はプラグ磨き こんばんは。

シリーズ2なんですが、大変大変気に入っていまして、既に1000キロを走破してしまいました笑

ただ、ここで問題発生!!


クラッチの踏み心地がえらく軽くなったなと思ったら、ギアが入らなくなりました。こりゃクラッチのフルードが漏れてるなと思って確認すると、この通り…


ショップの社長に漏れている場所を連絡したところ、クラッチのレリーズシリンダーだろうとのお返事。整備士の叔父に聞いてみても、多分そうじゃないかな?とのこと。


早速、部品を先日手配しました。レリーズシリンダー、14000円でした。105.115は部品が高すぎずにしっかりと流通しているのが良いですね。構造も簡単ですし。。。






話は打って変わって、パーツが届いてないので、本日はシリーズ2のプラグを磨きにきました。
納車されたばかりのころは、アイドリングの安定がこの上なかった上、冷えていても車から離れられるくらいだったのに、最近では冷えているときはアクセルを離すと落ちちゃいます…


ということで、とりあえずプラグを磨きにきました。




写真は撮ってないのですが、火花が出るところが少し本来より黒くなっていましたので、4本とも、磨きました。


その後、エンジンをかけて試したのですが、元々の調査に戻ったようでした!! やっぱり1000キロに一回くらいは見ておかないといけませんね(^_^)

ということで、また復活したら走り回るのが楽しみです!!
Posted at 2019/05/24 00:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月01日 イイね!

New comer

New comerこんばんは。実は、先月、以前から言っていた資金を使って新しく車を増やしました。

今回、長いこと一緒にいてもらうことにしたのは、アルファロメオスパイダーのシリーズ2です。



6年前にフルレストアを受けたこの個体ですが、当初試乗に行く時には買うつもりはあまりなく、ゆっくりとフェラーリ348のスパイダーか、テスタロッサを狙おうと思っていました。


しかし、初めてこのファインチューンの施されたシリーズ2を運転した時、独特さに惹かれ、更に、レッドゾーン近くまでゼロから何度も加速してみたりして購入を数日後には決めてしまいました。


916スパイダーよりも運転はイージーで、重ステであることを除けば、クラッチも軽く、何より小さいのでストレスがほとんどありません。



今後はイベントには、916、308、シリーズ2のいずれかで出没しますので、またよろしくお願いします!!

Posted at 2019/05/01 19:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月14日 イイね!

何を買うのが正解なんだろう?

何を買うのが正解なんだろう? こんばんは。今日も懲りずに記事を書きます。


今年は、何かしらの車を手に入れようとしているのですが、何が良いのかなと思いながら春を待っています。
予算の関係で、無理になるであろう車も含めて、いろいろ欲しいなと思っている車を書いていきます。


特徴のある車ばかりなので、何を買うのが本当にわかりません。が、今は予算を一度無視しているので、こんなに経済力があるわけでは有りません(⌒-⌒; )

今日はほんの一部だけ



①アルファロメオSZ



この唯一無二なスタイリングに、ブッソの6発なんて考えただけて脳みそがとろけそうです…


②アルファロメオスパイダー シリーズ2または3のキャブ



これはこれで、哀愁たっぷりのロマンチックカーです。キャブレターを採用するエンジンの構造も比較的簡単だと聞きますが…?


③ロータスエリーゼ シリーズ1






思い切って、ライトウェイト?? ローバーのエンジンのこの車に前乗せてもらいましたが、軽やかで唯一無二という感じでした。スタイリングも好きです。


④アルファロメオ 4C


カーボンのモノコックシャーシの価値を認識できるような人間では有りませんが、今味合わないと、必ずいつか遠いところに行く車の気がします。

スタイリングも大好きですが、マニュアルじゃない趣味車を自分が許せるのかという不安が…


⑤空冷ポルシェ



実はこの中で、最も現実的なのかもしれませんか、バブルの弾け始めだと思うので、まだ買い時ではないと思うのですが…
そんなこと言ってると一生買えなさそう…


⑥フェラーリ348



若干レトロフューチャー感も感じる、この絶妙などこから見てもバランスのとれたスタイルが大好きですし、音も好きな音です。

今まではもし持ってると、308と被るのではないかと思っていましたが、乗ってる方の車を見る中で、全然別物だとしみじみわかりました。








などと予算を無視したリストを作りましたが、面白そうな車、沢山ありますね(⌒-⌒; )
予算がもっともっとあれば、テスタロッサとかも是非いきたいんですが…(⌒-⌒; )



この中の一台として、予算に合わない可能性が高いことをもう一度念押しして、今日は終了です。
それではまた。
Posted at 2019/02/14 01:11:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バランスの良い二台体制です http://cvw.jp/b/1175871/44182134/
何シテル?   07/15 00:00
古い車が大好きな20代半ばです。 特にイタリアンなクラシックを好みます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アルファロメオ女神湖ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 22:24:32
しれっと新しい仲間が増えそうな感じです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 11:45:41
オイル抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 00:35:24

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
BRZを友人に譲り、自分は987ケイマンのマニュアルを足に使うことにしました。 6速があ ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
車遊びを謳歌しようと思い用意した資金がそれなりの額になり、いくつか欲しい車が有りました ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ギリギリ間に合いました。1zzのエリーゼです。過走行ですが内容と整備履歴素晴らしすぎて決 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
未再生の914を譲っていただくことになりました。 父親の車としての購入です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation