• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッシィーのブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

BMW 523d モディファイ第1弾! パワーアップ篇

納車2ヶ月を過ぎて予定のモディファイ開始です!! (^_^)/

まずはお約束のサブコン。
各社いろいろありますし、価格帯も様々です。
不具合などの情報はここみんカラで見る事が出来ますので、どのサブコンでも大丈夫そうだなぁと思っていました。散々悩んだあげくにやっぱり信頼のケレナーズに落ち着いちゃいました。やはり不具合の報告が出ていないと言うのは、ほぼ毎日に使う523dには大切な要素でありました。



ケレナーズ・スポーツ・ジャパンのHPでは
2.0D (N47D20C) 184HP/380Nm---->bolt-on 226HP/450Nm
bolt onでこの数値ですが実際にはエアクリーナーやマフラーまでチューニングした時にこの数値になるらしく、ポン付けでは70%くらいのパワーアップのようです。

ケレナーズはBMW ACTIVE HYBRID 3で経験済みでしたけど、よりパワーの小さい523dの方が体感的にパワーアップ感がより大きく感じられます。
ちなみにBMW ACTIVE HYBRID 3でのアップ率はこんな感じです。
Hybrid 340HP/450Nm---->bolt-on 398HP/510Nm
やはりパワーアップ率的に言うと523dの方が体感出来そうですね。

正直ここまでのトルク感があればなんの不満もなく、さすがにもたつく感じでほぼ使うことのなかったeco-proモードでも痛痒なく常用できるようになりました。アクセル開度の小さくなったようで、ただでさえ燃費が優秀な523dはさらに燃費が良くなりました。10%は大げさかなぁ〜、でも信号だらけの都心走行でも10km/lを割り込む事はほぼ無くなったようです!
そろそろエンジンスタート時にeco-proで立ち上がるようにコーディングしてもいいかなって思い始めています。



コンフォートモードやスポーツモードでもデフォルトではシートバックに背中が押し付けられるGは感じた事はなかった523dでしたけど(笑) ほんの少しですけどそんな感覚が得られる加速をするように変身いたしました〜!!

そしてこの状態で数日走り回り、こんなモノを追加してみました。

 

何かと話題のHADOO アース!!!
初めはまたアースかぁ〜と眉唾モノ呼ばわりでしたけど、価格とアクセスのS店長のお勧めもあって「1本行っときました!!」

エンジンは確実に滑らかに吹けるようになり、フラシーボと言うには有り余る体感がありましたね。オーディオも随分と厚みが出ましたし。騙されてみるのも一興でした(笑)
Posted at 2014/05/20 15:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW 523d | クルマ

プロフィール

「走る止まる曲がるは良いが、乗り心地はかなり安っぽい http://cvw.jp/b/117861/47759169/
何シテル?   06/03 06:52
ホッシィーです。よろしくお願いします。 Iphoneにハイドラ!入れてみました。すれ違いできるといいなぁ?!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
1112 1314151617
1819 2021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

モデルY ワイパーブレード交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 16:47:13
SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 16:46:58
Ledetech TESLA Magsafe Mount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 12:11:25

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
出たばかりのモデルYロングレンジ。 0-100が5秒かぁ、SL550と変わらない加速なん ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) 赤G (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
歴代の愛車の中でも愛着が湧くクルマです。歴史に裏打ちされた変わらない価値は消費財であるク ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ライフスタイルが変化することもあり、PHEVの4WDに乗り換えです。 ミニコンバーチブル ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
ポルシェ911カレラカブリオレ→メルセデスベンツSL550→ミニクーパーSコンパーチブル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation