• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

ゼロからの出発【いきなり完結編】

ゼロからの出発【いきなり完結編】 (前回の続きです)

ご存知の通り、エンドレスブルー以外の特注カラーは約70諭吉プラスαとなります。

普段大人しいオイラもさすがに「追金まで出して半年も経たないのにコレはないだろ」と思ったので、購入したショップに相談。

シャチョさんがエンドレスの担当者と色々と交渉してくれて、ようやく「では今回だけ特別に無償でブラックアルマイトを再塗装しましょう」という話まで漕ぎ着けました。


そう!一番最初は手出し『ゼロ』の話だったのです。


ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、コチラの経営陣はかなり強気で、この手の話はまともに取り合ってくれません。(海外等で売れているからかな?)そういう意味では今回は良いエンドレス担当者にも恵まれたのだと思います。

しかし「2週間ほど預りになる」という話。
ベゼルなしで2週間ということは、その間ノーマルブレーキを着けるとしても、ローター・キャリパー・ブレーキホース等ブレーキシステム一式をごっそり交換する必要があります。もちろん工賃はかかるし、ローター4本のベゼル交換は予想よりも時間がかかるので、ショップにも迷惑(二度手間)はかけられません。最大の問題はそんなセットどこにもない(; ̄ー ̄川 アセアセ

さすがに再塗装だけでノーマル新品を借りるなんてことも出来ないし、再塗装したとしても同じことになる可能性は大いにあると判断し、思いきってベゼルのみ新調するお見積りをもらいました。気分転換も兼ねて(嘘w

出てきた見積りは…

( ̄▽ ̄;)マジデスカ?

ハイグレードなタイヤとかルーホイ買えるや~んorz
(価格はヒミツです。)

その後かなり悩みましたが、見た目にも拘るオイラとしては洗車すればするほど気になるし、今年は大五レ会もあるので、(間に合うように)新ベゼルを発注することにしました。

ブルーを選んでいない以上選択肢はただひとつ。タフラムコートです。

外したベゼルは使うことないけど、再度同じことがあったらスペアとして使えるという、何ともいえない理由で無理矢理自分を納得させました。(実際は倉庫の肥やしw)

あ、自分で塗装するという選択肢はハナからありませんでした。オイラはまともな塗装やったことないし、時々サーキットも走るので熱で溶けるとルーホイまでやられますから。 (ブレンボ時代に施工した赤錆転換剤が熱で溶けた経験あり(笑))


因みにエンドレス【ブルー】を選んだ方を何台か確認しましたが、今のところ塗装は全く問題ないようでした。(ほぼ同時期に導入の方)全くの予想ですが、製造工程または塗装業者、あるいは塗装自体が違うと桃割れます。もし、エンドレスのブレーキシステムをご検討の方は本ブログが参考になれば幸いです。

てなワケでちょいと長くなりましたが、もともとはゼロの話がとんでもないことになるというお話でしたw



最後に、シャチョさんやっぱり我慢できなくてぶちまけてしまいました~
すいませ~んm(__)m


でわまた



(追記1)語弊のないよう内容は大きく端折りながら一部脚色してあります。
ホントの話はオフ会や大五レ会にて(興味ある方のみ)


(追記2)五レガしか使えませんが、お友達限定でベゼルの無料貸し出し承り中♪
送料はご負担下さいね~(往復運賃分の代引き発送)
※知らない方とのやり取りで嫌な思いはしたくないので、もちろん実態のある方限定です。
独断と偏見でお断りする場合もありますので、あしからずご了承下さいまし~
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2012/10/31 06:45:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

季節の頂き物🌽
剣 舞さん

名言金句
GRASSHOPPERさん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

行方不明拡散希望
zx11momoさん

レインモンスターウォッシャーをパー ...
ミムパパさん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年10月31日 6:56
追い銭出してあれはあんまりでしたので、お気持ちはよく分かります象( ̄▽ ̄;)ヒヤアセ

京都のあの方も心配ですなぁ(^^;)))
コメントへの返答
2012年10月31日 7:08
やはり黒いところは黒ぢゃないと…(泣)

京都のあの方も苦戦中のようです。

ようやく被害者救済用のベゼルが手に入ったので、お役に立てることがあるでしょうw
2012年10月31日 7:28
苦戦中ってか、暫く放置状態っす^^

ここでブチまけたということは。。。


自分にも勝機が見えてきそうな(笑)
コメントへの返答
2012年10月31日 7:35
放置でしたか~

まぁ走行には支障ないですから、普通はそうなりますよね~w
でも気付いてしまったら、洗車の度に気になるので困ったものです。1年以上経過してとか安いなら諦めもつくのですが…

ぶちまけてもヘーキな会社みたいですよ。
2012年10月31日 9:02
なんと!φ(`д´)カキカキ
コメントへの返答
2012年10月31日 9:09
予備のベゼル持っているので大丈夫ですよ~♪

さぁ!気兼ねなくお逝きなさい!


・・・ってもうすでに( ̄▽ ̄) ニヤリ
2012年10月31日 17:16
半年も経たないうちに○ゲるのはちょっといただけませんね!

アルマイト加工の耐熱温度は400度程度までのようですが
ローター温度が400度まで上がるんですかね?
それも常時.....

拝見させていただいたときアルマイトの膜厚が薄いような気がしましたので
特注の場合はアルマイトよりタフラムコートの方がいいのかもしれませんね!

蒼はエンドレスカラーなので膜厚が厚いのかも?
コメントへの返答
2012年10月31日 17:48
アルマイトは耐熱400℃程度でしたか!
2ピースローターなのでそこまでベゼル自体の温度は上がらないかもですが、厳しいのは確かですなw

しかもハ○るの早杉なので被膜が薄いの間違いなしですな。

タフラムコートはどうなんでしょう?
これはまぁ暫く経過観察です。写真撮って記録しておこうかな(笑)

それにしても、エンドレスブルーは自社製造なのでお得(被膜厚め)、アルマイトは外注に丸投げなので人件費分が価格にONと勘ぐれば、妙に納得できてしまうんですよね~w

プロフィール

「着地まであと1歩」
何シテル?   01/25 13:45
tSのりだーです。 走りや弄りが楽しくて色々と手を出しています。 自分でできそうなことを調べながらやっていたら他には任せらなくなり面倒くさいことになって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ついに憧れのWRXデビューです。 2014年5月31納車。 新型も出るので迷ったけどグラ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
大昔に乗っていたバイクです。 あぁナツカスィ~ ホントは馬力規制前のトリコロールカラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンtS(AT)に乗っています。 ほぼノーマル(笑) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation