• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bemuのブログ一覧

2019年09月07日 イイね!

フォトフレーム機能で走行時間表示

セルスターの GPS レーダー探知機 VA 710 E
これのフォトフレーム機能を使ってみたけれども、写真をランダムに出してくれない。最初に書き込んだ写真の順番で、ただ繰り返すだけということがわかりました。

もうひとつ困ったことが。これまで自分の使い方として、待ち受け画面をカスタム2にして、そこに走行時間や平均速度、移動距離などを表示するようにしていたのです。でも、フォトフレームにするとそれが(特に走行時間)が表示されません。あるいは、手間をかけて待ち受け画面の表示を切り替えないとなりません。

さてどうしたものか、と、思いついたのは、写真の表示がランダムではなく、決まった順番で出てくるということを利用して、写真の中にあらかじめ、経過時間を表す数字を書き込んでおけば良いということです。
そうすれば、いつでも画面に走行時間が表示されているということになります。走行時間を確認することが、今までよりももっと楽になるというわけです。

こりゃさっそくやってみるしかない。ということで 今日はほとんど半日費やしてやってみました。

ちょっと残念だったのは、写真の切り替え時間が最大30秒だということ。それから登録できる写真の枚数が99枚だということ。これが1分とか120枚だとバッチリだったのですが。

しかたなく、表示する値は00~29として、30分経過したら00に戻る、という方針にしました。

実際には、所定の大きさの写真を60枚用意し、順番を決め、2枚ずつ00から29の番号を書き込んでいきまました。

そこで作った最初の画面がこれです 。



やはりオープニングは自分の車の写真ということで。本当は車の写真を沢山用意すればよかったけど、実際に手持ちであるのは、庭の花や、孫の写真。ということで、1分ごとに花編、孫編と切り替わるようにしてみました。
Posted at 2019/09/07 21:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX3 2号車 | 日記
2019年09月06日 イイね!

フォトフレーム

久々に GPS レーダー、セルスターの VA 710 E ですがそれでちょっと遊びました。

というのは以前に フォトフレームの機能を使ったことがあったのですが、その時の写真はお試しということでし5枚しか使わなかったのですね。
今回は40枚ほど写真を揃えて 本格的にフォトフレーム機能を使ってみようと思ったわけです。
最近撮ってる写真っていうのはスマホで撮っているので縦長フレームが多いのですが VA 710 E はランドスケープつまり横置きの画面になっています。なので その写真の中でも横置きの写真を少し選んでおきましたが、ほとんどが縦置きで人物なのでかなり小さく写ってしまいます。


スライドの切り替え時間を最長の30秒に設定してやってみました。


まぁ実際使ってみて特段すごいなとか感動するというほどではないのですが、たまにチラッと見た時に家族の写真なんかが写っていると、大事な家族のためにもきちっと安全運転をしようという気になる。その程度の効果はあるように思います。慣れてくるとまた変わってくるんでしょうけども。


Posted at 2019/09/06 21:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月05日 イイね!

青森ヒバのアロマ

先日青森ドライブ旅行をして 青森ヒバの芳香スプレーというのを買ってきました。(写真)
ラブリーさい販売事業協議会の「ひばミスト」というものです。

私にとって、カーショップで売られている車の芳香剤は受け入れられない香りで、それだったら通常のヒバの香りがいいなと思って購入しました。

これを直接社内にスプレーしてもいいのですが、じわーっとデフューズさせるため、100円ショップで珪藻土の板を買いました。この珪藻土の板というのは、コースターとして使うもの。冷たい飲み物など置いた時の露結水分を吸い取るという、そういう目的の商品です。

珪藻土の板に芳香スプレーでいわゆるアロマ成分を染み込ませて徐々に拡散させようという魂胆です。

まずスプレーをして液をなじませて吸い込ませた後に匂いをかいてみました。ちょうど青森ヒバの生木の板のような香りがして、もしかしたら行けるかなと思いました。ところが実際車に置いてみると香りは立ってきません。次の日、染み込ませる量を数倍に増やしてやってみましたが、それでもほとんど車の中では効果がありません。

で、今日到達した方法は、なんのことはない、いつもかけている使い捨てマスクにちょっと一吹きするだけ。
(私はいつも 薬のせいもあって感染予防のマスクをしているのです)
そのマスクにほんのわずかスプレーするだけで、実にいい感じで長持ちする香りを楽しむことができるということを発見しました。(わざわざ書くほどのことではないでしょうね)

たまたま買ったスプレーはア、ルコールを使用していないということなので、口元でこのアロマの蒸気を吸ってもアルコールを吸うことにはならないので、多分車の運転には支障がないと思います。

以上、お粗末でした。






Posted at 2019/09/05 21:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月04日 イイね!

空き地化し、じゃない、秋近し

空き地化し、じゃない、秋近し眼科を出た途端に目の前に現れた光景
上空はもう秋ですね。
Posted at 2019/09/05 21:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月01日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。
マツダ CX-3 (1.8D 2018型)
(エターナルブルーマイカ)

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
デミオを5代乗り継いだあとにCX-3にしました。妻がCX-3(ソウルレッド)なので、同じ車はちょっと、と思いましたが、2018の改良でまさに私の理想に近づいたので購入しました。
デミオの1.5Dと比べて、DPF再生をほとんど意識することがなくなり、燃費もほぼ同等、航続距離が長くなり(満タン時1,000kmも珍しくない)ました。
乗り心地はもちろん、デミオや先代CX3とは別物。これまで以上に運転すること自体に楽しみを感じるようになりました。
・ドアロック連動ドアミラー
・MRCC(停止まで対応、設定上限は135km/h?、盛岡の南の区間で120km/h制限でも快適に走行できました。)
・アダプティブ・ヘッドライト。これは夜間運転が多い身にとっては必須。(たまに前方の車にいきなりハイビームになってしまうことがありますが)
(これらはどの車にも装備されるのでしょうが…)
そう、CX-3は大きさとデザインのバランスがいいと思います。何もいじったりしないで使っていきます。


この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/01 19:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

約40年間車通勤。最後はCX-3で定年を迎えました。その後2024夏にCX5に乗り換えました。 頭も、体力も、気力も枯れかかっていますが、車だけはいつも健...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番の!コンソールボックスを付けようとしたが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 11:48:17
お乗り換え検討 そして、妻の決断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 22:49:27
再び増車検討(今度は小型ディーゼル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 23:15:29

愛車一覧

マツダ CX-5 CX5(ファイブ) (マツダ CX-5)
CX3を終の車と思って乗っていましたが、急に、人生一度はやや大きめの車に乗ってみようと気 ...
マツダ CX-3 CX3 2号車 (マツダ CX-3)
【契約日】 2018/7/7 【地域】宮城 【グレード】 XD Proactive S ...
マツダ デミオ 魂デミ(デミ助) (マツダ デミオ)
2015/09/12 現物も見ずに予約注文 2015/11/28 納車 -------- ...
マツダ ファミリア 銀さん (マツダ ファミリア)
とある事情で、ファミリアセダンと、ネオを同時に購入。セダンはゴールド(金さん)、ネオはシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation