• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bemuのブログ一覧

2019年04月13日 イイね!

材料費ゼロ、スマホホルダー(マウント部分)改良

スマホをArrows M04からPixel 3にしたこともあって、もっとしっかり安定してハンズフリーになるようにホルダーの取り付け方法を改善しました。

これまではホルダー部に、コンビニ袋用フックの部材を取り付けて、引っ掛けただけ。背面のネジの出っ張りのため、結構左右にグラグラ向きを変えるような状態でした。

昨年CX3に変え、先月スマホもPixel3にと、いろいろとバージョンアップしたので、取り付け部分についてもなんとかバージョンアップしようと思っていました。

いろいろ考えた挙げ句、手持ちのものでできそう、ということで敢行しました。

材料は


左から、これまでのホルダー部分、メタルのものがホームセンターで売っている穴の空いた部材(曲げ板?)(すでに曲げています)、右端の黒いものは、テレビの付属品の固定用の部材(プラスチック)です。
これらを(もともとのホルダーの)ネジでとりつけて、こんな感じ。(横になってますが)



これをマツコネのディスプレイにかけたの首輪に引っ掛けるだけ。


左右に伸びているメタルの金具が、うまい具合にダッシュボードに当たり、走行中のガタ(捩れ運動)を防いでくれます。


充電用ケーブルは、うまい具合に裏面にぐるぐる巻きにできました。


続きはまたあとでということで…
Posted at 2019/04/13 17:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX3 2号車 | クルマ
2018年11月29日 イイね!

2号車 納車2ヶ月

9月末に2号車納車から2ヶ月となりました。
7,800km走りました。

DJデミオもとても楽しかったけど、CX3もさらにzoom zoomしちゃいます。(年甲斐もなく)

燃費は安定していて、22km/L半ばから23km近く
冬タイヤに変えても、乗った感じや燃費も、夏タイヤとそれほど変化なくとても快適。
たぶん重量があるから、そのぶん影響が少ないのでしょうね。

最近はMRCCで遊んでます。

Posted at 2018/11/29 21:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月04日 イイね!

運転席周りの小物

CX3 運転席周りのご紹介

基本的にデミオと同じなので、デミオで使っていたものをそのまま移行できました。


運転席下のゴミ入れ



今度のCX3電動シートになったので、以前ゴミ箱をつけていたレバーがなくなっています。
そこで以前助手席下に引っ掛けていた百均で買った小さなかごを、運転席下のコードのところに引っ掛けて、そのカゴの中に、ゴミ箱(布製)を入れました。臨時的な措置ですが、とくに問題なさそうなので、このまま使うことになりそうです。

GPSレーダー、居眠り警告器、スマホ充電用のシガーソケット拡張

これもデミオからそのまま移行できました。




シガーソケットと、取付金具(DIYで売っている穴の空いた金具)を針金で固定。金具は、ハンドル下のところに引っ掛けられるように曲げておきます。




それを、ハンドル下のスペースに引っ掛けるだけ。余ったコードは隙間に押し込んでOK。

--
ビューモニターのスイッチ



駐車場などでバックするときは自動的にモニター表示が切り替わりますが、前進のときは手動で切り替え無くてはならないことがよくあります。
運転席右下の6個並んだスイッチの右下のスイッチを操作するのですが、感触で操作できるようにするため、戸当りテープを小さく切って貼り付けました。
見た目は悪いですが、操作性はずいぶん改善されました。


USBメモリー



音源をパソコンから移して車で聞くためのUSBメモリーです。
こんな小さのものがあった、ということで即購入。



取り付けてみるとこんな感じ。
なかなかGoodです。

なお、セキュリティソフトが同梱されていますが、これは使用せず。
間違ってインストールするとあとが面倒な気がします。どうせ音源しか入れないのでセキュリティソフトは無用の長物でしょう。

それから、あまりに小さいのですぐ失くしそう。ストラップの紐を通す穴もあるけど、とても小さいです。



Posted at 2018/11/04 07:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX3 2号車 | クルマ
2018年11月03日 イイね!

関山峠の紅葉

朝7時半に家を出て、高速を使わずに山形へ。

途中、宮床ダム、七ツ森ダム、大倉ダムを経由。
このあたりは、紅葉はこれからがピークというところでした。

熊ヶ根から48号線、作並温泉を過ぎたあたりから、まわりの紅葉が青空に映えてきれいでした。




帰りは夕方、山形道を通りましたが、日没後の残照に、たぶん真っ赤にこうようしているだろうな、というような山のシルエットが見えました。もう少し早い時間だったら、夕日に紅葉の山が見えたのだろうと、ちょっと残念でした。

Posted at 2018/11/04 07:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月28日 イイね!

母袋街道紅葉

急遽予定変更で、尾花沢の蕎麦を食べに中羽前街道・母袋街道(国道347)

ちょうど紅葉が真っ盛り。



天気予報に反して、青空も見えて、とても気持ちの良いドライブとなりました。

Posted at 2018/10/29 06:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX3 2号車 | 日記

プロフィール

約40年間車通勤。最後はCX-3で定年を迎えました。その後2024夏にCX5に乗り換えました。 頭も、体力も、気力も枯れかかっていますが、車だけはいつも健...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

定番の!コンソールボックスを付けようとしたが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 11:48:17
お乗り換え検討 そして、妻の決断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 22:49:27
再び増車検討(今度は小型ディーゼル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 23:15:29

愛車一覧

マツダ CX-5 CX5(ファイブ) (マツダ CX-5)
CX3を終の車と思って乗っていましたが、急に、人生一度はやや大きめの車に乗ってみようと気 ...
マツダ CX-3 CX3 2号車 (マツダ CX-3)
【契約日】 2018/7/7 【地域】宮城 【グレード】 XD Proactive S ...
マツダ デミオ 魂デミ(デミ助) (マツダ デミオ)
2015/09/12 現物も見ずに予約注文 2015/11/28 納車 -------- ...
マツダ ファミリア 銀さん (マツダ ファミリア)
とある事情で、ファミリアセダンと、ネオを同時に購入。セダンはゴールド(金さん)、ネオはシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation