• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bemuのブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

デミオ最後のオイル交換

ずーっとデミオに乗り継いできましたが、ついにきょうで最後のオイル交換となりました。
あと何年運転できるかわかりませんが、今度のCX-3の先にデミオに戻ることはほぼ無いと思います。

まだいつ生産ラインに組み込まれるか未定ということで、そのときまでには12万キロ超えるのはほぼ確実(あと1,010km)です。

CX3とても待ち遠しい反面、毎日実に快調なデミオに乗るのも、50回(50日)切ってカウントダウン、ちょっと寂しいような複雑な気持ちです。

Posted at 2018/07/28 21:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 魂動デミオ | クルマ
2018年07月07日 イイね!

CX3 1.8D試乗しました。

契約する前提での試乗でした。

目的の車と同じ1.8Dのプロアクティブ Sパッケージ、色も同じエターナルブルーマイカ。なぜかこの営業所にはエターナルブルーマイカが多いのです。

試乗は霧雨の中での試乗となりました。
まずは、360℃モニターから。これまでの画面を分割して表示するということで、果たして小さすぎないか心配でしたが、思ったほど見にくくはありませんでした。自分の車として日常的に使うようになれば、ちゃんと慣れて使いやすく感じるようになると思います。

その後いつものコース(ちょいとまわるだけの10分足らずのコース)

いつものことですが、事前の期待が大きすぎるということ。今回も期待感がちょっと大きすぎたかな。

運転した感じは、不思議と妻のCX3よりもコンパクトなイメージ。妻のCX3だとボンネットが大きく、全体に重い印象があったが、その点は不思議と違和感はなかった。別な言い方をするとデミオの感覚に近いというのだろうか…
ロードノイズは、路面の影響もあり結構伝わってくる。が、あとで同じところをデミオで走ったが、似たようなもの。もっともタイヤのサイズの影響で、大きいタイヤのほうが不利なのは理解できます。
エンジンの音もよく聞こえました。ネットの試乗レポートで、エンジンの音が大きいなど、定評とも言えるくらい書かれているので、この点は予め覚悟していたところです。
本当にナチュラルサウンドスムーザーが入っているのだろうか。でも1.8Lだから多少は仕方ないか。
考えてみると、初代CX3を別の営業店で試乗したときも、エンジンの音が意外にはっきり聞こえる印象だったことを思い出します。
細かい段差や、道路の継ぎ目のようなところを通過したときは確かに柔らかくなったという印象でした。
でも、スタッドレスにしたときも柔らかく感じるので、私のような素人には、サスペンションの改良効果なのか、タイヤが柔らかいのかは区別が付きません。頭の中では今回の改良のポイントに、サスペンションのや専用タイヤの開発、というのがあるようで、たぶんその効果なのでしょうね。
それから、ヘッドレストの当たりが少し気になりました。たぶん試乗だということでいろいろチェックしようという気持ちが強くて気になったというレベルだと思います。

ということで変な感想になってしまいました。

考えてみると、試乗してから(メーカーや車種を)決めたというのは、ファミリアのときくらいで、あとは決めてから試乗したり、現物を見ずに予約したりということでこれまで来ていたのでした。
Posted at 2018/07/29 12:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月07日 イイね!

CX3予約しました。

CX3注文しました。
キャンペーン期間ということもあり、予想外に嬉しい金額でした。
8/E~9/Fの生産ということで、今から楽しみです。その頃には今のデミオも12万キロになることでしょう。
そして今度のCX-3は、たぶん、人生最後のディーゼルエンジン車となるでしょう。
Posted at 2018/07/07 23:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月12日 イイね!

光線過敏症その2

左手首の光線過敏症も峠を越しました。
これまでの経過をまとめてgooブログにアップしました。

【後日談】
しばらくして、gooブログでは表示できなくなりました。どうやら投稿規定に則って非表示の対象にされたようです。
公序良俗違反ということではないのでしょうけど、おそらか「グロテスクな画像」ということで規定違反扱いされたようです。

そこで、「note」のほうにまとめてアップし直しました。光線過敏症への注意喚起という意味もあり公開しました。
こちらでご覧になれます。

→「あなどるな、光線過敏症
Posted at 2018/05/12 18:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月12日 イイね!

鳥獣戯画を移動

ドラレコの位置を変える前につけていたガシャポンの鳥獣戯画フィギュア、しばらく行き場に困っていましたが、ダッシュボード右端のGPSレーダーのところに移しました。



例によって針金です(笑)
Posted at 2018/05/12 17:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

約40年間車通勤。最後はCX-3で定年を迎えました。その後2024夏にCX5に乗り換えました。 頭も、体力も、気力も枯れかかっていますが、車だけはいつも健...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

定番の!コンソールボックスを付けようとしたが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 11:48:17
お乗り換え検討 そして、妻の決断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 22:49:27
再び増車検討(今度は小型ディーゼル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 23:15:29

愛車一覧

マツダ CX-5 CX5(ファイブ) (マツダ CX-5)
CX3を終の車と思って乗っていましたが、急に、人生一度はやや大きめの車に乗ってみようと気 ...
マツダ CX-3 CX3 2号車 (マツダ CX-3)
【契約日】 2018/7/7 【地域】宮城 【グレード】 XD Proactive S ...
マツダ デミオ 魂デミ(デミ助) (マツダ デミオ)
2015/09/12 現物も見ずに予約注文 2015/11/28 納車 -------- ...
マツダ ファミリア 銀さん (マツダ ファミリア)
とある事情で、ファミリアセダンと、ネオを同時に購入。セダンはゴールド(金さん)、ネオはシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation