• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bemuのブログ一覧

2023年05月07日 イイね!

やっと12万キロ

やっと12万キロ近場での買い物とランチから帰宅したら、ちょうど12万キロになりました!

通勤していた頃と比べるとかなりゆっくりしたペースです。
Posted at 2023/05/07 21:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX3 2号車 | 日記
2023年04月03日 イイね!

初めてのREGNO

この数ヶ月、いろいろ悩んで、結局5年目の車検も通すことに。車検に備えて、今日、夏タイヤ、ホイールを新調しました。

ブリジストン REGNO GRVII215/60R16
夏タイヤでブリジストンというのは、もう20年、30年ぶりかな。もちろん、REGNOは初めてです。
これからは、乗り心地重視、ロードノイズ軽減。これを目的に、あえて、扁平率を60に。 (購入当初純正は50)
なので、ホイール(純正)代だけでも結構な金額に。ホイールは以前のもののデザインが気に入っていたので、ちょっと残念。

今更だけど、考えてみると、新車購入時に、扁平率50のタイヤにするオプションもあって、その方が○万円安くなったのでした。しかも、履き替えのときもタイヤの値段は扁平率50よりも格段に安く、チョイスも広がるみたいです。

ところで、気になるインプレッション。
60km近く一般道のみ走った感じでは、「気持ちいい!」
かなりすり減ってきた冬タイヤ(スタッドレス)からの履き替えに加え、今日の車内は外したタイヤがあったり、その後は妻と孫が同乗していたり、ということで、通常よりかなり重量がある状態でのインプレッションです。
一人で運転するときは、もっと軽快に気持ちよくなるかと思うと、明日がまた楽しみです。




Posted at 2023/04/03 21:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX3 2号車 | 日記
2023年02月10日 イイね!

ウォーニング出まくり

CX3、キーの電池が2個とも少なくなった頃から、いろんなウォーニングが点灯しまくっています。
ちょうど同じ時期、久々にOBD2アダブターを挿したりしていたので、それが何かわるさをしてるのかな、と心配してますが、アダブター抜いたからといってウォーニングが出なくなるわけでもなさそうです。
ウォーニングが点灯しても通常走るぶんには何も異常が感じられません。 点灯するウォーニングの種類はその時によって 変わるという不思議な現象。 先日はアイドリングストップ、クルーズコントロール、オートホールド、オートライト、プリクラッシュブレーキシステムが無効になってしまいました。それでも何故かブラインドスポットモニタリングは機能していました。
とりあえず3月に定期点検の予約をしておきました。

既に11万キロ超え、9月に車検ということで、車の方からもう買い替えろと訴えて来たのでしょうか?

今日はまた、先日とはちょっと違うパターンで点灯しました。(写真)



まてよ、先日キーの電池が2個とも交換せよとウォーニング出たのも、電池ではなく車載コンピュータのせいだったのかな?

ますます怪しいなぁ。
Posted at 2023/02/10 15:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3
2023年01月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:装着している
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:主にGoogleマップ、Yahoo!カーナビ、ごくたまに純正カーナビ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/29 21:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年01月14日 イイね!

ロータリーエンジン搭載のMX30!

ヨーロッパでMX30のPHEVが発表された。ロータリーエンジン復活ということで相当期待したが…
・車両総重量が2トンを超える!
・価格はヨーロッパでの販売価格で500万円
(荷室容量がガソリン車MX30より小さくなるのも痛い)
これなら、CX60の上位グレードでもいいかも、というくらいの価格だ。残念だが諦めるしかない。

そもそも観音開きということで使い勝手は悪い。そのうえ充電を気にするとなると基本的にストレスは溜まるのだろうな。エアコンの冷暖房を考えるとバッテリーを気にしながら使うというのもあまり現実的ではない。

プリウスのPHVなどだと1kWで6kmほど走るようだが、換算すると4円弱/kmということになる。これにガソリン駆動での燃費を加味すると、デミオやCX3のコストとあまり変わらないことになる。環境性能や燃費に惑わされるのは時間の無駄。
(CX3 1.8Dだとこれに1円/km強のオイルのコストが加わるけど)
やはり現状のままが穏やかなのかもしれない。
けど、いろいろあれこれ妄想するのが楽しいという側面もある。

本命はCX3のフルモデルチェンジ。だが、ネットの噂では、ややサイズダウンするかもしれないとのこと、そうなるとそれも候補から外れるなぁ。
Posted at 2023/01/14 19:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

約40年間車通勤。最後はCX-3で定年を迎えました。その後2024夏にCX5に乗り換えました。 頭も、体力も、気力も枯れかかっていますが、車だけはいつも健...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番の!コンソールボックスを付けようとしたが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 11:48:17
お乗り換え検討 そして、妻の決断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 22:49:27
再び増車検討(今度は小型ディーゼル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 23:15:29

愛車一覧

マツダ CX-5 CX5(ファイブ) (マツダ CX-5)
CX3を終の車と思って乗っていましたが、急に、人生一度はやや大きめの車に乗ってみようと気 ...
マツダ CX-3 CX3 2号車 (マツダ CX-3)
【契約日】 2018/7/7 【地域】宮城 【グレード】 XD Proactive S ...
マツダ デミオ 魂デミ(デミ助) (マツダ デミオ)
2015/09/12 現物も見ずに予約注文 2015/11/28 納車 -------- ...
マツダ ファミリア 銀さん (マツダ ファミリア)
とある事情で、ファミリアセダンと、ネオを同時に購入。セダンはゴールド(金さん)、ネオはシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation