• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bemuのブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

DJデミオ3万キロ達成

納車から307日めで3万キロ達成しました。平均すると毎日コンスタントに98km走ったことになります。
ますます運転するのが楽しくなる日々です。
と思いながらも、過信せず安全第一で引き締めなくては…。
Posted at 2015/09/29 22:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 魂動デミオ | クルマ
2015年09月27日 イイね!

トレジア

久しぶりに妻のトレジアで170km走りました。

2回めの車検がそろそろなので、もし後継としていい車があれば検討しようかな、ということで、冷やかし半分、3つのディーラーを回ってみました。(自宅からは遠く離れた町のディーラー)

結局、トレジア(ラクティス)的な車は見つかりませんでした。
(視点が高いこと、とくにシートの座面の高さが欲しい、というのが妻のニーズ)
モデルチェンジの予定もないみたいだし…

デミオとトレジアを比較するのはナンセンスなのでしょうが、あらためて感じたことは…
CVTのクリープは弱いなあ、ということ。渋滞とか、発進の時になかなかイメージ通りにコントロールできません。
それから、ブレーキも、妻のトレジアはペダルの遊びが若干多めなのと、効き方がうまく伝わってこないというか、

とにかく、発進も、ブレーキも170kmも走ったのに最後まで馴染むことができませんでした。

あとは、視界はいいし、走りもなめらかで、特に文句はないレベルでした。(さすがにメーター類は古いタイプで、視認性はデミオと比べたら雲泥の差です。)

--
実際ディーラーで見た(シートに座ってみただけ)車種はあえて書きませんが、やたら収納に懲りすぎているとか、シートの革の感触が生理的にイヤな感触のものがあったり、3列目シートがついていなければ強力な候補になるのに、というものだったり。

なかなか妻の意にかなう車はなさそうです。






Posted at 2015/09/28 22:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月26日 イイね!

今頃気づくなんて…

セルスターのドラレコ、メモリーを買い足したので装着。ついでだから、取り付けてから10ヶ月になるのでレンズも拭いておこうと手を当てたら、ん?なんだこれは、フィルムが貼ってある。
まさか…
なんと購入時についていた保護シートがまだ貼りっぱなしだったではありませんか。
せっかくなのでちょっと走ってみて、パソコンで再生してみました。なかなか綺麗な画像が記録されています。

考えてみると、納車の際にドラレコも取り付けてもらったのですが、忙しい時期だったし、まずは車とナビのマニュアルを見るだけで手一杯。ドラレコはとりあえず録音中の赤ランプがついていればOK。ということでそのままにしていたのでした。その後フィルムを剥がすのを忘れて10ヶ月…。


Posted at 2015/09/26 21:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 魂動デミオ | 日記
2015年09月23日 イイね!

デミオとCX-3、カタログ数値は同じなのに…

きょう、妻と日帰り温泉の帰り道、冷やかし半分にディーラーでCX-3を見てきました。
実は、妻にCX-3に座らせてみたいと思ったのでした。

以前、私のDJデミオを運転させたところ、すぐにダメ出されてしまいました。シート座面奥行きがない、シート前縁が高くなっていて膝の裏に圧迫感を感じる、、頭上のゆとりがなく、ルームミラーなども視界のじゃまになる。ということでした。

カタログ数値では、シート周り、室内高などはCX-3もデミオと同じ数値なので、今回もダメ出しを食らうかと思ったら。

OK

なんだそうです。

なんとも不思議な話です。


今まで、座面が高いシートの車がいい、という条件で、プレマシー→トレジアと来た妻ですが、今日の実体験のおかげで、これからのチョイスの幅がぐっと広がった気がします。
妻専用とするか、どこかに出かける時の共用とするかで、変わりますが、共用だとしたらCX-3が一つの候補なのかな、なんて思っています。

Posted at 2015/09/23 21:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月15日 イイね!

シートポジション

シート座面の高さは高いほうが楽な姿勢になる、という思い込みでしばらく一番高いセッティングにしていました。

7月のオイル交換の際に、ロードスターに試乗する機会があり、車や道路の生の感触を味わいコミュニケーションを取りながら運転する世界を垣間見た気がしました。

そしてデミオに戻った時に、ロードスターの感触を思い出せるかも、と思い、シートを一番低い位置にしてみました。
あまり低くすると運転しにくい、という先入観があったのですが、意外に馴染む感じがしました。

9月のオイル交換の後、デミオのシートポジションの合わせ方についてみんカラのブログで見つけたのでそのとおりに調整してみました。

ボンネットの先端がはっきり見える程度にシート高を調整する

と書いてありました。
ボディカラーのせいもあるかもしれないけどなかなか見えない!結局一番高い位置になってしまいました。
別の車に替えたような気分も味わえるかと、100キロほど走りました。

ですが、なんだか言葉にできない微妙な違和感。左足が落ち着かない、頭のすぐ上にサンバイザー(そこにサングラスを止めている)が来て、何か落ち着かない。

で、結局またシートをいちばん下まで下げることにしました。左足はこっちのほうが落ち着く感じです。
ルームミラーがちょっと高く感じるかなぁ。

なかなか決められないものですね。


Posted at 2015/09/15 21:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 魂動デミオ | クルマ

プロフィール

約40年間車通勤。最後はCX-3で定年を迎えました。その後2024夏にCX5に乗り換えました。 頭も、体力も、気力も枯れかかっていますが、車だけはいつも健...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
202122 232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

定番の!コンソールボックスを付けようとしたが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 11:48:17
お乗り換え検討 そして、妻の決断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 22:49:27
再び増車検討(今度は小型ディーゼル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 23:15:29

愛車一覧

マツダ CX-5 CX5(ファイブ) (マツダ CX-5)
CX3を終の車と思って乗っていましたが、急に、人生一度はやや大きめの車に乗ってみようと気 ...
マツダ CX-3 CX3 2号車 (マツダ CX-3)
【契約日】 2018/7/7 【地域】宮城 【グレード】 XD Proactive S ...
マツダ デミオ 魂デミ(デミ助) (マツダ デミオ)
2015/09/12 現物も見ずに予約注文 2015/11/28 納車 -------- ...
マツダ ファミリア 銀さん (マツダ ファミリア)
とある事情で、ファミリアセダンと、ネオを同時に購入。セダンはゴールド(金さん)、ネオはシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation