• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bemuのブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

代車が四駆で助かりました

我がデミ助は、カラスが落としたクルミでボンネットに傷がつき、その修理のためご入院。当初2日間程度と言われたのが、10日以上かかってしまい、こっちも仕事の都合で取りにいけず、木曜日までおあずけとなりました。

もういいかげん我がデミ助をドライブしたいのに…

とおもっていたら、今日はこの大雪。代車はデミオディーゼルの四駆。ある意味ラッキーでした。四駆の雪道、マツダの先進的なAWDを実感できました。

たしかにこういう日はAWDのありがたみを実感しますね。シャーベット状の雪が固まりかけた路面もグイグイ進んでくれます。
よくいわれるように、気が大きくなって、かえってそれが危険、というのもなるほど、とわかりました。

---
それにしても、たった10センチ程度のシャーベット状の雪、気温も低くなく凍結もしていないのに、仙台周辺の団地やバイパスはどこも大渋滞。
この街はどうしてこんなに雪に弱くなっちゃったの?本当に情けない。

普通の乗用車がスタックしたりしてたら、2、3人で押してあげれば解決しそうなのに…みなさんスーツ着て運転してるんだか、最近は押してあげる光景も少なくなったようです。
Posted at 2016/01/18 21:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月14日 イイね!

電子ミラーって 大丈夫かね

テレビでのCMでも電子ミラーが登場。
いいことずくめみたいな印象もあるけど、まてよ。

通常のミラーだと、そこに映るのは虚像。ドライバーはその虚像を見ようと目の焦点を合わせている。決しててミラーの位置に焦点を合わせているわけではない。

だが、電子ミラーは虚像ではなく、ディスプレイの画面のようだ。ということは、ドライバーの目はそのディスプレイの距離に焦点を合わせないと、像をみることができない。

つまり、電子ミラーでは、運転中絶え間なく、眼の焦点を遠方と近場を行ったり来たりするわけで、その点本当に安全なのだろうか。ドライバーの目(毛様筋)の疲労や、焦点距離が違う対象に視線を移すことの危険性についてはちゃんと研究されているんだろうか。(文献調査すればいいのだろが…ちょっと怠慢)

--
そういえば、初心者のときは、バックミラーを見る時、「ミラー」を見ようとしていた。そうではなくて、ミラーに映る「虚像」を見るのだ、と気づいて、やっとバックミラーを見る(使う)ことができるようになった。

すると電子ミラーは、初心者にとってはむしろ自然に受け入れられる、とも言える。

でもなぁ、何か問題が起きそうだな。
こんなこと思うのは年寄りのひがみかな?

ちなみに、デミオなどのアクティブドライビングディスプレイは、ドライバーの目の事を考えて、1.5m先に虚像を作るような工夫がなされている。
http://www.mazda.com/contentassets/9530a0c27d224347b74fd2d1b04b781b/files/2013_no008.pdf





Posted at 2016/01/14 22:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月06日 イイね!

保険で修理、代車はレンタカー

カラスが落としたクルミで打痕が残ってしまったデミオを保険で修理することに。
代車はレンタカーでした。なんと、ディーゼルのデミオ。
でも、運転した感じは、我がデミ助とは別の車のようです。
グレードの違いでこんなに違うものかなぁ。

あとで車検証を見てみたら、 LDA-DJ5ASとあったので、AWS(四駆)だろうということが分かりました。
燃料計の減り方も随分違うみたいです。

燃費ということではなくて
最初の一目盛が減るまで、我がデミ助は230km走るのに、今回の代車は94kmでした。だが、もしかして満タンでなかったのか。だとすると返すときにまじめに満タン返しも馬鹿見るなぁ…。


Posted at 2016/01/07 21:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

SDメモリーの置き場所

SDメモリーの置き場所ドラレコ用のSDメモリーの保管場所。Goodなところが見つかりました。
毎日往復3時間近く運転するので、2日後には以前の録画ファイルが上書きされてしまいます。何かあったらその日のうちに予備のメモリーカードと交換する必要があります。その予備のメモリカード(マイクロSD→SDの変換アダプター)は、小さいのでどこに置くこともできますが、見つかりにくい、ということもあります。それが簡単に解決しそうです。

写真だけでも、特に説明するまでもないでしょう。







シガーソケットのカバーの大きさが、SDカードとほぼ同じなので、輪ゴムで止めるだけ。です。ハイ




裏側にもピッタリ。(うまく見えなくなるけど、忘れてしまいそう)


DJデミオ、CX-3の方は試してみては?
その他の車種でも、この手のカバーがあればたぶんOKでしょう。




Posted at 2016/01/02 16:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

初詣

初詣交通安全のお守りを買いました。
過信しないなど、リスクを先読みして、安全運転を続けて行きます。
Posted at 2016/01/02 15:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

約40年間車通勤。最後はCX-3で定年を迎えました。その後2024夏にCX5に乗り換えました。 頭も、体力も、気力も枯れかかっていますが、車だけはいつも健...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
345 6789
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番の!コンソールボックスを付けようとしたが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 11:48:17
お乗り換え検討 そして、妻の決断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 22:49:27
再び増車検討(今度は小型ディーゼル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 23:15:29

愛車一覧

マツダ CX-5 CX5(ファイブ) (マツダ CX-5)
CX3を終の車と思って乗っていましたが、急に、人生一度はやや大きめの車に乗ってみようと気 ...
マツダ CX-3 CX3 2号車 (マツダ CX-3)
【契約日】 2018/7/7 【地域】宮城 【グレード】 XD Proactive S ...
マツダ デミオ 魂デミ(デミ助) (マツダ デミオ)
2015/09/12 現物も見ずに予約注文 2015/11/28 納車 -------- ...
マツダ ファミリア 銀さん (マツダ ファミリア)
とある事情で、ファミリアセダンと、ネオを同時に購入。セダンはゴールド(金さん)、ネオはシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation