• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bemuのブログ一覧

2024年07月07日 イイね!

思い切って乗り換えることに。そうしたら、なんと…。

昨年妻車点検の代車がCX5(2.2D?)でした。
alt
想像していたよりはるかに軽快。ディーゼルのモリモリ感もしっかり味わえる。見切りがよくて運転しやすい。これなら中古車でも満足できるかも、という印象でした。

でも、CX3よりもかなり大きい車を乗りこなせるんだろうか。この段階ではCX3もとても快調で、買い替える気はあまりありませんでした。(昨年秋)

つい先月、北海道を回ろうということになり、レンタカーでCX5を借りました。
alt
5日間で1,000キロ走りました。運転しやすく、疲労度も少ない。車両感覚も想像以上に問題なし。でも2.0Lエンジンは、普通に走る分にはとても静かで気持ちいけど、高速など、ちょっとした登り坂や追い越しで、いきなり2段もシフトダウンして、4,000rpm超えたりすると、ちょっとなぁ。NHKのチコちゃんのように、急に性格変わるのがどうしても苦手。

北海道から戻って、空港から帰宅するまでのCX3のフィーリング、CX5と比べてみたけどなかなか捨てがたい。

ということで、乗り換えようか、このままCX3を終の車としようか。悩みました。(まあ、それだけ暇、ということですかね。いろいろああでもないこうでもない、というときが楽しいのかも)

結局、思い切ってCX5に乗り換えることに。

そうしたら、それを察知したかのようなタイミングでCX3の走行音に変化が。バイクが並走しているような、エンジンのような音。でも、エンジン音でも排気音でも、エアコンの音でもない、

いつものディーラーで、CX5の契約手続きの間にCX3の音の件をみてもらったら、どうやらハブベアリンが劣化しているとのこと。まだ走れるけど、半年後くらいには、4輪とも交換になるでしょうとのこと。

CX5の納期は意外に早く、納車まで1ヶ月ちょっと。
一方、CX3のハブベアリンからの音は、どんどん大きくなってきているみたい。

すでに、最後の給油も終えているので、不要不急の使用は控えて、なんとかもちこたえてくれることを願うばかりです。

CX5のことについては、納車されてから書きます。

では
Posted at 2024/07/07 21:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記

プロフィール

約40年間車通勤。最後はCX-3で定年を迎えました。その後2024夏にCX5に乗り換えました。 頭も、体力も、気力も枯れかかっていますが、車だけはいつも健...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

定番の!コンソールボックスを付けようとしたが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 11:48:17
お乗り換え検討 そして、妻の決断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 22:49:27
再び増車検討(今度は小型ディーゼル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 23:15:29

愛車一覧

マツダ CX-5 CX5(ファイブ) (マツダ CX-5)
CX3を終の車と思って乗っていましたが、急に、人生一度はやや大きめの車に乗ってみようと気 ...
マツダ CX-3 CX3 2号車 (マツダ CX-3)
【契約日】 2018/7/7 【地域】宮城 【グレード】 XD Proactive S ...
マツダ デミオ 魂デミ(デミ助) (マツダ デミオ)
2015/09/12 現物も見ずに予約注文 2015/11/28 納車 -------- ...
マツダ ファミリア 銀さん (マツダ ファミリア)
とある事情で、ファミリアセダンと、ネオを同時に購入。セダンはゴールド(金さん)、ネオはシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation