• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bemuのブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

車のシートを気遣って、ジーンズのベルトを買い替えた

昨年末に普段のジーンズ用に買った革ベルト。結構分厚く、硬い!

CX5は、シートが本革。腰の当たる部分は、シートベンチレーションのためか、周囲よりも薄い皮革が使われているようだ。となると、本革シートにこの硬いベルトのエッジが当たってこすれると、けっこうダメージがあるかもと心配。

そこで、柔らかめのベルトをイオンに行って探してみたが…これぞというものはなかった。

そのかわり、布製のメッシュベルトなるものを、物珍しさ半分で購入。穴がない。でも、ベルトがメッシュ状に編み込まれていて、穴がなくても何処でもバックルのピンを刺すことができる。つまり無段階に長さが調節できる。その上ゴムが編み込まれていて伸縮性がある。
(検索キーワード:ベルト 編み込み 伸縮)



デザイン的にはイマイチの感が強いけど、最近腹が出てきたのでサイズが自由に変更でき伸縮性があるのはありがたい。革ベルトと違って小さく丸めて収納もできる。なにより車のシートに優しい。

ということで、車のパーツではないけど紹介してみたくなったというわけ。
Posted at 2024/08/28 21:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2024年08月25日 イイね!

USBケーブルの目隠し

USBケーブルの目隠しCX3からCX5になって、車両側のAndroid Autoの接続口が変わりました。
コネクタ形状がUSB-Cになり、位置がコンソールボックス内になりました。
接続先のスマホをスタンドに保持するとなると、そこまでのUSBケーブルの引き回しが必要になります。(1mのケーブルがちょうどいい感じ) 

ところで、先日シートサイドトレイを外し、その代わりに低反発クッションの詰め物にしました。→こちら

そこで今回は、コンソールボックからハザードランプの前にあるスマホまでのケーブルを、この「詰め物」の脇に挟み込んで目隠ししてみました。シフトノブやコマンダー周りにケーブルがブラブラ浮くこともなく、いい感じになりました。
Posted at 2024/08/29 21:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2024年08月22日 イイね!

やっぱりいずくてやめた!

先週パーツレビューに書いた、シートサイドトレイ。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-1179031/bc/d7efb34f8441abbc6874fa3723f9ce.jpg

その後、トレイの前端が左足に触れてしまうのが、だんだん気になって来るようになった。要するに、運転していて「いずい」のだ。
「いずい」(いづい)はこちらの方言。うまく収まらず(フィットせず)落ち着かない気分のときに使う言葉。(標準語では伝わらない感覚を仲間内で共有するのにはとても便利な方言)

一人ドライブの途中で外してみたら、…左足に何も当たらず快適。すっきりした。

トレイといっても、置き場所に困っているものもないし、要するにコンソールとシートとの間を埋めれば済むだけの話。
物置を物色していたら、はるか昔に使っていた低反発クッションの中身、要するにスポンジ部分だけが残っていた。



試しにシートの間に入れてみたら、結構いい感じでフィットする。

問題は、見た目が悪すぎるということ。幸い、古いスポンジのようにボロボロと欠け落ちることは無さそうだ。黒い不織布か何かでくるんでしまえばなんとかなりそうだ。

カーボン調のシートで包めばカッコいいけど、そのために出費するのもバカらしい。

そこで、前車で使っていた黒いメッシュ状の滑り止めシートを巻いて、大量に余っているタイラップで止めて、取り付けてみた。




裸の時と比べて、厚みが増したのと、滑り止めシートの摩擦力のため、かなりキツキツになったけど何とか収まった。




Posted at 2024/08/23 09:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2024年08月19日 イイね!

色、いろいろ

色、いろいろ素朴な朝顔の色に惹かれでパチる。

背後には、有償色のソウルレッドプレミアムメタリックとマシーングレープレミアムメタリック

自然がつくるありのままの色と、ガチガチに人工的操作をして作り出した色

どちらもいいね。

もとはといえば、太陽から届いた光に含まれていた色といってしまえばそれまでだけど。

Posted at 2024/08/19 07:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2024年08月18日 イイね!

納車後2週間でiDMは3rdステージ

納車後2週間でiDMは3rdステージCX5納車から2週間。すでに950kmほど走行。この間2回給油。洗車はまだ。

さて、永年のマツダユーザーとしては、iDMが気になるところ。
これまで新車に替えるたびに、1stステージは楽勝。2ndステージになるとちょっと気を使い、3rdステージはかなりシビアな判定に四苦八苦。結局、これまで3rdステージをクリアするということは達成できていなかった。

今度のCX5。iDMの表示関連は、いわゆる第7世代のデザインに沿ったためなのか、なんだか冷遇されている感じだ。ダッシュボード上のiDMのインジケータがとても見にくい。青なのか緑なのけ判別しにくい色になってしまった。iDMのグラフはどうしたら表示できるのか…。
1週間経ってやっと表示のさせ方がわかった。見てみると、すでに2ndステージになっていた。早い!ちょっとうれしくなり、ブログに書こうかと思った。
でも…
そうこうしているうちに1週間が経ってしまった。
そして今日、マツコネの画面を撮影しようとしたら…。
なんと、「3rdステージ」になっている!早っ!

CX5になって、これまで以上に余裕のある走り、運転ができるようになった気がする。動き始めの瞬間、停止の瞬間もかなりスムーズ。そのスムーズさを味わうような運転が功を奏したのかもしれない。3rdステージ、今度こそクリアなるか?
Posted at 2024/08/18 21:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

約40年間車通勤。最後はCX-3で定年を迎えました。その後2024夏にCX5に乗り換えました。 頭も、体力も、気力も枯れかかっていますが、車だけはいつも健...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
4567 8910
111213 14151617
18 192021 222324
252627 28293031

リンク・クリップ

定番の!コンソールボックスを付けようとしたが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 11:48:17
お乗り換え検討 そして、妻の決断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 22:49:27
再び増車検討(今度は小型ディーゼル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 23:15:29

愛車一覧

マツダ CX-5 CX5(ファイブ) (マツダ CX-5)
CX3を終の車と思って乗っていましたが、急に、人生一度はやや大きめの車に乗ってみようと気 ...
マツダ CX-3 CX3 2号車 (マツダ CX-3)
【契約日】 2018/7/7 【地域】宮城 【グレード】 XD Proactive S ...
マツダ デミオ 魂デミ(デミ助) (マツダ デミオ)
2015/09/12 現物も見ずに予約注文 2015/11/28 納車 -------- ...
マツダ ファミリア 銀さん (マツダ ファミリア)
とある事情で、ファミリアセダンと、ネオを同時に購入。セダンはゴールド(金さん)、ネオはシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation