• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ.のブログ一覧

2007年01月23日 イイね!

Blitzen進化論29

Blitzen進化論29もうすぐ2月ですね~。もうすぐ春ですね~!

もうすぐキャリパーですね(笑)

今年は年始からぶっ飛んでます、Blitzenの進化論。信号待ち中、こんなゾロ目をパシャリ。ん~、メンテも必要ですね。


この前はステアリングを交換と、もうひとつ交換したと伝えましたが、ソレはシフトノブです。初めについてたBE/BHの純正シフトってコレ…。



渋すぎます!!
右側は交換してBL/BPを流用してました。だいぶ気に入って年末まで使用し
てました~。


今回のシフトノブも、もちろんポン付けです。でもひとつ工夫をしてみました。



シフトパネルリング化。
ちょっとすっきり過ぎたか。
制作しながら目指しているところはなんだろ~(笑)と思いました。

>>シフトパネルリング化 1

>>シフトパネルリング化 2



次にインテリアをいじるときにはセンターパネルにチャレンジしてみます。とりあえずオーディオはブラックのものにしたいのでその時にエアコンパネル、モニターなどセンターパネルを加工してインストールしてみようと思います。

楽しみだ~(爆)
Posted at 2007/01/23 20:17:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | Blitzen進化論 | クルマ
2007年01月21日 イイね!

Blitzen進化論28

Blitzen進化論28内装は2ヶ所変更したと前に書いたわけですが、1ヶ所はご覧の通り、ハンド
ルです。


momo millenium evo



B4に乗り始めた頃からはこれを着けたかった~。
途中、いろいろと頭の中で浮気してしまいましたが、ようやく着けました。
もちろん普通に取り付けられてます(笑)


もうひとつの内装はハンドルと来たら~ってところです。
今のままでは面白くないので、ちょっと手を加えてから公開します~。
○○ふう~って感じで。

あと外装も今日預けてきたので、仕上がりが楽しみです。
さあ、これからが正念場です(笑)
Posted at 2007/01/21 00:07:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | Blitzen進化論 | クルマ
2007年01月13日 イイね!

Blitzen進化論27

Blitzen進化論27風邪をひいてしまいました・・・。
洗車も出来てません(笑)

久ぶりに家にいます。
そういう時にBlitzenの進化論と行きましょう!!

全体のプチイメチェン(こぶりっつぇん化)の第一弾です。

ミラー変更後の写真です。
スタッドレスなのでイマイチ全体が冴えませんがこんな感じです。

>>詳しくはコチラ
Posted at 2007/01/13 16:52:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | Blitzen進化論 | クルマ
2007年01月04日 イイね!

Blitzen進化論26

今年も張り切って行きますよ、進化論。

今年はバージョンアップ(プチ仕様変更)のドレスアップをメインに展開していきます。
つまり今のパーツを交換してドレスアップしていきます。


昨年末から着々と計画を練って、練って、寝て…。

部品は揃いました。
すべて交換出来る(自分で着けれるよ、と言う意味ではないです)ものです。
最悪、すべての部品がカッコ悪くても現状維持は出来ると言うことです。
ビビりですから…(爆)


変更部は、大まかに…

外装3カ所。
内装2カ所(済)
足周り(前後)

というところです。
昨年から少し、ネタをお見せしていますが、そいつは、仕上がり上々、
後々装着と共に公開していきます。


内装は、実は既に昨年やってましたが、忙殺でブログアップしていません。
写真も撮ってないし(笑)これも後々公開…。


外装の1カ所は着々と進行しています。
コンセプトのイタリアな仕上がりになれば…。


制作工程は、あとは仕上げまで来てます。

仮装着したシュルエットは…



何だかわかりますかね~?
整備手帳に制作模様をアップしておきます。

その1

その2

Posted at 2007/01/04 22:48:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | Blitzen進化論 | クルマ
2006年11月15日 イイね!

Blitzen進化論25

Blitzen進化論25・・・ということで完成しました。
アクリル板を当てる方法も試しましたが、ここにはしっかり枠を合わせて作った方が自然な感じになりました。

ここの直しはもうしません。
というか僕のDIYでは限界?!


アッパーマウントは時間がない関係で放置中。
ですが、何かオカシイ感じなのには間違いないです・・・(苦笑)


それより(ぉぃぉぃ)、ブレーキキャリパーのカラーをどうしようか、
本格的にイメージしてみました。


定番のゴールドシルバーで・・・。



シルバーに赤文字で決まり!?
でも普通?


ビックキャリパーなら鍛造ホイールでしょ!?



う~ん、微妙ですね(値段が・・・苦笑)
これはやめておこう。

冗談はFORGEDまでにして、
さて本格的に始動しますか!!
Posted at 2006/11/15 00:40:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | Blitzen進化論 | クルマ

プロフィール

「@roki@カウパー皇子 元気ですよ」
何シテル?   06/13 22:40
レガシィ B4の限定車・Blitzenに乗ってました。弟(通称ジュニア)のオリジナルイエローに全塗装したゴルフ4は冬眠中。今はファミリーカーとしてCX-5買った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRGレガシィにステーリアキット取付( *˙ω˙*)و グッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 23:19:54
スバル(純正) サイドアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 22:02:08
WAKO'S F-1 / フューエルワン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 07:39:38

愛車一覧

マツダ CX-5 Goout (マツダ CX-5)
家族のクルマ、第1弾です!
三菱 トッポBJ トッポジージョ (三菱 トッポBJ)
5速トッポBJ 通勤で大活躍してくれました。 グリルブラック塗装 RS-Rダウンサス ...
スバル レガシィB4 2003 (スバル レガシィB4)
-------- LEGACY B4 Blitzen 2003 model MT FR ...
スバル レガシィB4 2002 (スバル レガシィB4)
---------- LEGACY B4 Blitzen 2002 model MT - ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation