• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inaちゃんパパ(いなぱぱ♪)の"灰鼠ちんくina号" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年8月3日

車高調オーバーホール他(備忘録として)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
相棒1号のちんくina号ですが、車検整備から帰って間なしに、足廻りからバキバキという異音と突き上げが激しくなり、急遽主治医のFrayjaさんにドナドナとなりました(^^;/
2
この車高調を購入組み付けしてもらったREDPOINTさんに相談したところ、取り外して送り、点検とオーバーホールしてもらうことに!

ビルシュタインのB14車高調キットをベースにREDPOINTさんでオリジナルセッティングした車高調なので、点検の後、前後のダンパーはエナペタルさんに送ってオーバーホール、REDPOINTさんでスフェリカルアッパーマウントなどを点検整備してもらいました。
3
エナペタルさんの診断で、故障の原因はブーツが破れシールから水がシリンダーに入ったことによるものと判明!

シャフトとメタルの交換となりました。
4
オーバーホール後、REDPOINTさんで再び組んでもらい、せっかくなんで減衰調整の仕様変更もしてもらいました!

今回はフロントの減衰力をMAXに高め、リヤもやや高めにセッティング。
5
そして、リヤのスプリングとベアリングアジャスター、バンプラバーをREDPOINTさんお薦めのものに交換し、よりしっかりと路面を捉え、尚且つ粘る仕様にと変更(^_^)v
6
組まれた車高調はFrayjaさんで取り付けしてもらい、アライメント調整もバッチリとってもらいました!
7
車高調のオーバーホールを待つ間に、前後のハブベアリングも交換してもらいましたよ!

やはり過走行なので結構ガタが来ていたそうです><
8
すったもんだしましたが、これで足廻りもバッチリです!

現在、走行176,000㎞オーバーですが、まだまだこいつと一緒に走っていきますよ~(^-^)/

Frayjaさん、REDPOINTさん、今回もいろいろとお世話になりましたm(__)m

※車高調の写真はREDPOINTさんのブログからお借りしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビリンク交換

難易度:

フィアット500の2024年式化㊱ ショックアブソーバー交換作業

難易度:

ショックアブソーバー&アッパーマウント交換

難易度: ★★

スタビリンク交換

難易度:

フロントナックル交換.、136,202km(ハブベアリング)

難易度: ★★★

フロントロアアーム交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月5日 13:29
こんにちは
ん? あれ?
REDPOINTさんって うちの近所にあって有名なスペシャルショップです。西の方にも支店か系列店があるのでしょうか。
コメントへの返答
2020年8月5日 13:33
こんにちは。
ちん九郎さんは岐阜の方ですよね!
そうです、あのREDPOINTさんですよ(笑)
以前は年に3~4回通っておりました(^-^)/
もし遭遇することがあった時はよろしくお願いします🙇

プロフィール

「オープン走行が気持ち良く楽しめるいいクルマです🎵 http://cvw.jp/b/1179720/47540130/
何シテル?   02/18 19:57
フィアット500 ツインエアーのオーナーになりましたinaちゃんパパです。イタ車は初めてでちょっとドキドキしてます(笑)がよろしくお願いします。       ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

星光産業 EW-151 フューエルキャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:57:59
SaruPika リターンブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:50:18
M10のナットでステアリングコラム規定以上に下げちゃお( ´థ౪థ)σ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 10:07:44

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 灰鼠ちんくina号 (フィアット 500 (ハッチバック))
FIAT500 TwinAir Pop 標準色なのに希少種?なテックハウスグレー に乗っ ...
三菱 デリカミニ ミニいな丸 (三菱 デリカミニ)
家族の普段の足として、安全で維持管理費は出来るだけお安く、そして将来の親の介護も考えると ...
その他 自転車 その他 自転車
一応これも法律上は軽車両ってことで・・・(笑) フレームはカナディアン。 メカニカルパ ...
アバルト 124スパイダー 白蠍5124号 (アバルト 124スパイダー)
熟々156が嫁に行き、商談予約してから半年待ちでやっとわが家にやってきた白蠍「5124号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation