• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにおやじの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年5月22日

スタビリンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今更感満載ですが交換する事にしました。

理由は、会社の駐車場が変更になり、スピードバンプが設置された場所に移動になったためです。
2
外した純正リンク。
片方新しいのは車検の時に交換された物です。
3
購入したブツは定番の、フィアット フロント スタビライザーリンク/スタビリンク 左右共通 耐久強化HD品 パンダ/169 MEYLE製

純正よりも3センチ位長いです。
4
15mmのメガネでナットを回しますが供回りしてしまうため、本体側を16mmの薄いスパナ(自転車用w)で固定して装着完了!!
それと、スタビのブッシュにシリコンスプレーを噴射しておきました。

作業終了後、近所を軽くドライブ。
おお、確かに心地が良くなった!!
もっと早く交換するべきでしたね🤣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィアット500の2024年式化㊱ ショックアブソーバー交換作業

難易度:

フロントナックル交換.、136,202km(ハブベアリング)

難易度: ★★★

フロントロアアーム交換

難易度: ★★

スタビリンク交換

難易度:

フロントロアアーム交換

難易度: ★★

ショックアブソーバー&アッパーマウント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

現在はミニに乗っていませんが、HNはみにおやじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
15年15万キロ乗ったローバー・ミニ(A/T)から乗り換えました。 こちらを参考にぼちぼ ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
諸般の事情(義弟が所有・故人)があって我が家にやって来ました。 中古で購入して自分で3オ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ミニの前に乗っていました。 お得用グレードのダイヤセレクションに付いていた変な形状のリヤ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁のイース
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation